-
■ ORANGE BEAR 酒屋八兵衛 × みかん酒 720ml ■
¥1,800
■ ORANGE BEAR 酒屋八兵衛 × みかん酒 720ml ■ ◎三重県 元坂酒造◎ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 酒蔵のある大台町から、その街道の一部が ユネスコ世界遺産に認定されている 「熊野古道」で繋がる、三重県南部御浜町。 黒潮海流の温暖な気候が育んだ ジューシーな甘味のある熊野ミカンは 三重県の隠れた名産品です。 その生果汁と当社純米酒をブレンドし製品化。 爽やかな酸味と熊野ミカンの甘さが口いっぱいに広がる、 三重県産のリキュールです。 果汁&果肉たっぷりの粒々ミカンジュースの様な味わいで オンザロックや1:1のソーダ割りなどでお楽しみください。 * しっかりとみかんの味わいを楽しめる 日本酒ベースの果実酒です。 しっかり冷やしてそのままでも美味しい1本。 少し暖かくなってきてからお外で乾杯もいいですね♪
-
■ 栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 壽限無 (じゅげむ) 限定品 720ml ■
¥2,090
■ 栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 壽限無 (じゅげむ) 限定品 720ml ■ ◎山形県 富士酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ なんとも目を引く名前と煌びやかなラベル! 栄光富士さんからワクワクする1本が登場です(^^♪ 名前にもある壽限無(じゅげむ)とは、 2010年に福岡県の川村範光によって育成されたイネの品種で酒米の一つ。 地元の酒蔵「日野酒造」との共同企画として 「山田錦」を花粉親、「夢一献」を種子親とする交配によって 民間の方が個人で育成されました。 福岡県の2017年産醸造用米の選択銘柄です。 滑らかな口当たりとプリッとした甘さが印象的 華やかな吟醸香もありながら後口のキレのよさに驚き!! 飲み応えのある味わいに仕上がっていますよ! * What an eye-catching name and dazzling label! A thrilling bottle from Eikou Fuji has arrived! (^^♪ The name "Jugemu" refers to a variety of rice developed by Norimichi Kawamura in Fukuoka Prefecture in 2010, and it’s one of the sake rice strains. This rice was cultivated through a collaborative project with the local brewery "Hino Shuzo," where "Yamada Nishiki" was used as the pollen parent and "Yume Ikken" as the seed parent, leading to a crossbreeding that was cultivated privately by local individuals. It is one of the selected sake rice varieties for brewing in Fukuoka Prefecture's 2017 harvest. The smooth mouthfeel and a delightful, plump sweetness are particularly striking. It has a gorgeous ginjo aroma, and yet the crisp finish is truly surprising! It’s a well-balanced, full-bodied flavor!
-
■ 栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 壽限無 (じゅげむ) 限定品 1800ml ■
¥3,630
■ 栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 壽限無 (じゅげむ) 限定品 1800ml ■ ◎山形県 富士酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ なんとも目を引く名前と煌びやかなラベル! 栄光富士さんからワクワクする1本が登場です(^^♪ 名前にもある壽限無(じゅげむ)とは、 2010年に福岡県の川村範光によって育成されたイネの品種で酒米の一つ。 地元の酒蔵「日野酒造」との共同企画として 「山田錦」を花粉親、「夢一献」を種子親とする交配によって 民間の方が個人で育成されました。 福岡県の2017年産醸造用米の選択銘柄です。 滑らかな口当たりとプリッとした甘さが印象的 華やかな吟醸香もありながら後口のキレのよさに驚き!! 飲み応えのある味わいに仕上がっていますよ! * What an eye-catching name and dazzling label! A thrilling bottle from Eikou Fuji has arrived! (^^♪ The name "Jugemu" refers to a variety of rice developed by Norimichi Kawamura in Fukuoka Prefecture in 2010, and it’s one of the sake rice strains. This rice was cultivated through a collaborative project with the local brewery "Hino Shuzo," where "Yamada Nishiki" was used as the pollen parent and "Yume Ikken" as the seed parent, leading to a crossbreeding that was cultivated privately by local individuals. It is one of the selected sake rice varieties for brewing in Fukuoka Prefecture's 2017 harvest. The smooth mouthfeel and a delightful, plump sweetness are particularly striking. It has a gorgeous ginjo aroma, and yet the crisp finish is truly surprising! It’s a well-balanced, full-bodied flavor!
-
■ Nero 1800ml■
¥3,500
■ Nero 1800ml ■ ◎三重県 元坂酒造◎ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より】 元坂家の一員として毎日癒しをくれる黒猫、 ネロがラベルのモチーフ。 絶えず芸術的気分の醸されているところにのみ、 絶えず燃焼的態度を持しているところにのみ、 芸術の黒猫は来て坐る。 そしてその空気が希薄になれば、 いつでも足音も立てずにそっと出て行ってしまう。 (田山花袋:黒猫より抜粋) * As a member of the Motosaka family, the black cat Nero, who brings us daily comfort, serves as the motif on the label. The black cat of art only comes to rest in places where an artistic atmosphere is constantly being cultivated, and where a burning, relentless attitude is ever-present. And when that atmosphere fades, it silently leaves without a sound. (Excerpt from The Black Cat by Han-Tei Tayama) * 思わず目を引くラベル。 伊勢錦を80%の低精白で使用。 グレープフルーツを思わせるほんのりと華やかな香りと 余韻を綺麗に統一する複雑味があとをひきます。 ꧁——————————꧂
-
■ Nero 720ml ■
¥2,000
■ Nero ■ ◎三重県 元坂酒造◎ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より】 元坂家の一員として毎日癒しをくれる黒猫、 ネロがラベルのモチーフ。 絶えず芸術的気分の醸されているところにのみ、 絶えず燃焼的態度を持しているところにのみ、 芸術の黒猫は来て坐る。 そしてその空気が希薄になれば、 いつでも足音も立てずにそっと出て行ってしまう。 (田山花袋:黒猫より抜粋) * As a member of the Motosaka family, the black cat Nero, who brings us daily comfort, serves as the motif on the label. The black cat of art only comes to rest in places where an artistic atmosphere is constantly being cultivated, and where a burning, relentless attitude is ever-present. And when that atmosphere fades, it silently leaves without a sound. (Excerpt from The Black Cat by Han-Tei Tayama) * 思わず目を引くラベル。 伊勢錦を80%の低精白で使用。 グレープフルーツを思わせるほんのりと華やかな香りと 余韻を綺麗に統一する複雑味があとをひきます。 ꧁——————————꧂
-
■楯野川無我 レッドボトル 純米大吟醸720ml■
¥2,585
■ 楯野川無我レッドボトル 純米大吟醸 ■ ◎山形県 楯野川酒造◎ ※こちらはクール商品です。 ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より】 6つの「無」、この酒に有り。 「無濾過」 採れたそのままの 「無加水」 濃厚な旨味を持つ原酒で 「無加熱」 フレッシュな生酒として 「泡を立てない」 自然な発泡感を残したまま 「時間を置かない」上槽当日に瓶詰め 新鮮味あふれる美味しさを 「無我夢中」に追求しました。 「楯野川無我」シリーズ:第3弾のレッドボトルは、 地元山形県の契約農家の皆様に育てていただいた 特別栽培米の「雪女神」を100%使用。 酒米「雪女神」を、味わいだけでなく 見た目でも楽しんでいただければと思い、 本ボトルのデザインは酒米の名前に含まれている 「女神」を象徴とする「あかいろ」といたしました。 綺麗でスマートな酒質を生み出しやすい雪女神の特徴を生かして、 しなやかで上品な味わいを生み出すだけでなく、 無濾過生原酒のフレッシュさを兼ね揃えて、 満足感のある1本となっています。 * 【From the Official Source】 Six "No's" are embodied in this sake. - "Unfiltered": Just as it was harvested - "No added water": Made with a rich, flavorful original sake - "No heating": Preserved as a fresh, unpasteurized sake - "No foam": Retaining a natural effervescence - "No waiting": Bottled on the same day as pressing We have passionately pursued the freshness and deliciousness, fully immersed in the process. The "Tatenokawa Muga" series: The third release in the red bottle features 100% "yukimegami," a special cultivation rice grown by contracted farmers in the local Yamagata Prefecture. We hope that you will enjoy the "Yukimegami" not only in terms of taste but also visually. The design of this bottle embodies the "Goddess" represented by the name "Yukimegami," symbolized by the color red. By making the most of the characteristics of "Yukimegami," which is known for producing a clean and smooth sake, we have created a refined and elegant flavor, combining the freshness of unfiltered, unpasteurized sake for a satisfying bottle.
-
■ 真澄 純米吟醸 うすにごり 720ml ■
¥2,178
■ 真澄 純米吟醸 うすにごり 720ml ■ ◎長野県 宮坂醸造◎ ※こちらはクール商品です。 ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より】 はじけるガス感とクリーミーな味わい。 生命力あふれる春の活性酒です。 わずかに溶け込んだ醪(もろみ)の美しさは、信州に舞う淡雪のよう。 冬の寒さに磨かれた透明感と繊細さ、 原酒ならではの力強さを併せ持っています。 溌剌とした生命力を感じさせる早春らしい一本です。 * 春菊の天婦羅や白子のフリットなど 素材に輪郭のある味わいの食材や クリーミーな味わいやソース料理と 相性抜群です。 お塩で全体が引き締まるお料理にも♪ しっかり冷やして乾杯酒にいかがでしょうか? ꧁——————————꧂
-
■ 真澄 純米吟醸 うすにごり 1800ml ■
¥3,630
■ 真澄 純米吟醸 うすにごり 1800ml ■ ◎長野県 宮坂醸造◎ ※こちらはクール商品です。 ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より】 はじけるガス感とクリーミーな味わい。 生命力あふれる春の活性酒です。 わずかに溶け込んだ醪(もろみ)の美しさは、信州に舞う淡雪のよう。 冬の寒さに磨かれた透明感と繊細さ、 原酒ならではの力強さを併せ持っています。 溌剌とした生命力を感じさせる早春らしい一本です。 * 春菊の天婦羅や白子のフリットなど 素材に輪郭のある味わいの食材や クリーミーな味わいやソース料理と 相性抜群です。 お塩で全体が引き締まるお料理にも♪ しっかり冷やして乾杯酒にいかがでしょうか? ꧁——————————꧂
-
◾︎ 「上川大雪」 純米大吟醸40 720ml◾︎
¥4,250
◾︎ 「上川大雪」 純米大吟醸40 720ml◾︎ ◎北海道 上川大雪酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より】 純米大吟醸酒に期待される華やかな香り、 調和のとれた上品な味わいを併せもちながら、 「飲まさる酒」のDNAはしっかりと生かして 飲みつかれしないキレのある酒を目指しています。 【杜氏からのメッセージ】 厳選した北海道産酒造好適米を40%まで磨いて、 長期低温発酵で丁寧に仕込みました。 7℃~10℃くらい、適度に冷やしていただき、 お気に入りの酒器でお楽しみください。 気品ある華やかな上立ち香、果実様の含み香、 そこにミネラル感のあるしっかりとした味わい。 そして「飲まさる」キレが、次の盃を誘います。
-
◾︎ 雨降 りんごさんドライ 720ml◾︎
¥1,950
SOLD OUT
◾︎ 雨降 りんごさんドライ 720ml◾︎ ◎神奈川県 吉川醸造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【ラベル裏より】 「りんご酸」を多く生成する酵母を採用、 さらに瓶内で二次発酵させました。 雄町特有の味わい深さに加え、酸味を立たせることによって、 低アルコールながらバランスの取れたお酒に。 甘さ控えめ、ガス感とビターな余韻でさっぱりとキレる。 ドライな発泡系日本酒です。 * リンゴ酸と聞くと思わず口の中が 酸っぱくなる方もいるのでは? しかしこちらの1本はドライなガス感が酸味を包み込み シャープなキレを楽しんでいただけます。 リンゴ酸×雄町×瓶内二次発酵 今夜のおかずは海老フライ? Here’s the accurate translation: "We selected yeast that produces a high amount of 'malic acid' and further fermented it in the bottle for secondary fermentation. In addition to the distinctive depth of flavor from Omachi, the emphasis on acidity results in a well-balanced sake despite its low alcohol content. It has a mild sweetness, with a crisp finish and a bitter aftertaste, providing a refreshing and sharp character. This is a dry, sparkling sake. When you hear 'malic acid,' some might instinctively think of a sour taste in their mouth. However, this bottle wraps the acidity with a dry effervescence, allowing you to enjoy a sharp, clean finish. Malic acid × Omachi × bottle secondary fermentation Is tonight's dish tempura shrimp?" Let me know if you need any further tweaks! ꧁——————————꧂
-
◾︎ 雨降 りんごさんドライ 1800ml◾︎
¥3,500
◾︎ 雨降 りんごさんドライ 1800ml◾︎ ◎神奈川県 吉川醸造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【ラベル裏より】 「りんご酸」を多く生成する酵母を採用、 さらに瓶内で二次発酵させました。 雄町特有の味わい深さに加え、酸味を立たせることによって、 低アルコールながらバランスの取れたお酒に。 甘さ控えめ、ガス感とビターな余韻でさっぱりとキレる。 ドライな発泡系日本酒です。 * リンゴ酸と聞くと思わず口の中が 酸っぱくなる方もいるのでは? しかしこちらの1本はドライなガス感が酸味を包み込み シャープなキレを楽しんでいただけます。 リンゴ酸×雄町×瓶内二次発酵 今夜のおかずは海老フライ? Here’s the accurate translation: "We selected yeast that produces a high amount of 'malic acid' and further fermented it in the bottle for secondary fermentation. In addition to the distinctive depth of flavor from Omachi, the emphasis on acidity results in a well-balanced sake despite its low alcohol content. It has a mild sweetness, with a crisp finish and a bitter aftertaste, providing a refreshing and sharp character. This is a dry, sparkling sake. When you hear 'malic acid,' some might instinctively think of a sour taste in their mouth. However, this bottle wraps the acidity with a dry effervescence, allowing you to enjoy a sharp, clean finish. Malic acid × Omachi × bottle secondary fermentation Is tonight's dish tempura shrimp?" Let me know if you need any further tweaks! ꧁——————————꧂
-
◾︎栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 MAGMA マグマ 原始乃胎動 限定品 720ml◾︎
¥2,145
◾︎栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 MAGMA マグマ 原始乃胎動 限定品◾︎ ◎山形県 富士酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【ラベル裏より】 岡山県産の酒造好適米でもコアなファンが多い 1雄町」の中でも特に人気の「赤磐市産」を直した。 力強く凝縮した旨味★オマチスト必飲の1本です★ * 雄町の力強さを彷彿とさせるラベルとネーミング。 口に含むと深みのある旨味と甘みがじわりと広がり 余韻はキレイな酸で全体のバランスをとります。 [From the back label] There are many devoted fans of sake-brewing rice produced in Okayama Prefecture, and among the various types of "Omachi," the "Akaiwa City-produced" variety is especially popular. This has been carefully selected. It offers a powerful and concentrated umami flavor— a must-try bottle for Omachi enthusiasts! The label and name evoke the strong character of Omachi. Upon tasting, the rich umami and sweetness gradually spread, and the aftertaste is balanced with a clean acidity, providing overall harmony. Let me know if you need any further adjustments! ꧁——————————꧂
-
◾︎栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 MAGMA マグマ 原始乃胎動 限定品 1800ml◾︎
¥3,850
◾︎栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 MAGMA マグマ 原始乃胎動 限定品◾︎ ◎山形県 富士酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【ラベル裏より】 岡山県産の酒造好適米でもコアなファンが多い 1雄町」の中でも特に人気の「赤磐市産」を直した。 力強く凝縮した旨味★オマチスト必飲の1本です★ * 雄町の力強さを彷彿とさせるラベルとネーミング。 口に含むと深みのある旨味と甘みがじわりと広がり 余韻はキレイな酸で全体のバランスをとります。 [From the back label] There are many devoted fans of sake-brewing rice produced in Okayama Prefecture, and among the various types of "Omachi," the "Akaiwa City-produced" variety is especially popular. This has been carefully selected. It offers a powerful and concentrated umami flavor— a must-try bottle for Omachi enthusiasts! The label and name evoke the strong character of Omachi. Upon tasting, the rich umami and sweetness gradually spread, and the aftertaste is balanced with a clean acidity, providing overall harmony. Let me know if you need any further adjustments! ꧁——————————꧂
-
◾︎長珍 純米 八反錦60 ささにごり生 1800ml◾︎
¥3,980
◾︎長珍 純米 八反錦60 ささにごり生 1800ml◾︎ ◎愛知県 長珍酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ 愛知県『長珍』長珍酒造が広島県産の八反錦を使って醸した 新酒のささにごり純米生酒です。 ささにごりとは僅かに濁った(澱がからんだ)様子を指し 所謂【うすにごり】です。 お米の濃厚な厚みを感じるコクと旨味 そして追いかけるようにやってくる甘味 後味は一口目よりもシャープで爽やか。 ちなみに... 笹濁りという釣り用語が実在するのですが、こちらは 【水が少し濁る様子を笹の葉の色に例えた言い方。 この程度の濁りは、溪流釣りでは好条件となるが、アユ釣りでは やっと竿が出せるような状態】を指すようです。 川べりでささにごりをキュッ!もたまらないですね~♪ でも春までにはペロリかなー。
-
◾︎長珍 純米 八反錦60 ささにごり生720ml◾︎
¥2,290
◾︎長珍 純米 八反錦60 ささにごり生720ml◾︎ ◎愛知県 長珍酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ 愛知県『長珍』長珍酒造が広島県産の八反錦を使って醸した 新酒のささにごり純米生酒です。 ささにごりとは僅かに濁った(澱がからんだ)様子を指し 所謂【うすにごり】です。 お米の濃厚な厚みを感じるコクと旨味 そして追いかけるようにやってくる甘味 後味は一口目よりもシャープで爽やか。 ちなみに... 笹濁りという釣り用語が実在するのですが、こちらは 【水が少し濁る様子を笹の葉の色に例えた言い方。 この程度の濁りは、溪流釣りでは好条件となるが、アユ釣りでは やっと竿が出せるような状態】を指すようです。 川べりでささにごりをキュッ!もたまらないですね~♪ でも春までにはペロリかなー。
-
■ 五橋 Five グリーン おりがらみ 純米生原酒 720ml ■
¥1,705
■ 五橋 Five グリーン おりがらみ 純米生原酒 720ml■ ◎山口県 酒井酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より】 五(five)とは、6種類、ロゴカラーで 酒質と季節感を演出しています。 全て木桶生酛にて醸されます。 季節限定の純米生原酒おりがらみ(グリーン)は うっすらと霞むおりがらみ フレッシュでありながら濃厚 * どのシリーズも大人気の五橋ファイブシリーズ。 厚みのある旨味と甘味をしっかりと感じられます。 メロンを思わせる香り豊かな1本。 さらりと流れるようにきれる余韻もお楽しみください。
-
■ 五橋 Five グリーン おりがらみ 純米生原酒 1800ml ■
¥3,410
■ 五橋 Five グリーン おりがらみ 純米生原酒 1800ml■ ◎山口県 酒井酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より】 五(five)とは、6種類、ロゴカラーで 酒質と季節感を演出しています。 全て木桶生酛にて醸されます。 季節限定の純米生原酒おりがらみ(グリーン)は うっすらと霞むおりがらみ フレッシュでありながら濃厚 * どのシリーズも大人気の五橋ファイブシリーズ。 厚みのある旨味と甘味をしっかりと感じられます。 メロンを思わせる香り豊かな1本。 さらりと流れるようにきれる余韻もお楽しみください。
-
■ YASOGIN SAKE 500ml ■
¥2,750
■ YASOGIN SAKE 500ml ■ ◎新潟県 あべ酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式資料より一部】 クラフトジンを製造する越後薬草とのコラボ。 酒で酒を仕込む貴醸酒製法から着想を得て 清酒の代わりにYASO GINで仕込みました。 日本酒らしさとジンが持つジュニパーベリーの 香りが共存している新感覚のお酒です。 * 本来貴醸酒に投入する清酒に 越後薬草のジンを投入したら めちゃくちゃ面白いのではないか。 阿部酒造さんからこの度毎年製造する新たな商品がリリースです。 ジュニパーベリー由来の若草を思わせる蒼い味わいと 米由来の厚みある甘み旨み。 シルキーな澱と清涼感たっぷりのガス感。 ギュッと冷やしてシャープでクリアな口当たりを楽しんだり フルーツや香草を添えてよりエネルギッシュな味わいを 楽しんでみたり。 是非この機会にお楽しみください。 ꧁——————————꧂
-
■ 仙禽UA 1st 2025ver 720ml ■
¥2,860
SOLD OUT
■ 仙禽UA 1st 2025ver 720ml ■ ◎栃木県 (株)せんきん◎ ※クール商品です※ ※要冷蔵保存でお願い致します※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【ラベルより】 仙禽の伝統的な技術をベースに革新的な挑戦をする姿に 感銘を受けた「ユナイテッドアローズ」が蔵を訪問し 酒造りにも参加する中で2020年に生まれた コレクション第一作目の2025年バージョン。 個性と個性が絶妙に折り重なり新たな調和へと 昇華させてゆくアッサンブラージュの可能性を追求した 「仙禽UA1st」 仙禽ユナイテッドアローズコレクションの 出発点となったお酒はレシピを一新し おりがらみとして登場です。 今年限定で設計した一期一会の味わいをお楽しみください。 * 瓶の中で揺蕩う澱があと少しであける 冬の雪景色を思わせます。 フレッシュな味わいとシルキーな口当たりは 季節の食材やお料理と手を取り合います。 ꧁——————————꧂
-
◾︎寒菊 OCEAN99 純米大吟醸 凪 -Spring Misty 2025- 生原酒 720ml◾︎
¥1,925
■ 寒菊 OCEAN99 純米大吟醸 凪 -Spring Misty 2025- 生原酒 ■ ◎千葉県 合資会社寒菊銘醸◎ ※こちらはクール推奨商品です。 ꧁——————————꧂ 【公式SNSより】 立春が近づいて来た今時期にリリースする少し早い春酒。 少し日が長くなり始め、日中は少し暖かみを感じる陽気の日は、 九十九里の水面に反射する陽光がキラキラと光ります☆ そんな柔らかな光を新たな酒米・スペックのうすにごりにて表現いたします。 今年はきたしずくを使用しておりますが、新しく扱う品種なので、 このお米と寒菊銘醸の相性やポテンシャルを把握するところから始めました。 この時期ならではの鍋料理や温かい魚料理などをイメージして、 柔らかさと後口のスッキリさを両立させた、 料理に寄り添ってくれる酒質を目指しました。 ★きたしずくとは、北海道酒米品種「吟風」を父とし、 岡山県在来の酒米品種「雄町」を母系譜に持つ、 「吟風」「彗星」に次ぐ北海道で3番目に誕生した酒造好適米で、 2012年に品種登録、2014年に北海道の優良品種に認定されております。 北海道産酒造好適米の中では他2品種を使用したものとは酒質が異なり、 官能試験では「柔らかい味わい」と評されております。 昨年までの雄町から北海道産のきたしずくに酒米を変更し、 スペックも純米吟醸から純米大吟醸に、 気持ち新たにリニューアルいたしました☆ お見かけの際はぜひお試しいただければ幸いです。 * 冬の足跡と春の足音を思わせる 明るいカラーとシルキーな澱が 大人気の凪が入荷しております(*^-^*) 昨年に比べてより瑞々しさとサラリとした 心地よい味わいがたまらない1本です。 ꧁——————————꧂
-
◾︎寒菊 OCEAN99 純米大吟醸 凪 -Spring Misty 2025- 生原酒 1800ml◾︎
¥3,520
SOLD OUT
■ 寒菊 OCEAN99 純米大吟醸 凪 -Spring Misty 2025- 生原酒 ■ ◎千葉県 合資会社寒菊銘醸◎ ※こちらはクール推奨商品です。 ꧁——————————꧂ 【公式SNSより】 立春が近づいて来た今時期にリリースする少し早い春酒。 少し日が長くなり始め、日中は少し暖かみを感じる陽気の日は、 九十九里の水面に反射する陽光がキラキラと光ります☆ そんな柔らかな光を新たな酒米・スペックのうすにごりにて表現いたします。 今年はきたしずくを使用しておりますが、新しく扱う品種なので、 このお米と寒菊銘醸の相性やポテンシャルを把握するところから始めました。 この時期ならではの鍋料理や温かい魚料理などをイメージして、 柔らかさと後口のスッキリさを両立させた、 料理に寄り添ってくれる酒質を目指しました。 ★きたしずくとは、北海道酒米品種「吟風」を父とし、 岡山県在来の酒米品種「雄町」を母系譜に持つ、 「吟風」「彗星」に次ぐ北海道で3番目に誕生した酒造好適米で、 2012年に品種登録、2014年に北海道の優良品種に認定されております。 北海道産酒造好適米の中では他2品種を使用したものとは酒質が異なり、 官能試験では「柔らかい味わい」と評されております。 昨年までの雄町から北海道産のきたしずくに酒米を変更し、 スペックも純米吟醸から純米大吟醸に、 気持ち新たにリニューアルいたしました☆ お見かけの際はぜひお試しいただければ幸いです。 * 冬の足跡と春の足音を思わせる 明るいカラーとシルキーな澱が 大人気の凪が入荷しております(*^-^*) 昨年に比べてより瑞々しさとサラリとした 心地よい味わいがたまらない1本です。 ꧁——————————꧂
-
■ あべ 純米vol.4 720ml ■
¥2,145
■ あべ 純米vol.4 720ml ■ ◎新潟県 あべ酒造◎ ※クール推奨商品です※ ※要冷蔵保存でお願い致します※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 美味しいお便りが柏崎より到着致しました。 大人気あべの純米酒です。 やや冷やした状態でテイスティング。 香りは前回に比べると穏やか。 一口含むとさらりとしなやか。 円みのある甘みや苦みがゆるりと広がる余韻。 どの温度帯でもベストな表情を見せてくれる1本です。 A delightful message has arrived from Kashiwazaki. This is the highly popular "Abeno Junmai Sake." Tasting it slightly chilled, the aroma is more subdued compared to the previous batch. Upon taking a sip, it is smooth and supple. A round sweetness and mild bitterness gently spread into a lingering finish. This sake shows its best character at any temperature. ꧁——————————꧂
-
◾︎朝日榮 純米吟醸 生酒 1800ml◾︎
¥3,728
◾︎朝日榮 純米吟醸 生酒 1800ml◾︎ ◎栃木県 相良酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ※写真は火入れverです※ ꧁——————————꧂ 三益酒店でもたくさんのお客様から 愛されております「朝日榮」の純米吟醸が入荷しております。 お名前の背景にもございます「朝もやの中を昇る清澄な朝日のように」のごとく 圧倒的透明感と瑞々しい旨味のバランスを持ちながら 上品な余韻を残しスルリと流れていく1本です。 季節の食材とも相性はバッチリですが お酒だけをゆったりと楽しむのもおすすめです。 暑さと日々の疲れで力が入った身体に 優しく染みわたり力が抜けてホッとできますよ。 ꧁——————————꧂
-
◾︎朝日榮 純米吟醸 生酒 720ml◾︎
¥2,007
◾︎朝日榮 純米吟醸 生酒 720ml◾︎ ◎栃木県 相良酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ※写真は火入れverです※ ꧁——————————꧂ 三益酒店でもたくさんのお客様から 愛されております「朝日榮」の純米吟醸が入荷しております。 お名前の背景にもございます「朝もやの中を昇る清澄な朝日のように」のごとく 圧倒的透明感と瑞々しい旨味のバランスを持ちながら 上品な余韻を残しスルリと流れていく1本です。 季節の食材とも相性はバッチリですが お酒だけをゆったりと楽しむのもおすすめです。 暑さと日々の疲れで力が入った身体に 優しく染みわたり力が抜けてホッとできますよ。 ꧁——————————꧂