三益酒店ECサイトが新しくオープンしました!
こちらをクリックでサイトへ移行します

三益酒店

島根 | 三益酒店

三益酒店

三益酒店

  • HOME
  • ABOUT
  • Q&A
  • CATEGORY
    • 日本酒
      • 北海道
      • 東北地方
        • 青森
        • 秋田
        • 岩手
        • 宮城
        • 山形
        • 福島
      • 関東地方
        • 東京
        • 千葉
        • 神奈川
        • 埼玉
        • 群馬
        • 栃木
        • 茨城
      • 中部地方
        • 山梨
        • 新潟
        • 長野
        • 静岡
        • 愛知
        • 岐阜
        • 富山
        • 石川
        • 福井
        • 三重
      • 近畿地方
        • 滋賀
        • 大阪
        • 京都
        • 奈良
        • 和歌山
        • 兵庫
      • 中国地方
        • 鳥取
        • 岡山
        • 島根
        • 広島
        • 山口
      • 四国地方
        • 香川
        • 徳島
        • 愛媛
        • 高知
      • 九州・沖縄地方
        • 福岡
        • 佐賀
        • 長崎
        • 大分
        • 熊本
        • 宮崎
        • 鹿児島
    • 焼酎
      • 芋焼酎
      • 麦焼酎
      • 米焼酎
      • 黒糖焼酎
      • 蕎麦焼酎
      • 泡盛
      • その他
    • ワイン・果実酒
    • 食品
    • ウィスキー・スピリッツ
    • ギフト・セット商品
    • ビール
      • 発泡酒
    • リキュール
    • シャンパン
    • 雑貨
    • 限定品
    • ミード
    • サブスクリプション三益倶楽部
    • その他の醸造酒
  • CONTACT
  • SUBSC
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

三益酒店

  • HOME
  • ABOUT
  • Q&A
  • CATEGORY
    • 日本酒
      • 北海道
      • 東北地方
        • 青森
        • 秋田
        • 岩手
        • 宮城
        • 山形
        • 福島
      • 関東地方
        • 東京
        • 千葉
        • 神奈川
        • 埼玉
        • 群馬
        • 栃木
        • 茨城
      • 中部地方
        • 山梨
        • 新潟
        • 長野
        • 静岡
        • 愛知
        • 岐阜
        • 富山
        • 石川
        • 福井
        • 三重
      • 近畿地方
        • 滋賀
        • 大阪
        • 京都
        • 奈良
        • 和歌山
        • 兵庫
      • 中国地方
        • 鳥取
        • 岡山
        • 島根
        • 広島
        • 山口
      • 四国地方
        • 香川
        • 徳島
        • 愛媛
        • 高知
      • 九州・沖縄地方
        • 福岡
        • 佐賀
        • 長崎
        • 大分
        • 熊本
        • 宮崎
        • 鹿児島
    • 焼酎
      • 芋焼酎
      • 麦焼酎
      • 米焼酎
      • 黒糖焼酎
      • 蕎麦焼酎
      • 泡盛
      • その他
    • ワイン・果実酒
    • 食品
    • ウィスキー・スピリッツ
    • ギフト・セット商品
    • ビール
      • 発泡酒
    • リキュール
    • シャンパン
    • 雑貨
    • 限定品
    • ミード
    • サブスクリプション三益倶楽部
    • その他の醸造酒
  • CONTACT
  • SUBSC
  • HOME
  • 日本酒
  • 中国地方
  • 島根
  • ■ R4BY 天穏 山廃純米酒 1800ml■

    ¥3,300

    SOLD OUT

    ■ R4BY 天穏 山廃純米酒 1800ml ■ ◎島根県 板倉酒造◎ ꧁——————————꧂⁣ 酵母無添加、山廃仕込みの純米酒です。 開けたては香りに優美な装いを感じますが 空気に触れるとクラシカルで円みのある香りに変化します。 味わいはフレッシュ感をかんじつつ酸味柔らかい苦みが 流れるように口の中へ広がり最後は軽やかな香りだけを残し スッときれていきます。 温度帯だけでなく、空気に触れる時間で 僅かにも変わるその表情や味わい。 是非ゆったりとしたお食事の場や お酒だけでゆるりと過ごすお時間のお供にぴったりです。 ꧁——————————꧂⁣

  • ◾︎ 天穏 R5BY 純米 無濾過 生原酒 720ml◾︎

    ¥1,540

    SOLD OUT

    ◾︎ 天穏 R5BY 純米 無濾過 生原酒 720ml◾︎ ◎島根県 板倉酒造◎ ※クール商品です※ ꧁——————————꧂⁣ 【公式HPより抜粋】 今季のテーマとしては島根らしさのある酒が できたらいいなと考えています。 夏に杜氏組合の品評会があり、そこで審査員をしたのですが テイスティングしていく中で奥出雲酒造さん、 米田酒造さん(豊の秋)の酒がなんだか非常に心に沁みました。それは酒質的に素晴らしいこともありますが、 なんだかとても島根らしいな、懐かしいなという感覚になりました。 自分らしい酒は造れている気がします。 しかしそれが島根らしいかと考えると疑問です。 同じ出雲杜氏組合の杜氏である 奥出雲の森井杜氏、豊の秋の上濱杜氏が島根らしい 酒を造っているから、私も今のような酒ができるんだなと 思うようになり、私も島根らしさの一端を酒の中に 落とし込みたいと思うようになってきました。 続きは下記より https://www.tenon.jp/sake_list/sake-list1/1083 * 赤羽の飲食店様でも大人気の天穏 人と肴に寄り添ってくれる唯一無二の味わいをお楽しみください。 ꧁——————————꧂⁣

  • ■ R5BY 純米 無濾過 生原酒 720ml ■

    ¥1,540

    SOLD OUT

    ■ R5BY 純米 無濾過 生原酒 720ml ■ ◎島根県 板倉酒造◎ ※こちらはクール推奨商品です。※ ꧁——————————꧂⁣ 【蔵元noteより一部抜粋】 白ラベルになる酒の生酒です。 今季のテーマとしては島根らしさのある酒ができたらいいなと考えています。 自分らしい酒は造れている気がします。 しかしそれが島根らしいかと考えると疑問です。 同じ出雲杜氏組合の杜氏である奥出雲の森井杜氏、 豊の秋の上濱杜氏が島根らしい酒を造っているから、 私も今のような酒ができるんだなと思うようになり、 私も島根らしさの一端を酒の中に落とし込みたいと思うようになってきました。 続きはコチラより ⇒https://www.tenon.jp/sake_list/sake-list1/1083 * 口に含んだ瞬間は透明感強く そこから広がる原酒らしい奥行きのある味わいと 生酒のフレッシュなニュアンス 心地よい甘酸 余韻も透明度は高いですが 円みを帯びながら流れるようにきれていきます。

  • ■ R5BY 純米 無濾過 生原酒 1800ml ■

    ¥3,190

    SOLD OUT

    ■ R5BY 純米 無濾過 生原酒 1800ml ■ ◎島根県 板倉酒造◎ ※こちらはクール推奨商品です。※ ꧁——————————꧂⁣ 【蔵元noteより一部抜粋】 白ラベルになる酒の生酒です。 今季のテーマとしては島根らしさのある酒ができたらいいなと考えています。 自分らしい酒は造れている気がします。 しかしそれが島根らしいかと考えると疑問です。 同じ出雲杜氏組合の杜氏である奥出雲の森井杜氏、 豊の秋の上濱杜氏が島根らしい酒を造っているから、 私も今のような酒ができるんだなと思うようになり、 私も島根らしさの一端を酒の中に落とし込みたいと思うようになってきました。 続きはコチラより ⇒https://www.tenon.jp/sake_list/sake-list1/1083 * 口に含んだ瞬間は透明感強く そこから広がる原酒らしい奥行きのある味わいと 生酒のフレッシュなニュアンス 心地よい甘酸 余韻も透明度は高いですが 円みを帯びながら流れるようにきれていきます。

  • ■ 月山 純米吟醸 しぼりたて 無濾過生 720ml■

    ¥2,035

    SOLD OUT

    ■ 月山 純米吟醸 しぼりたて 無濾過生 720ml■ ◎島根県 吉田酒造◎ ※クール商品です※ ꧁——————————꧂⁣ 【公式より】 絞りの工程のど真ん中を贅沢に瓶詰した生原酒です。 香りと旨味のどちらもしっかりしており飲み応えのあるお酒です。 * 季節限定の味わいが冬の足音と共に到着です。 島根県の酒造好適米『佐香錦(さかにしき)』を 100%使用して醸された1本です。 落ち着いた瑞々しい味わいがやわらかく 口の中で広がります。 原料米 : 佐香錦 精米歩合 : 55% 日本酒度 : +2 酸度 : 1.6 アルコール分 : 16% ꧁——————————꧂⁣

  • ■ 月山 純米吟醸 しぼりたて 無濾過生 1800ml■

    ¥3,740

    SOLD OUT

    ■ 月山 純米吟醸 しぼりたて 無濾過生 1800ml■ ◎島根県 吉田酒造◎ ※クール商品です※ ꧁——————————꧂⁣ 【公式より】 絞りの工程のど真ん中を贅沢に瓶詰した生原酒です。 香りと旨味のどちらもしっかりしており飲み応えのあるお酒です。 * 季節限定の味わいが冬の足音と共に到着です。 島根県の酒造好適米『佐香錦(さかにしき)』を 100%使用して醸された1本です。 落ち着いた瑞々しい味わいがやわらかく 口の中で広がります。 原料米 : 佐香錦 精米歩合 : 55% 日本酒度 : +2 酸度 : 1.6 アルコール分 : 16% ꧁——————————꧂⁣

  • ▪︎月山 芳醇辛口純米 しぼりたて無濾過生原酒 720ml▪︎

    ¥1,540

    SOLD OUT

    ▪︎月山 芳醇辛口純米酒▪︎ ◎島根県 吉田酒造◎ ※こちらはクール便推奨商品です。 ✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎ 芳醇な味わいとキレのある後味が特徴的で、淡白な魚貝系や濃厚な肉料理まで幅広く合わせやすい、食中酒向きの旨味広がる純米酒です。穏やかで芳醇な味わいをお楽しみください♪ 内容量:720ml アルコール度数:16度 精米歩合:70%

  • ■【R4BY】無窮天穏 続SAGA2 山廃純米大吟醸 改良雄町50% 720ml■

    ¥3,135

    SOLD OUT

    ■【R4BY】無窮天穏 続SAGA2 山廃純米大吟醸 改良雄町50% 720ml■ ◎島根県 板倉酒造◎ ꧁——————————꧂ 【公式noteより】 文化や伝統の正体はサーガ(血)なのです。 小島杜氏によるサーガへの想い そしてサーガのコンセプトについては 下記URLより是非ご閲覧ください。 https://www.tenon.jp/tenon/597 ◎継承と変奏 継承 受け継ぐ。をテーマに取り組んだ3BY。 設計に変更があるものの、4BYも愚直にキープコンセプト。山廃・三日麹・山陰吟醸。 4BYでは再現性をサブテーマにしていました。 3BYの結果に対してどうすれば「再現性」や「科学的な正しさ」を付与することが出来るのか。 答えは単純で試行回数を増やすことでした。 山陰吟醸は普遍性を持った醸造法だと考えています。 「普遍性」とは「時代や場所、人などに依存せず、 常に成り立つという性質」のことで言い換えれば「再現性」のことです。 再現性の高さこそが科学的な正しさであり、 すなわち山陰吟醸は普遍性を持った醸造方法である、と。 変奏 山陰吟醸という同じ主題を描きつつも、 単なるコピーやエピゴーネンではない造り手の 自己表現の跡を少しでも残せるように。 * 香りは仄かに甘やかなお米の香り。 スタートは柔らかい乳酸と豊潤な甘みと旨味。 そして同時にドライな苦みも舌にのり 後半の余韻は心地よい苦みと 鼻から抜けるネクタリンのニュアンス。 豊かな野山を駆け回った際に五感で感じる 香り、質感、湿度をそのまま口の中へ 迎え入れたような気持ちになります。 複雑美が織りなす最後は想像以上に透明度が高く サーガの真髄を感じる1本です。 ꧁——————————꧂

  • ◾︎ 天穏 生酛純米酒 720ml◾︎

    ¥1,705

    SOLD OUT

    ◾︎ 天穏 生酛 純米酒◾︎ ◎島根県 板倉酒造◎ ꧁——————————꧂ 【一部蔵元より抜粋】 リニューアルで酒米が改良雄町70%から麹:五百/掛:つや姫70%に変更になりました。 淡い米麹の香り、イソアミル、木香があるがほぼ低く香りはあまりない。 味わいは綺麗、酸がしっかりあるが柔らかい、キレ、シャープ、 柑橘系と乳酸の合わさった酸と味、旨味もしっかりしている、伸びていきそう。 現在は酸味が特徴。これも水もと由来か。 旨味もあり潜在能力がある。 時間が経って旨味増、酸味丸くなって融合すればとても良い純米酒。 常温、燗でずっと飲める。 * 天穏らしい旨味の丸さと透明感はのこしつつ 輪郭でもある酸味がしっかりと立ちます。 温度で変化をつけてシーンに併せるもよし。 そのままゆるゆると身体に染みわたらせるもよし。

  • ◾︎ 天穏 生酛純米酒 1800ml◾︎

    ¥3,300

    SOLD OUT

    ◾︎ 天穏 生酛 純米酒◾︎ ◎島根県 板倉酒造◎ ꧁——————————꧂ 【一部蔵元より抜粋】 リニューアルで酒米が改良雄町70%から麹:五百/掛:つや姫70%に変更になりました。 淡い米麹の香り、イソアミル、木香があるがほぼ低く香りはあまりない。 味わいは綺麗、酸がしっかりあるが柔らかい、キレ、シャープ、 柑橘系と乳酸の合わさった酸と味、旨味もしっかりしている、伸びていきそう。 現在は酸味が特徴。これも水もと由来か。 旨味もあり潜在能力がある。 時間が経って旨味増、酸味丸くなって融合すればとても良い純米酒。 常温、燗でずっと飲める。 * 天穏らしい旨味の丸さと透明感はのこしつつ 輪郭でもある酸味がしっかりと立ちます。 温度で変化をつけてシーンに併せるもよし。 そのままゆるゆると身体に染みわたらせるもよし。

  • ■無窮天穏 天雲 生酛純米吟醸 R4BY 1800ml■

    ¥3,520

    SOLD OUT

    ■無窮天穏 天雲 生酛純米吟醸 R4BY 1800ml■ ◎島根県 板倉酒造◎ 大変お待たせしておりました! 島根県出雲より無窮天穏 天雲が待望の入荷です。 今回の裏ラベルもまた良いですね。 見えないけれど満ちている 触れないけど感じられる 天を穏やかにする天穏は あなたの心の情緒を包んでいる 杜氏天才ですか! と思わされる詩ですね。 是非、先入観もなく何も考えずに呑んでほしいお酒です。 天雲は何も隔たりもなく身体に入っていくと思います。 冷からぬる燗お好きな温度帯で楽しめます。

  • ■無窮天穏 水母 R4BY 720ml■

    ¥1,980

    SOLD OUT

    ■無窮天穏 水母 R4BY 720ml■ ◎島根県 板倉酒造◎ 【公式より/R3BY記事も一部抜粋】 身体と水の境がない 私も名前も言葉もない なにもない私は悠久の安らぎを漂う心地を知っている 山陰吟醸造り、それは人間が積み重ねてきた酒造り。 そやし水もと、それは水の中での自然の営みに任せる酒造り。 人間醸造と自然醸造の極地に近しいこの2つの概念を、 私の手によって意図的に衝突させる。 するとそこには人間であり、自然であり、どちらでもなく、 どちらでもあるという人と自然を内包した新たな存在が誕生します。 異なる2つの概念を衝突させて意図的に矛盾をつくり、 そこに縁を起こして新たな存在を産み出すいうこの手法は、 意図的に奇跡(神)を起こす儀礼、すなわち縁起(えんぎ)として、 古代の人々に利用されてきました。 私が掲げている御神酒造りには 「異なるものを同一にして時間と未来を創造する」という目的があります (自他や矛盾を同一にすることを縁起や直会と呼び、それに御神酒が利用された)。 味や香りのような嗜好的な要素を共通認識として捉え、同一にすることは難しいことです。 しかし酒と人間の浸透圧を同一にしていくことは、 味や香りといった嗜好を超えて、人間という大きな属性に作用し、 多くの人を同一にできる広い手段なので、 打率が高く、縁起の連鎖(リピートやファン獲得)が起きる可能性が高いものとなります。 @ 柔らかで一口一口時間をかけて飲みたくなります。 するりと身体に染みわたるように舌の上で綺麗に 可憐で若々しくてふくよかでけれど厚みもある 刹那的な味わいです。

  • ■無窮天穏 水母 R4BY 1800ml■

    ¥3,960

    SOLD OUT

    ■無窮天穏 水母 R4BY 1800ml■ ◎島根県 板倉酒造◎ 【公式より/R3BY記事も一部抜粋】 身体と水の境がない 私も名前も言葉もない なにもない私は悠久の安らぎを漂う心地を知っている 山陰吟醸造り、それは人間が積み重ねてきた酒造り。 そやし水もと、それは水の中での自然の営みに任せる酒造り。 人間醸造と自然醸造の極地に近しいこの2つの概念を、 私の手によって意図的に衝突させる。 するとそこには人間であり、自然であり、どちらでもなく、 どちらでもあるという人と自然を内包した新たな存在が誕生します。 異なる2つの概念を衝突させて意図的に矛盾をつくり、 そこに縁を起こして新たな存在を産み出すいうこの手法は、 意図的に奇跡(神)を起こす儀礼、すなわち縁起(えんぎ)として、 古代の人々に利用されてきました。 私が掲げている御神酒造りには 「異なるものを同一にして時間と未来を創造する」という目的があります (自他や矛盾を同一にすることを縁起や直会と呼び、それに御神酒が利用された)。 味や香りのような嗜好的な要素を共通認識として捉え、同一にすることは難しいことです。 しかし酒と人間の浸透圧を同一にしていくことは、 味や香りといった嗜好を超えて、人間という大きな属性に作用し、 多くの人を同一にできる広い手段なので、 打率が高く、縁起の連鎖(リピートやファン獲得)が起きる可能性が高いものとなります。 @ 柔らかで一口一口時間をかけて飲みたくなります。 するりと身体に染みわたるように舌の上で綺麗に 可憐で若々しくてふくよかでけれど厚みもある 刹那的な味わいです。

  • ◼️天穏 純米大吟醸 改良雄町 720ml◼️

    ¥1,870

    SOLD OUT

    ◼️天穏 純米大吟醸 改良雄町 720ml◼️ ・島根県 板倉酒造・ みんなが虜になるあのお酒が到着しました〜‼︎ 私は瓶の後ろの詩を読むのが毎回楽しみなんです‼︎ 裏ラベルには ◎身を清め 気を晴らす酒 山陰吟醸 と書いてあります♩ 今回醸造担当は上山さんが行っています。 純米大吟醸 改良雄町/製麹もモロミ経過も良く、経過も結果も間違いのない硬派な酒に仕上がっております‼︎ 上山さんは吟醸造りを学ぶために板倉酒造の門をたたき、6回目の造りだそうです。 雑味なく綺麗 ◎強い◎渋み  ◎長期熟成に耐え、燗酒に向く酒質長い目で楽しめるお酒です♪

  • ◼️天穏 純米大吟醸 改良雄町 1.8L◼️

    ¥3,740

    SOLD OUT

    ◼️天穏 純米大吟醸 改良雄町 1.8L◼️ ・島根県 板倉酒造・ みんなが虜になるあのお酒が到着しました〜‼︎ 私は瓶の後ろの詩を読むのが毎回楽しみなんです‼︎ 裏ラベルには ◎身を清め 気を晴らす酒 山陰吟醸 と書いてあります♩ 今回醸造担当は上山さんが行っています。 純米大吟醸 改良雄町/製麹もモロミ経過も良く、経過も結果も間違いのない硬派な酒に仕上がっております‼︎ 上山さんは吟醸造りを学ぶために板倉酒造の門をたたき、6回目の造りだそうです。 雑味なく綺麗 ◎強い◎渋み  ◎長期熟成に耐え、燗酒に向く酒質長い目で楽しめるお酒です♪

  • ■天穏 神楽 黒蛇 くろき 1800ml ■

    ¥3,850

    SOLD OUT

    ■天穏 神楽 黒蛇 くろき 1800ml ■ ◎島根県 板倉酒造◎ 根県出雲の板倉酒造 小嶋杜氏の新作『神楽』という作品です。 今回は米・米麹の他に 大麦・稗、粟、大豆が含まれています。 表記はその他の醸造酒にはなりますが 穀物もその地で造られたもの。 日本で想いをもって醸されたお酒は日本酒なんじゃないかなっておもいます。 お米もそこまで磨かず80%精米。 天穏神楽 黒と白  そして蛇 ”nag” なぜ人は酒を飲むのか なぜ人は酒をつくるのか 杜氏の想い呑んで感じて欲しい一本!!! 三益超絶リスペクト酒です!!!

  • ■天穏 神楽 白蛇しろき(にごり)1800ml■

    ¥3,850

    SOLD OUT

    ■天穏 神楽 白蛇しろき(にごり)1800ml■ ◎島根県 板倉酒造◎ 根県出雲の板倉酒造 小嶋杜氏の新作『神楽』という作品です。 今回は米・米麹の他に大麦・稗、粟、大豆が含まれています。 表記はその他の醸造酒にはなりますが穀物もその地で造られたもの。 日本で想いをもって醸されたお酒は日本酒なんじゃないかなっておもいます。 お米もそこまで磨かず80%精米。 天穏神楽 黒と白  そして蛇 ”nag" なぜ人は酒を飲むのか。 なぜ人は酒をつくるのか。 杜氏の想い呑んで感じて欲しい一本!!! 三益超絶リスペクト酒です!!!

  • ◾︎天穏 活性雑穀生どぶろくKODANE 675ml◾︎

    ¥2,420

    SOLD OUT

    ◾︎天穏 活性雑穀生どぶろくKODANE 675ml◾︎ ◎島根県 板倉酒造◎ 天穏のKODANEが一年ぶりに三益へ到着です!! 元気一杯、命を感じるエネルギッシュな味わいとガス感が 特徴的な1本。 雑穀のツブツブした舌ざわり お米の旨味を口いっぱいに広がり 板倉酒造さんの 「日本を表現した日本の酒が日本酒という信念」の意味を 全力で感じることができます。 (こちらの商品は雑穀が入ることと どぶろく状となっているため、 清酒の区分を外れて、その他の醸造酒区分となります。) とにかく元気がいいので、開栓は要注意!! しっかり冷やした後下にボウルを敷いて ゆっくりゆっくりあけてくださいね。

  • ◾︎ 天穏 純米 R5BY 1800ml◾︎

    ¥2,750

    SOLD OUT

    ◾︎ 天穏 純米 R5BY 1800ml◾︎ ◎島根県 板倉酒造◎ 春風の様な爽やかな香りと柔らかい口当たり 見え隠れする乳酸が食中でも単体でも素敵なアクセントになっています。 ゆるりと飲むには最高の1本 飲食店様でも大人気の天穏 人と肴に寄り添ってくれる唯一無二の味わいをお楽しみください。

  • ◾︎天穏 純米吟醸 馨 R5BY 720ml◾︎

    ¥1,650

    SOLD OUT

    ◾︎天穏 純米吟醸 馨 R5BY 720ml◾︎ ◎島根県 板倉酒造◎ 天穏は御神酒のような清らかで優しい味わいを造るため、伝統的な出雲杜氏の技法である「山陰吟醸造り」による酒造りをしています。 山陰吟醸造りとは精米した酒米の外側を酒粕に、米の内側の心白を酒にする本来の吟醸酒の製法で、精米歩合の数字以上の清らかな酒質を生み出し、多くの人に受け入れられる優しい味わいの酒になります。 5BYは島根県の新品種‘縁の舞‘、五百万石の混合で造りました。 ニュアンスで例えるならばタレ目パーマのシュとイケメン。 適度に丸みと抜け感がありつつ軸となる味わいはしっかりと。 開栓後ものびしろを楽しんでいただけますよ。 ポテンシャル高い一本に仕上がりました。

  • ■天穏 しまねっこワンカップ 単品1個 ■

    ¥385

    SOLD OUT

    ■ 天穏 純米酒 しまねっこカップ 単品1個■ ◎島根県 板倉酒造◎ にゃんにゃんにゃ~ん(=・ω・=) 旅のお供に、酔い時間のお供に 島根の美酒はいかがですか? さらりとした酒質の中に ほんのりとした甘さを感じ グビッと飲めてしまう口当たりの良さ˙▿˙* 飲み終わったカップを再利用できるのもワンカップの楽しみです♪

  • ◾︎ 天穏 純米 R5BY 720ml◾︎

    ¥1,430

    SOLD OUT

    ◾︎ 天穏 純米 R4BY 720ml◾︎ ◎島根県 板倉酒造◎ 春風の様な爽やかな香りと柔らかい口当たり 見え隠れする乳酸が食中でも単体でも素敵なアクセントになっています。 ゆるりと飲むには最高の1本 赤羽の飲食店様でも大人気の天穏 人と肴に寄り添ってくれる唯一無二の味わいをお楽しみください。

  • ◾︎ 天穏 純米 無濾過生原酒 令和4年度醸造 720ml◾︎

    ¥1,540

    SOLD OUT

    ◾︎ 天穏 純米 無濾過生原酒 R2BY 720ml◾︎ ・島根県 板倉酒造・ 毎年、恒例の新酒の生原酒です。 今年は米の悪さが予想されており最悪だった22BYの再来だという話もあって 序盤からプレッシャーのかかる酒造りでした。 たしかに昨年より硬い米質でしたが昨年後半から取り組んだ解決作が 今年もすんなりハマり、問題なくハゼ込みのある良い麹と酒ができました。 当たりが優しいのに味わい深い、味わい深いのに軽やか、 軽やかなのに酒が強い、相反する性質をいくつももつ この酒造りの楽しさをぜひ感じていただきたいと思います。 前からでも横からでも後ろからでもなく、真上から俯瞰して、 時間とともに酒を捉えられる人にとって天穏は最良のお酒となるでしょう。 【公式HPより抜粋】 * 赤羽の飲食店様でも大人気の天穏 人と肴に寄り添ってくれる唯一無二の味わいをお楽しみください。

  • ▪ 天穏 生酛純米生原酒 1,800ml ▪

    ¥3,520

    SOLD OUT

    ◎島根県 板倉酒造 天穏 生酛純米生原酒 720ml ※こちらはクール便推奨商品です。 天穏では3年ぶりとなる生酛の生原酒赤ラベルがリリースされました! 6号酵母を取り入れたことにより、吟醸感がありながらも乳酸の強さや野生酵母の荒さ、 スモーキーさと酸の強さがあるワイルドな印象です。 バニラの様な甘い香りの中にもスパイシーさを兼ね備え、 温度が上がることにより一体感が生まれて弾力のあるボディと ドライでキレる味わいとなっております。 内容量:1,800ml 原料米:奥出雲産改良雄町100% アルコール度数:17度 精米歩合:70%

CATEGORY
  • 日本酒
    • 北海道
    • 東北地方
      • 青森
      • 秋田
      • 岩手
      • 宮城
      • 山形
      • 福島
    • 関東地方
      • 東京
      • 千葉
      • 神奈川
      • 埼玉
      • 群馬
      • 栃木
      • 茨城
    • 中部地方
      • 山梨
      • 新潟
      • 長野
      • 静岡
      • 愛知
      • 岐阜
      • 富山
      • 石川
      • 福井
      • 三重
    • 近畿地方
      • 滋賀
      • 大阪
      • 京都
      • 奈良
      • 和歌山
      • 兵庫
    • 中国地方
      • 鳥取
      • 岡山
      • 島根
      • 広島
      • 山口
    • 四国地方
      • 香川
      • 徳島
      • 愛媛
      • 高知
    • 九州・沖縄地方
      • 福岡
      • 佐賀
      • 長崎
      • 大分
      • 熊本
      • 宮崎
      • 鹿児島
  • 焼酎
    • 芋焼酎
    • 麦焼酎
    • 米焼酎
    • 黒糖焼酎
    • 蕎麦焼酎
    • 泡盛
    • その他
  • ワイン・果実酒
  • 食品
  • ウィスキー・スピリッツ
  • ギフト・セット商品
  • ビール
    • 発泡酒
  • リキュール
  • シャンパン
  • 雑貨
  • 限定品
  • ミード
  • サブスクリプション三益倶楽部
  • その他の醸造酒
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
X
フォローする
LINE
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 三益酒店

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 日本酒
  • 中国地方
  • 島根
  • 日本酒
    • 北海道
    • 東北地方
      • 青森
      • 秋田
      • 岩手
      • 宮城
      • 山形
      • 福島
    • 関東地方
      • 東京
      • 千葉
      • 神奈川
      • 埼玉
      • 群馬
      • 栃木
      • 茨城
    • 中部地方
      • 山梨
      • 新潟
      • 長野
      • 静岡
      • 愛知
      • 岐阜
      • 富山
      • 石川
      • 福井
      • 三重
    • 近畿地方
      • 滋賀
      • 大阪
      • 京都
      • 奈良
      • 和歌山
      • 兵庫
    • 中国地方
      • 鳥取
      • 岡山
      • 島根
      • 広島
      • 山口
    • 四国地方
      • 香川
      • 徳島
      • 愛媛
      • 高知
    • 九州・沖縄地方
      • 福岡
      • 佐賀
      • 長崎
      • 大分
      • 熊本
      • 宮崎
      • 鹿児島
  • 焼酎
    • 芋焼酎
    • 麦焼酎
    • 米焼酎
    • 黒糖焼酎
    • 蕎麦焼酎
    • 泡盛
    • その他
  • ワイン・果実酒
  • 食品
  • ウィスキー・スピリッツ
  • ギフト・セット商品
  • ビール
    • 発泡酒
  • リキュール
  • シャンパン
  • 雑貨
  • 限定品
  • ミード
  • サブスクリプション三益倶楽部
  • その他の醸造酒
ショップに質問する