-
■ 五橋 Five グリーン おりがらみ 純米生原酒 720ml ■
¥1,705
■ 五橋 Five グリーン おりがらみ 純米生原酒 720ml■ ◎山口県 酒井酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より】 五(five)とは、6種類、ロゴカラーで 酒質と季節感を演出しています。 全て木桶生酛にて醸されます。 季節限定の純米生原酒おりがらみ(グリーン)は うっすらと霞むおりがらみ フレッシュでありながら濃厚 * どのシリーズも大人気の五橋ファイブシリーズ。 厚みのある旨味と甘味をしっかりと感じられます。 メロンを思わせる香り豊かな1本。 さらりと流れるようにきれる余韻もお楽しみください。
-
■ 五橋 Five グリーン おりがらみ 純米生原酒 1800ml ■
¥3,410
■ 五橋 Five グリーン おりがらみ 純米生原酒 1800ml■ ◎山口県 酒井酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より】 五(five)とは、6種類、ロゴカラーで 酒質と季節感を演出しています。 全て木桶生酛にて醸されます。 季節限定の純米生原酒おりがらみ(グリーン)は うっすらと霞むおりがらみ フレッシュでありながら濃厚 * どのシリーズも大人気の五橋ファイブシリーズ。 厚みのある旨味と甘味をしっかりと感じられます。 メロンを思わせる香り豊かな1本。 さらりと流れるようにきれる余韻もお楽しみください。
-
◾︎五橋 純米 あらばしり 720ml◾︎
¥1,815
◾︎五橋 純米 あらばしり 720ml◾︎ ◎山口県 五橋酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ しぼりたてらしいフレッシュで瑞々しい1本♪ リンゴを思わせるような華やかな香りと ジューシーな旨味と甘味がたまらない味わい。 余韻に爽やかなガス感が流れます。 原料米は全て蔵人が育てた「五橋農纏」産!! 蔵人の想いが詰まった穏やかでキレの良い 季節限定の純米酒です(*^-^*) しっかり冷やしてチーズやオイルサーディンと楽しんだり 和食では煮魚やレモンを効かせた卵焼きなどと◎ * A fresh and vibrant bottle with the characteristic taste of freshly pressed sake! It has a lovely, fruity aroma reminiscent of apples, and an irresistible juicy flavor with a perfect balance of sweetness. The finish is refreshed with a slight effervescence. The rice used is entirely "Go-Kyoku No-Mato" grown by the brewery's own staff!! This seasonal, limited-edition junmai sake is a smooth, clean-drinking creation filled with the brewers' passion. (^-^) Enjoy it chilled, paired with cheese or oil-cured sardines, or with Japanese dishes like simmered fish or tamagoyaki (Japanese omelette) flavored with lemon. ꧁——————————꧂
-
◾︎五橋 純米 あらばしり 1800ml◾︎
¥3,630
◾︎五橋 純米 あらばしり 1800ml◾︎ ◎山口県 五橋酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ しぼりたてらしいフレッシュで瑞々しい1本♪ リンゴを思わせるような華やかな香りと ジューシーな旨味と甘味がたまらない味わい。 余韻に爽やかなガス感が流れます。 原料米は全て蔵人が育てた「五橋農纏」産!! 蔵人の想いが詰まった穏やかでキレの良い 季節限定の純米酒です(*^-^*) しっかり冷やしてチーズやオイルサーディンと楽しんだり 和食では煮魚やレモンを効かせた卵焼きなどと◎ * A fresh and vibrant bottle with the characteristic taste of freshly pressed sake! It has a lovely, fruity aroma reminiscent of apples, and an irresistible juicy flavor with a perfect balance of sweetness. The finish is refreshed with a slight effervescence. The rice used is entirely "Go-Kyoku No-Mato" grown by the brewery's own staff!! This seasonal, limited-edition junmai sake is a smooth, clean-drinking creation filled with the brewers' passion. (^-^) Enjoy it chilled, paired with cheese or oil-cured sardines, or with Japanese dishes like simmered fish or tamagoyaki (Japanese omelette) flavored with lemon. ꧁——————————꧂
-
▪︎天美 純米吟醸うすにごり生原酒 1800ml ▪
¥3,960
予約商品
【事前予約】■ 天美 TENBI 純米吟醸うすにごり 生原酒 ■ ◎山口県 長州酒造◎ ※こちらはクール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 今年も桃天の季節が到来です。 米の豊かな風味、にごりの仄かな甘み、透明感のある酸。 アクセントとなる微かな苦みとガス感を楽しめる フレッシュな1本です。 通称:桃天と呼ばれています。 今年は1800mlもリリース♪ パーティの乾杯酒にも喜ばれるお酒です。 ※開栓される際は、 栓が飛ぶ場合があるので、 天面を手のひらでおさえて、アルミを開栓してくださ い。 ※開栓後の保管は立てた状態でお願いします。 ※商品発送は2月6日予定です。 ※写真は昨年のものです。 ꧁——————————꧂
-
▪︎天美 純米吟醸うすにごり生原酒720ml ▪
¥1,980
予約商品
【事前予約】■ 天美 TENBI 純米吟醸うすにごり 生原酒 ■ ◎山口県 長州酒造◎ ※こちらはクール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 今年も桃天の季節が到来です。 米の豊かな風味、にごりの仄かな甘み、透明感のある酸。 アクセントとなる微かな苦みとガス感を楽しめる フレッシュな1本です。 通称:桃天と呼ばれています。 今年は1800mlもリリース♪ パーティの乾杯酒にも喜ばれるお酒です。 ※開栓される際は、 栓が飛ぶ場合があるので、 天面を手のひらでおさえて、アルミを開栓してくださ い。 ※開栓後の保管は立てた状態でお願いします。 ※商品発送は2月6日予定です。 ※写真は昨年のものです。 ꧁——————————꧂
-
■ 天穏 R6BY 純米無濾過生原酒(おりがらみ) 720ml■
¥1,650
■ 天穏 R6BY 純米無濾過生原酒(おりがらみ) 720ml■ ◎島根県 板倉酒造◎ ※クール推奨商品※ ※合計1本~2本ご購入の方は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より一部】 12月13日、R6BY1本目の純米酒(吟醸造り)を搾りました。 1本目ですが米と造りの標準が合って 良い吟醸経過を辿ったと思います。 もろみの段階から手応えがあり、 私としては良い出来の酒に仕上がったと思います。 酒の色は青冴えした黄緑色、新酒の青い香り、 突きハゼ麹の甘味に感じるアミノ酸、 硬質で苦渋が心地良い五百万石のボディ感、 含み香にある吟味、突きハゼで 心白が溶けた分のグルコースはしっかり消費されて キレと涼しさのある余韻。 そのままもいいし、お湯割りやロックで飲むと 吟味が伸びてかなりうまいです。 昨季は造りの後半がサケル現象で終わったので、 今季はちゃんと酒が造れるかずっと不安でした。 デッドボールを当てて人に怪我をさせたピッチャーのように、 ふたたび内角を攻めることを躊躇するような恐怖心が つねに全身に付きまといます。 それでも酒造りへの青い情熱の炎は燃えているので、 酒を造る怖さを日々感じながらも、 短絡的に酒を造らず、三日麹と長期もろみの 山陰吟醸スタイルでしっかり攻めて、 なるべく時間をかけて菌叢を見守り、 出雲の土と水と空が酒として おのずと現れるような御神酒スタイルで 納得いく酒造りにしたいと思います。 * どこまでも清らかでそして透明な奥行きが続く1本。 ところどころで出会う苦みや骨格が心地よく 併せる食事やシーンで装いも変わります。 季節限定の味わいをお楽しみください。 1800ml...3190円(税込) 720ml...1650円(税込) ꧁——————————꧂
-
■ 天穏 R6BY 純米無濾過生原酒(おりがらみ) 1800ml■
¥3,190
■ 天穏 R6BY 純米無濾過生原酒(おりがらみ) 1800ml■ ◎島根県 板倉酒造◎ ※クール推奨商品※ ※合計1本~2本ご購入の方は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より一部】 12月13日、R6BY1本目の純米酒(吟醸造り)を搾りました。 1本目ですが米と造りの標準が合って 良い吟醸経過を辿ったと思います。 もろみの段階から手応えがあり、 私としては良い出来の酒に仕上がったと思います。 酒の色は青冴えした黄緑色、新酒の青い香り、 突きハゼ麹の甘味に感じるアミノ酸、 硬質で苦渋が心地良い五百万石のボディ感、 含み香にある吟味、突きハゼで 心白が溶けた分のグルコースはしっかり消費されて キレと涼しさのある余韻。 そのままもいいし、お湯割りやロックで飲むと 吟味が伸びてかなりうまいです。 昨季は造りの後半がサケル現象で終わったので、 今季はちゃんと酒が造れるかずっと不安でした。 デッドボールを当てて人に怪我をさせたピッチャーのように、 ふたたび内角を攻めることを躊躇するような恐怖心が つねに全身に付きまといます。 それでも酒造りへの青い情熱の炎は燃えているので、 酒を造る怖さを日々感じながらも、 短絡的に酒を造らず、三日麹と長期もろみの 山陰吟醸スタイルでしっかり攻めて、 なるべく時間をかけて菌叢を見守り、 出雲の土と水と空が酒として おのずと現れるような御神酒スタイルで 納得いく酒造りにしたいと思います。 * どこまでも清らかでそして透明な奥行きが続く1本。 ところどころで出会う苦みや骨格が心地よく 併せる食事やシーンで装いも変わります。 季節限定の味わいをお楽しみください。 1800ml...3190円(税込) 720ml...1650円(税込) ꧁——————————꧂
-
◾︎天穏 新酒しぼりたて 720ml◾︎
¥1,320
SOLD OUT
◾︎天穏 新酒しぼりたて 720ml◾︎ ◎島根県 板倉酒造◎ ※クール便推奨※ ※合計1本~2本ご購入の方は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より一部】 日本酒は自然や神、ご先祖様からの授かりものである お米に対して、豊穣と感謝の祈りを捧げるために 造られるものです。 人々の祈りが込められたそのお酒は「御神酒(おみき)」と呼ばれ 日本人が自然や神に対して捧げる最上の御供物とされてきました。 私たちは御神酒こそが天穏・無窮天穏の 目指す姿であると考えます。 天穏・無窮天穏は、清らかで優しい穏やかな酒質を追求し、 飲む人の心を穏やかにするような御神酒を造りたいと思います。 私たち日本人の大切な行事において、その土地の風土と歴史が注がれた出雲の御神酒、天穏をお使いいただければと思います。 * 天穏らしい清らかで落ち着きのある新酒です。 控えめながらも軸のあるお米の旨みが清らかに広がります。 常温/冷/温 温度帯を選ばず楽しめる1本です。 ꧁——————————꧂
-
◾︎天穏 新酒しぼりたて 1800ml◾︎
¥2,420
SOLD OUT
◾︎天穏 新酒しぼりたて 1800ml◾︎ ◎島根県 板倉酒造◎ ※クール便推奨※ ※合計1本~2本ご購入の方は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より一部】 日本酒は自然や神、ご先祖様からの授かりものである お米に対して、豊穣と感謝の祈りを捧げるために 造られるものです。 人々の祈りが込められたそのお酒は「御神酒(おみき)」と呼ばれ 日本人が自然や神に対して捧げる最上の御供物とされてきました。 私たちは御神酒こそが天穏・無窮天穏の 目指す姿であると考えます。 天穏・無窮天穏は、清らかで優しい穏やかな酒質を追求し、 飲む人の心を穏やかにするような御神酒を造りたいと思います。 私たち日本人の大切な行事において、その土地の風土と歴史が注がれた出雲の御神酒、天穏をお使いいただければと思います。 * 天穏らしい清らかで落ち着きのある新酒です。 控えめながらも軸のあるお米の旨みが清らかに広がります。 常温/冷/温 温度帯を選ばず楽しめる1本です。 ꧁——————————꧂
-
◾︎天穏 純米吟醸 馨 R5BY 1800ml◾︎
¥3,245
◾︎R5BY 純米吟醸 馨 (かおる) 720ml◾︎ ◎島根県 板倉酒造◎ ※クール推奨※ ※合計1本~2本ご購入の方は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より一部】 五百万石100%に島根k1酵母の 泡ありと泡なしを合わせた純米吟醸です。 春の月は馨4号がベースでしたが、 この馨は馨1~6号のブレンドとなっています。 春の月とおなじように馨は全体的にアルコールが高くて 19%を超える原酒が多くなりました。 その割には柔らかいk1の含み香や k101の品のあるマスカット系の香りもあり 純米吟醸らしさがしっかりと出ていました。 アルコールも酒度もキレたので吟醸感が出ないかなと 心配していたのですが、含香で程よい香りと3日麹の旨味があり、 シャープさやキレがあって、非常に飲み重ねできる、 燗できる、疲れないと、実に馨らしい馨になりました。 薫香やアルコールが高い分の苦味がありますが、 無かったらないでナヨナヨした印象の酒になるので それもまた良い感じです。 気候や今年の米質の影響から出てきた酒なので、 同条件にならない限り、来年、 同じような酒は出来そうにないのですが、 杜氏になったばかりの頃の強い酒質と、 柔らかさや奥行きや余韻を重視するようになった 令和時代の酒質との融合のような香味でいい酒でした。 瓶貯での成長もかなり期待できるので 長く飲んでいただきたい酒です。 ꧁——————————꧂
-
■ 五橋「Wa:in 2023 純米大吟醸生酒」 720ml ■
¥2,090
SOLD OUT
■ 五橋「Wa:in 2023 純米大吟醸生酒」 720ml ■ ◎山口県 酒井酒造◎ ※クール推奨商品※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【資料より一部】 わーいん 2023はワイン酵母 (ブドウ酒用きょうかい4号)を 使用して醸した純米大吟醸です。 日本酒度は-5、酸度は 2.7、アミノ酸度は1.3。 甘味と酸味のバランスがトレビアン。 つめたく冷やしてワイングラスに注げば気分はおフランス。 ムッシュもマダムもいつもの五橋とは違う 味わいの隠し酒をお楽しみください。 奇しくも解禁日は2024年11月21日。 ボジョレーヌーヴォーの解禁日なんだそうな。 ジャポネーゼのあなたが飲むのは? Beaujolais(ボジョレー)それともGokyolais (ゴキョレー)? * 三益酒店でもファンの多い「五橋」より ワイン酵母を使用した純米大吟醸が入荷いたしました。 口に含むと瑞々しい甘味と酸味が口の中に広がります。 ソテーした野菜やお肉とも相性が良いので パーティーシーンにもおすすめです。 ꧁——————————꧂
-
■ R5BY 天穏 純米にごり 720ml ■
¥1,815
SOLD OUT
■ R5BY 天穏 純米にごり 720ml ■ ◎島根県 板倉酒造◎ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より一部】 R5BYの生もとにごりは春に出した赤ラベルの火入れです。 赤ラベルを飲まれた方はお分かりのように 例年とは大きく違って甘酸系のテイストです。 赤ラベルは老ねずにいままさに 全盛期といった感じでとても美味いですね。 こちらも同様にシンプルにわかりやすいです。 爽やかで酸があり突きハゼ3日麹が伸びる酒です。 同様の春の月よりも低アルで生酛酒母四段の有機酸など、 要素が多く、飲んでいくとレイヤーが多く 浮かんできて面白いかもしれません。 * マスカットを思わせる瑞々しさと 全体のバランスを整える酸味と伸びる苦み 余韻は流れるように解けて雪が解けるように消えていきます。 甘みと酸味を楽しめる華やかなお酒でとどまらず 最後の最後まで凛とした軸を魅せる天穏にごりを お楽しみください。 ꧁——————————꧂
-
■ R5BY 天穏 純米にごり 1800ml ■
¥3,520
■ R5BY 天穏 純米にごり 1800ml ■ ◎島根県 板倉酒造◎ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より一部】 R5BYの生もとにごりは春に出した赤ラベルの火入れです。 赤ラベルを飲まれた方はお分かりのように 例年とは大きく違って甘酸系のテイストです。 赤ラベルは老ねずにいままさに 全盛期といった感じでとても美味いですね。 こちらも同様にシンプルにわかりやすいです。 爽やかで酸があり突きハゼ3日麹が伸びる酒です。 同様の春の月よりも低アルで生酛酒母四段の有機酸など、 要素が多く、飲んでいくとレイヤーが多く 浮かんできて面白いかもしれません。 * マスカットを思わせる瑞々しさと 全体のバランスを整える酸味と伸びる苦み 余韻は流れるように解けて雪が解けるように消えていきます。 甘みと酸味を楽しめる華やかなお酒でとどまらず 最後の最後まで凛とした軸を魅せる天穏にごりを お楽しみください。 ꧁——————————꧂
-
◾︎【R5BY】無窮天穏 天頂 てっぺん 生酛純米大吟醸原酒 山田錦40% 720ml ◾︎
¥5,500
◾︎【R5BY】無窮天穏 天頂 てっぺん 生酛純米大吟醸原酒 山田錦40% 720ml ◾︎ ◎島根県 板倉酒造◎ ※合計1本~2本ご購入の方のみ本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【蔵元noteより一部抜粋】 R5BYの天頂は乳酸菌と 7号酵母の添加した高温生もとスタイルです。 現在の齋香と同様に順調に進み無事に発酵しました。 とても色んな要素が硬派に存在しており、 個人的にとても好きな酒になりました。 香味も構成もシンプルかつ複雑なので、 こちらから香味を探っていけるし、 変化も大きいのでとてもおもしろいです。 そしてベースが精米40%原酒で液体が澄んでいるので、 三日麹の旨味が放射線のように 突き抜ける感じがしてとてもエモい。 熊肉やスッポンを食べたときのような感じがして とても麹のアミノ酸力に影響される感じがします。 ゆっくり時間をかけて飲んでみて下さい。 キャッチーではないが品格ある硬派な香味と構成でいい酒です。 当然、時間経過で上がるのでのびしろもOK。 舌先の当たりも良いので硬派でも誰でも飲めると思います。 * 今年も到着いたしました、天頂。 無窮天穏の最高峰。 板倉酒造さんがその時にできることを すべて注ぎ込んだお酒です。 年末年始、いままでの一年間の労いと これからの一年間の健闘を祈る際に 是非召し上がっていただきたい1本です。 天穏にはコンセプトのあるお酒がある中、 天頂はそれよりももっと遠い視点を見据えたお酒になっています。 ꧁——————————꧂
-
◾︎【R5BY】無窮天穏 天頂 てっぺん 生酛純米大吟醸原酒 山田錦40% 1800ml ◾︎
¥11,000
◾︎【R5BY】無窮天穏 天頂 てっぺん 生酛純米大吟醸原酒 山田錦40% 1800ml ◾︎ ◎島根県 板倉酒造◎ ※合計1本~2本ご購入の方のみ本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【蔵元noteより一部抜粋】 R5BYの天頂は乳酸菌と 7号酵母の添加した高温生もとスタイルです。 現在の齋香と同様に順調に進み無事に発酵しました。 とても色んな要素が硬派に存在しており、 個人的にとても好きな酒になりました。 香味も構成もシンプルかつ複雑なので、 こちらから香味を探っていけるし、 変化も大きいのでとてもおもしろいです。 そしてベースが精米40%原酒で液体が澄んでいるので、 三日麹の旨味が放射線のように 突き抜ける感じがしてとてもエモい。 熊肉やスッポンを食べたときのような感じがして とても麹のアミノ酸力に影響される感じがします。 ゆっくり時間をかけて飲んでみて下さい。 キャッチーではないが品格ある硬派な香味と構成でいい酒です。 当然、時間経過で上がるのでのびしろもOK。 舌先の当たりも良いので硬派でも誰でも飲めると思います。 * 今年も到着いたしました、天頂。 無窮天穏の最高峰。 板倉酒造さんがその時にできることを すべて注ぎ込んだお酒です。 年末年始、いままでの一年間の労いと これからの一年間の健闘を祈る際に 是非召し上がっていただきたい1本です。 天穏にはコンセプトのあるお酒がある中、 天頂はそれよりももっと遠い視点を見据えたお酒になっています。 ꧁——————————꧂
-
■ 神雷 チャレンジシリーズ -Tradition・modern- 1800ml ■
¥3,300
SOLD OUT
■ 神雷 チャレンジシリーズ -Tradition・modern- 1800ml■ ◎広島県 三輪酒造店◎ ※こちらはクール推奨商品です。 ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ ≪ラベル裏より≫ 株式会社サタケが開発した新型精米機による 「真吟精米」 と 江戸時代に確立された「生酛仕込み」と「木桶仕込み」 のコラボレーション。 「真吟精米」により低く抑えられたアミノ酸度と 「生酛仕込み」と「木桶仕込み」が醸し出す 奥行きのある味わいが新たな神雷をお楽しみください。 (※「真吟(扁平)精米」とは、米の厚さ方向を削ることで、 米表面に多く分布されるタンパク質を 効率よく削ることが可能な精米方法です。) * ファンの多い三輪酒造「神雷」のチャレンジシリーズ!! 広島県産の雄町を使用した1本です。 グビリと一口飲むとしっかりと角をもった酸味と柔らかい旨味が広がり そして余韻で膨らみを持つ旨味と流れるようなキレに驚きます。 飲めば飲むほど、余韻の膨らみについつい手が止まらず 同時に併せたい冬の味覚が思い浮かんできます(*^-^*) 白子や炊き込みご飯、アンコウや冬野菜...。 あっという間にお酒がなくならないよう気を付けないと! ꧁——————————꧂
-
■ 神雷 チャレンジシリーズ -Tradition・modern- 720ml ■
¥1,980
SOLD OUT
■ 神雷 チャレンジシリーズ -Tradition・modern- ■ ◎広島県 三輪酒造店◎ ※こちらはクール推奨商品です。 ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ ≪ラベル裏より≫ 株式会社サタケが開発した新型精米機による 「真吟精米」 と 江戸時代に確立された「生酛仕込み」と「木桶仕込み」 のコラボレーション。 「真吟精米」により低く抑えられたアミノ酸度と 「生酛仕込み」と「木桶仕込み」が醸し出す 奥行きのある味わいが新たな神雷をお楽しみください。 (※「真吟(扁平)精米」とは、米の厚さ方向を削ることで、 米表面に多く分布されるタンパク質を 効率よく削ることが可能な精米方法です。) * ファンの多い三輪酒造「神雷」のチャレンジシリーズ!! 広島県産の雄町を使用した1本です。 グビリと一口飲むとしっかりと角をもった酸味と柔らかい旨味が広がり そして余韻で膨らみを持つ旨味と流れるようなキレに驚きます。 飲めば飲むほど、余韻の膨らみについつい手が止まらず 同時に併せたい冬の味覚が思い浮かんできます(*^-^*) 白子や炊き込みご飯、アンコウや冬野菜...。 あっという間にお酒がなくならないよう気を付けないと! ꧁——————————꧂
-
▪ 神雷 八反錦 うすにごり 720ml ▪
¥1,720
SOLD OUT
■ 神雷 八反錦 うすにごり 720ml ■ ◎広島県 三輪酒造◎ ※こちらはクール推奨商品です。 ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ 神雷のうすにごりが入荷されました! お酒の風味はしっかり残しつつフルーティーな味わいと くどくないスッキリとした後味、ついつい手酌が進んでしまう 八反錦を使用したお酒です。 是非冷蔵庫で冷やしてからお召し上がり下さい! 美味しくても飲み過ぎ注意です!!
-
▪ 神雷 八反錦 うすにごり 1,800ml ▪
¥3,200
SOLD OUT
■ 神雷 八反錦 うすにごり 1,800ml ■ ◎広島県 三輪酒造◎ ※こちらはクール推奨商品です。 ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ 神雷のうすにごりが入荷されました! お酒の風味はしっかり残しつつフルーティーな味わいと くどくないスッキリとした後味、ついつい手酌が進んでしまう 八反錦を使用したお酒です。 是非冷蔵庫で冷やしてからお召し上がり下さい! 美味しくても飲み過ぎ注意です!!
-
◾︎ 五橋 純米 にごり酒 720ml ◾︎
¥1,705
SOLD OUT
◾︎ 五橋 純米 にごり酒 720ml ◾︎ ◎山口県 酒井酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 香り華やかな新酒らしさを封じ込めた冬の風物詩。 五橋の純米にごり生新酒です。 香り穏やかなキレの良いにごり酒。 原料米は全て蔵人が育てた「五橋農纏」産です。 * シルキーな口当たりが人気の1本。 しっかり冷やすことでフレッシュ感をより引き出すことができます。 少し温めてほっくりとした香りや厚みを出すのも◎ これからのお家飲みにもピッタリなお酒です。 ꧁——————————꧂
-
▪ 御前酒 菩提酛 純米生原酒 にごり酒 1800ml▪
¥3,300
■ 御前酒 菩提酛 純米生原酒 にごり酒 720ml ■ ◎岡山県 辻本店 ◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より】 一般的などろっとしたにごり酒とは違う、 フレッシュな新酒の風味とにごり特有の まったり感の同居した食事にも合わせやすい にごり酒を求め、商品開発を行いました。 酒母仕込み方法は、その昔、 奈良の菩提山正暦寺から始まったと言われる 「菩提山酒」の仕込み方法「菩提もと造り」。 天然乳酸をたっぷり含んだ「そやし水」を もとにして仕込む方法で、酸味があり、 キリッとした味わいになります。 新酒の頃はフレッシュさが先行し、 やや辛口に感じる事もあります。 熟成と共にコクと甘味が増し、 腰があり深みのある味わいへと変化してきます。 ラベルは「版画寺」として有名な地元・毎来寺住職 岩垣正道師作です。 * お燗といえばの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 冷やしてももちろん美味しい1本ですが 温めることで更に芳醇な味わいをお楽しみいただけます。 ꧁——————————꧂
-
■ 月山 特別純米 無濾過原酒 720ml ■
¥1,748
SOLD OUT
■ 月山 特別純米 無濾過原酒 720ml ■ ◎島根県 吉田酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 季節限定の味わいが届いております!! 島根県産の酒造好適米『五百万石』を使い 醸した特別純米の限定無濾過火入原酒です。 しっかりとした酸で旨味が綺麗にキレる 爽やかな印象のお酒に仕上がっております。 黄金に輝く三日月は見た目にも季節にピッタリ! 焼き鳥やささ身などシンプルなお料理と お塩やわさびなどに相性◎ 是非季節限定の味わいをお楽しみください(*^-^*) ꧁——————————꧂
-
■ 月山 特別純米 無濾過原酒 1800ml ■
¥3,297
SOLD OUT
■ 月山 特別純米 無濾過原酒 1800ml ■ ◎島根県 吉田酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 季節限定の味わいが届いております!! 島根県産の酒造好適米『五百万石』を使い 醸した特別純米の限定無濾過火入原酒です。 しっかりとした酸で旨味が綺麗にキレる 爽やかな印象のお酒に仕上がっております。 黄金に輝く三日月は見た目にも季節にピッタリ! 焼き鳥やささ身などシンプルなお料理と お塩やわさびなどに相性◎ 是非季節限定の味わいをお楽しみください(*^-^*) ꧁——————————꧂