-
■ あべ VEGA 2024 720ml ■
¥2,420
■ あべ VEGA 2024 720ml ■ ◎新潟県 阿部酒造◎ ※クール商品です※ ※1〜2本のご購入時は、必ず本数分の箱代を「ギフト」カテゴリーよりカートに追加してください ※ ______________ 新潟・柏崎の地で大切に育まれた原料を用い、 低アルコールでありながら、輪郭のある味わいを追求。 これまでの日本酒とは少し趣を変えた、新しい飲み心地を提案してくれます。 ワインを手に取る食卓に、あえて日本酒という選択肢を。 そんな想いから生まれたのが「スターシリーズ」 その中でも「VEGA」は、ひと際個性と奥行きを感じさせる存在です。 今期の「VEGA」は、昨年よりもさらに軽やかに__ さらりと広がるニュアンスが魅力です。 ジューシーで厚みを感じさせた前作とは異なり、 今年はよりヘルシーに、ミネラル感が際立つ仕上がりに。 さらりとした口当たりと、ウリ科の果実を思わせる青々とした爽やかさ。 口に含むと、ぴちぴちとした微かなガス感が感じられ、 その後に広がる、ほろ苦くも心地よい余韻が広がります。 VEGAがこだわるのは、乳酸による柔らかな酸味。 クエン酸とは異なる、やさしく包み込むような輪郭があり、 食中酒として非常にバランスがよく、 さまざまな料理と寄り添いながら、その魅力を引き立ててくれます。 春から初夏にかけての食卓に、 例えば、山菜の天ぷらや、鶏むね肉の塩麹焼き。 冷やすことでその清涼感と透明感が、 素材の味わいを静かに引き立ててくれます。 穏やかな夕暮れ、家族の団らんに。 あるいは、ひとり静かに過ごす夜の時間に。 「VEGA」は、そんな日常の一瞬一瞬に寄り添い、 飲み手の心を、ふっとやわらかくほぐしてくれるはずです。 今年の「スターシリーズ」も、どうぞお見逃しなく。 丁寧に、心を込めて醸された一杯を、 大切な誰かと、またご自身の特別なひとときとともに。 ______________
-
■ 今代司 甘口 純米吟醸 花柳界 720ml ■
¥1,930
■ 今代司 甘口 純米吟醸 花柳界 720ml ■ ◎新潟県 今代司酒造◎ ※クール推奨商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ 新潟県新潟市、今代司酒造が蔵を構える「古町」は かつて北前船が寄港し多くの人と文化が行き交った港町として栄えました。 この地では、古くから芸妓文化が根づき 京都・祇園、東京・新橋と並んで「日本三大花街」のひとつに数えられるほど 華やかで格式ある文化が育まれてきました。 現在も、歴史ある料亭や古町芸妓の方々がその伝統を継承し 古町のまちはおもてなしの風情を今に伝えています。 その美しき文化の記憶を現代の酒として表現したのが 「甘口 純米吟醸 今代司 花柳界」です。 口に含むと、まろやかな甘みがふわりと広がり 続くのは純米吟醸らしいすっきりとした後味。 甘さの中に上品さがあり重たさを感じさせず どなたにも飲みやすい仕上がりです。 日本酒に馴染みのない方や 甘口を好まれる方にも安心しておすすめできる一本です。 夏場にはグラスに氷を浮かべて軽やかに。 涼を感じながら愉しむ、優美なひとときを演出します。 旬の果物や和の甘味と合わせて食後の余韻を静かに楽しむのも一興です。 食中酒としては、白和えや炊き合わせ、上品な出汁を感じる和食と好相性。 甘みが素材の旨みを引き立て、穏やかで心落ち着く時間が生まれます。 歴史と文化を受け継ぐ新潟・古町の地で、丁寧に醸された一本。 「花柳界」という名にふさわしく、 しなやかで華のある味わいが、 ひととき日常を離れ、心に余白をもたらしてくれます。 今代司酒造が育んだこのやさしい一杯を、 ぜひ大切な方との語らいやご自身への労いのひとときにご賞味くださいませ。 ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈
-
▪︎ 至(いたる)純米生にごり酒 720ml▪︎
¥1,650
SOLD OUT
▪︎ 至(いたる)純米生にごり酒 ▪︎ ◎新潟県 逸見酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 新酒ならではのフレッシュで躍動感あふれる味わいと、 ほんのり感じる微発泡感が、口に含むたびに新たな楽しみを与えてくれます。 まるで初夏の風を感じさせるような、瑞々しい香りが広がり 軽やかな中にもしっかりとした旨味が感じられ、 まさに絶妙なバランスで調和を見せる純米生酒。 まさに手造りにこだわる「逸見酒造」の真髄を感じさせる逸品です。 お米の旨味が存分に引き出され、その味わいの奥深さが、 飲み手を引き込んでいき心地よい余韻を残してくれます。 シンプルなお料理だけでなくエスニック料理との相性も◎ フレッシュなバジルの香りが漂うガパオライスに併せると そのスパイシーな味わいと純米生酒の繊細なフレッシュ感が絶妙に調和し、 一層深い味わいへと変化します。 また、レモングラスやココナッツミルクがふわりと香る海老のサテや、 ハーブの爽やかさが広がる生春巻きといった料理と合わせることで、 その軽やかな口当たりが料理のスパイスや香りを優しく引き立て、 食卓に一層の華やかさと豊かな風味を添えてくれます。 ぜひ、春の穏やかな日差しが差し込む午後に、 心地よい風を感じながらゆっくりと味わってみてください。 ꧁——————————꧂
-
▪︎ 至(いたる)純米生にごり酒 1800ml▪︎
¥3,100
SOLD OUT
▪︎ 至(いたる)純米生にごり酒 ▪︎ ◎新潟県 逸見酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 新酒ならではのフレッシュで躍動感あふれる味わいと、 ほんのり感じる微発泡感が、口に含むたびに新たな楽しみを与えてくれます。 まるで初夏の風を感じさせるような、瑞々しい香りが広がり 軽やかな中にもしっかりとした旨味が感じられ、 まさに絶妙なバランスで調和を見せる純米生酒。 まさに手造りにこだわる「逸見酒造」の真髄を感じさせる逸品です。 お米の旨味が存分に引き出され、その味わいの奥深さが、 飲み手を引き込んでいき心地よい余韻を残してくれます。 シンプルなお料理だけでなくエスニック料理との相性も◎ フレッシュなバジルの香りが漂うガパオライスに併せると そのスパイシーな味わいと純米生酒の繊細なフレッシュ感が絶妙に調和し、 一層深い味わいへと変化します。 また、レモングラスやココナッツミルクがふわりと香る海老のサテや、 ハーブの爽やかさが広がる生春巻きといった料理と合わせることで、 その軽やかな口当たりが料理のスパイスや香りを優しく引き立て、 食卓に一層の華やかさと豊かな風味を添えてくれます。 ぜひ、春の穏やかな日差しが差し込む午後に、 心地よい風を感じながらゆっくりと味わってみてください。 ꧁——————————꧂
-
◾︎ あべ グリーン 楽風舞 生酒 おりがらみ720ml◾︎
¥2,420
SOLD OUT
◾︎ あべ グリーン 楽風舞 生酒 おりがらみ720ml◾︎ ◎新潟県 阿部酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 楽風舞(らくふうまい)は、新潟・柏崎の原酒造が誇る、五百万石系統のお米です。 一般的な五百万石の特性を持ちながらも精米耐性が強く より精密な仕込みが可能となります。 五百万石のスッキリとした味わいを継承しつつ 繊細でありながらも力強さを感じさせるこのお米は 少し珍しいことに、泡盛の製造にも使われることがある品種でもあるそうです。 あべグリーン、さらにシルキーでふんわりと広がるお米の旨みと甘味が印象的。 その柔らかな口当たりに、爽やかなチリリとしたガス感が加わり、 飲むたびに新たな発見があります。 この絶妙なバランスは、春の柔らかな風が静かに頬を撫でるように、 穏やかに心地よさを広げ口の中で軽やかにそして舞うように広がります。 また、このお酒は瓶内でガス圧が高まりやすいという特徴があります。 開栓時には少しだけ気をつけていただく必要がありますが、 その小さな手間がこのお酒の魅力を引き立てます。 * Rakufumai, a rice variety cultivated by Genshu Brewing in Kashiwazaki, Niigata, is derived from the well-known Gohyakumangoku rice strain. While it shares the characteristics of Gohyakumangoku, it has a stronger milling tolerance, allowing for more precise brewing processes. This rice maintains the clean and crisp flavor typical of Gohyakumangoku, while also offering a delicate yet powerful profile. Interestingly, this rice is occasionally used in the production of Awamori, a type of Okinawan spirit. With a touch of "Abe Green," this sake has a silky, soft texture, and the flavor of rice, along with its sweetness, spreads gently across the palate. A refreshing, subtle gas sensation adds a dynamic touch, offering a new discovery with each sip. The perfect balance of flavors unfolds like a soft spring breeze gently caressing your cheeks, expanding with a delicate, light, and dancing finish in your mouth. Additionally, this sake tends to develop higher gas pressure inside the bottle. While it requires a bit of extra care when opening, this minor precaution enhances the overall enjoyment of this beautiful sake. ꧁——————————꧂
-
▪ 爽醸 久保田 雪峰 「久保田×Snow Peak」500ml ▪
¥3,850
◾︎ 久保田 爽醸 雪峰(せっぽう)純米大吟醸 500ml◾︎ ◎新潟県 朝日酒造◎ ※クール推奨商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 新潟の誇る銘酒、久保田___その伝統的な味わいが、 世界的に評価されるアウトドアブランド「スノーピーク」と手を組み、 新たな魅力を纏って生まれた一瓶が久保田 雪峰です。 春の訪れとともに、自然の息吹をそのまま感じさせる特別な一杯がここにあります。 厳しい冬を乗り越え、低温発酵と氷温貯蔵でじっくりと仕込まれたこのお酒は、 フレッシュで清々しい香りが特徴です。 マスカットやマスクメロンを思わせる爽快な香りが広がり、 甘味と酸味が絶妙に調和、米の旨味がまろやかに感じられます。 まるで春の空気がそのまま瓶に封じ込められたかのような、 軽やかで優しい味わいが心地よく広がります。 春の豊かな自然と調和する味わいが特徴で、 その繊細な香りと爽やかな口当たりは、春の旬の食材と絶妙にマッチします。 アスパラガス、タケノコ、そして新じゃがいもなどの春野菜をシンプルにグリルし、 オリーブオイルと少しの塩で味付けした料理は、共に楽しむのに最適な1品料理。 軽やかでフレッシュな味わいのワインのように、 野菜の甘味が引き立ち、お酒の爽快な後味が心地よく続きます。 さらに、このお酒を楽しんだ後には、美しい瓶がもう一つの喜びを提供してくれます。 飲み終わった後の瓶は、シンプルで洗練されたデザインが特徴で、 花瓶としても楽しむことができます。 春の花を飾ることで、食卓や部屋にさらに温かな雰囲気をもたらし 四季折々の美しいひとときを感じさせてくれるでしょう。 久保田 雪峰は春の食材とのペアリングを通して、 より深く味わいを楽しむことができるお酒。 アウトドアで仲間とともに楽しむバーベキューや、 春のひとときを過ごすためのディナーにも最適です。 ꧁——————————꧂
-
◾︎ あべ+ GOLDラベル 純米大吟醸 720ml ◾︎
¥3,520
SOLD OUT
◾︎ あべ プラスGOLDラベル 純米大吟醸 720ml ◾︎ ◎新潟県 阿部酒造◎ ※クール商品です※ ꧁——————————꧂ 到着しました!! 解禁したばかりのあべゴールド‼︎ 「越神楽」を使用し醸された味のある1本。 ✴︎あべGOLDはさらさらと軽快なタイプ ✴︎あべ+GOLDはジューシーに口の中で広がってキレていくタイプ 越神楽のお米の特徴はなんと言ってもその味幅溶けやすいことと、 米が割れても力価が非常に出やすいお米とのことです。 神楽とは、豊作、豊漁を願い、病気を追い払う儀式として古くから舞われてきた神に ささげる歌や踊りのことで、神の恩恵のもとに新潟清酒を支える酒米として成長して いくことを願って「越神楽」と名づけられました。 ここまでがあべGOLDです。 あべGOLDのは上槽直前に柱焼酎を添加します。 このタイミングでの添加により、焼酎の風味が口 に入れた瞬間からしっかり感じられるそうです! 寝かせても面白い変化が楽しめるお酒です。 (熟成させて変化を楽しんでみたい気持ち満載になります!) あべGOLDとあべ+GOLDは飲み比べがとても面白いです!! ぜひ飲み比べて、その違いをお楽しみください! ꧁——————————꧂
-
◾︎ あべ GOLDラベル 純米大吟醸 720ml ◾︎
¥3,520
SOLD OUT
◾︎ あべ GOLDラベル 純米大吟醸 720ml ◾︎ ◎新潟県 阿部酒造◎ ※クール商品です※ ꧁——————————꧂ 到着しました!! 解禁したばかりのあべゴールド‼︎ 「越神楽」を使用し醸された味のある1本。 ✴︎あべGOLDはさらさらと軽快なタイプ ✴︎あべ+GOLDはジューシーに口の中で広がってキレていくタイプ 越神楽のお米の特徴はなんと言ってもその味幅溶けやすいことと、 米が割れても力価が非常に出やすいお米とのことです。 神楽とは、豊作、豊漁を願い、病気を追い払う儀式として古くから舞われてきた神に ささげる歌や踊りのことで、神の恩恵のもとに新潟清酒を支える酒米として成長して いくことを願って「越神楽」と名づけられました。 -蔵元追記- 今年の米らしく、しっかりと味がのっているた め、甘味を非常に感じやすいのが特徴です。 そのため、水の割合をやや高めに調整し、 スルスルと飲みやすい仕上がりにしています。 王道フルーティー系の味わいなので、お酒単体 で楽しむのがおすすめです。 最初の含み香は華やかに香り甘味もありますがアフターはするするとほどけいき軽快にきれます! 薄張りグラスやワイングラスでどうぞ。 是非、あべの季節限定お楽しみ下さい♪ ꧁——————————꧂
-
▪ ゆきのまゆ 純米大吟醸 720ml ▪
¥2,200
SOLD OUT
▪ ゆきのまゆ 純米大吟醸 720ml ▪ ◎新潟県 苗場酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より】 豪雪地帯でもある津南町の雪は湿気を多く含み、 石の上に丸く積もった様子がまるで繭玉のように見えることから、 この地方では雪繭と呼ばれています。 ひらがなで雪のまるさ、やわらかさを表現し、 袋搾り特有のうす濁りが雪の様に口の中で溶け、 繭玉のようにしっかりとした味わいを醸す意味をこめました。 味や酒質については今まで通りです。 一段仕込・袋搾り・無濾過生原酒。 洗米・糀・仕込・上槽のほとんどを手作業とし とにかく繊細に、優しく、 手間とコストをかけてつくったこだわりの逸品。 日本酒が好きな方にも、苦手な方にも喜んでいただける、 濃厚な甘みと旨味。 口に含んだ後にかけぬける、酵母が作り出す爽快な微炭酸。 小さな地酒蔵が、大きな夢と情熱をかけて挑む、 フルーティーで新しいお酒です。 こだわりの一段仕込・袋搾りの無濾過生原酒。 苗場酒造がとにかく手間暇をかけて、 こだわりぬいてつくるお酒です。 今までにないフルーティーな味わいをお楽しみください。 * 瑞々しさをたっぷりと感じ 華やかな香り、キレの良い酸味が 全体をよりエレガントに仕立てます。 スタートは艶やか、アフターはシャープな 新しい味わいをお楽しみください。 [From the official statement] The snow in Tsunan Town, which is also known for heavy snowfall, contains a lot of moisture, and the way it accumulates in round piles on stones resembles a cocoon. As a result, this local snow is called "yukimayu" (snow cocoon). The roundness and softness of the snow are expressed in hiragana, and the characteristic hazy appearance of the sake, which comes from the traditional "fukurasakuri" (bag pressing) method, melts in your mouth like snow. It was named with the hope that it would leave a lasting, cocoon-like impression in terms of taste. The flavor and quality of the sake remain the same as always. This sake is made using the single-step brewing method, bag pressing, and unfiltered raw sake. Most of the processes, including washing the rice, making the koji, brewing, and pressing, are done by hand with great care. It is a product made with painstaking attention to detail, using time and resources to ensure delicate and gentle craftsmanship. With its rich sweetness and umami, this sake is sure to please both those who love sake and those who may not typically enjoy it. A refreshing, lightly carbonated finish created by the yeast flows through your mouth after taking a sip. This sake, crafted by a small local sake brewery with big dreams and passion, is fruity and new, offering a fresh experience. This is a carefully crafted unfiltered raw sake, made with single-step brewing and bag pressing methods. Naeba Sake Brewery has poured time and effort into perfecting this sake, ensuring every detail reflects their commitment to quality. Enjoy the fruity taste like no other. With a refreshing and abundant juiciness, its vibrant aroma and sharp acidity enhance its elegance. The start is smooth and glossy, while the aftertaste is sharp— experience this new, exciting flavor. ꧁——————————꧂
-
◾︎ あべ ピンク 720ml ◾︎
¥2,420
SOLD OUT
◾︎ あべ ピンク 720ml ◾︎ ◎新潟県 阿部酒造◎ ※こちらはクール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より一部】 あべシリーズから「たかね錦 純米吟醸」が登場。 本製品は、阿部酒造のプロダクトの中でも珍しく、 華やかな香りを放つ酵母を採用したお酒 その香りに合わせて、酸度は控えめで、 甘みを感じる設計になっています。 普段、当蔵では酸を意識した酒造りをしていますが、 あえて酸を出さないという、王道的なレシピを採用しています。 * The "Takane Nishiki Junmai Ginjo" from the Abe Series has arrived. This product is one of the rare offerings from Abe Shuzo, as it uses yeast that produces a fragrant, floral aroma. To complement that fragrance, the acidity is kept mild, and the design emphasizes a sense of sweetness. While we typically focus on acidity in our brewing process, for this sake, we’ve intentionally chosen a classic recipe that doesn’t emphasize acidity. ꧁——————————꧂
-
■ あべ REGULUS 720ml■
¥2,420
◾︎ あべ REGULUS 720ml◾︎ ◎新潟県 阿部酒造◎ ※こちらはクール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より一部】 スターシリーズ第二弾はが到着です! REGULUSは米品種も磨きもだんだんと固まり レシピもかなり洗練されてきたイメージです。 いろんな料理に合う印象があるので、家庭でも 飲食店様でも飲みやすい、とても万能なお酒になってきていると感じます。 * 蔵元が食卓にワインではなく 日本酒を飲んでほしいという思いから誕生したのが スターシリーズです。 さらりと流れる酸味と透明度の高い旨味甘味 後口には甘酸の余韻がほんのりと残り もう一杯!とグラスをかたむけたくなる1本です。 * The second release in the Star Series has arrived! REGULUS has been gradually refining both the rice variety and polishing method, and the recipe has become much more sophisticated. It has an impression that pairs well with a variety of dishes, making it a very versatile sake that I feel is easy to enjoy both at home and in restaurants. The Star Series was born from the brewery's desire for people to enjoy Japanese sake at the dinner table instead of wine. It has a smooth acidity, a high level of transparency in its umami and sweetness, and a gentle aftertaste of sweet and sour notes that linger. It’s the kind of sake that makes you want to pour another glass! ꧁——————————꧂
-
■ 鶴齢 山田錦65% 無濾過生原酒 1800ml ■
¥3,557
SOLD OUT
■鶴齢 山田錦65% 無濾過生原酒 1800ml■ ◎新潟県 青木酒造◎ ※クール推奨商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より】 季節限定の無濾過生原酒シリーズの中でも 好評をいただいているお酒です。 穏やかな吟醸香と生原酒特有のフレッシュさ、 山田錦らしいふくよかな味わいとキレイな酸が 楽しめる純米生原酒です。 * 毎年大人気の商品が三益酒店に到着いたしました。 酒造好適米「山田錦」65%精米の純米無濾過生原酒。 濃醇で厚みのある旨味が口の中にじゅわりと広がり 骨格がありながらも全体的に透明度の高い1本です。 温度帯で表情の変化を楽しむことができます。 Among the seasonal limited unfiltered fresh sake series, this sake has been particularly well-received. It is a pure rice unfiltered fresh sake that offers a gentle ginjo aroma, the characteristic freshness of unpasteurized sake, the rich flavor of Yamada Nishiki rice, and a clean acidity. This highly popular product has arrived at Misaki Sake Store. It is a pure rice unfiltered fresh sake made with "Yamada Nishiki" sake rice polished to 65%. The rich and full-bodied umami spreads beautifully in the mouth, offering a sake with structure yet an overall high level of clarity. You can enjoy the changing characteristics depending on the temperature. ꧁——————————꧂
-
■ あべ シルバー 720ml ■
¥2,420
SOLD OUT
■ あべ シルバー 720ml ■ ◎新潟県 阿部酒造◎ ※クール推奨商品です※ ※要冷蔵保存でお願い致します※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【室温でのテクスチャ】 ふくよかな旨味、酸味がさらりと広がります。 余韻に顏出すほんのりビターなニュアンスが バランスよく全体を引き締めます。 【冷やしてのテクスチャ】 青りんご、イチゴのニュアンス。 全体を綺麗に包み込む瑞々しい苦みが中盤から後半にかけて するりと流れていきます。 旬の果物を使用したカプレーゼや 香草を使用したお肉料理とお楽しみください。 * **[Texture at Room Temperature]** Rich umami and acidity spread smoothly. A hint of bitterness that appears in the finish balances the overall profile and tightens it nicely. **[Texture when Chilled]** Notes of green apple and strawberry. A fresh bitterness that beautifully envelops the entire taste flows smoothly from the middle to the finish. Pair it with Caprese made with seasonal fruits or meat dishes seasoned with herbs for a delightful experience. ꧁——————————꧂
-
■ FOMALHAUT Imperial Sake 500ml ■
¥2,970
■ FOMALHAUT Imperial Sake 500ml ■ ◎新潟県 阿部酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【ユナイテッドアローズ公式より】 新潟県の阿部酒造は、創業当時の酒造りの手法を継承しながらも 新しい発想やチャレンジ精神を持って酒造りをしている酒蔵です。 その数あるラインナップなかでも濃醇甘口で 食後のデザート感覚で飲める人気酒が「FOMALHAUT」 三度目となる今回のコラボレーションは、 「FOUMALHAUT」をベースに 昨年リリースした貴醸酒「FOMALHAUT Imperial Sake」を寝かせ、 通常の酒造りでは仕込み水を使う工程のところで、 さらに貴醸酒を継ぎ足し醸したお酒です。 熟した果実を思わせる豊潤な香りと甘さを感じる味わいの 「FOMALHAUT Imperial Sake」をお楽しみください。 【蔵元SNSより一部】 うなぎのタレのように酒で酒を仕込み続ける とっても楽しいプロジェクトなんです!! * 毎年リリースを楽しみにしている方も多い1本。 今年はさらに艶やかさと甘みの輪郭が増して よりボリューミーな味わいに仕上がっております。 しっかり冷やすことで口の中の温度と高低差が生まれ 不思議なテクスチャに。 温度帯による味わいの変化だけでなく 舌の上、口の中で広がるテクスチャの変化にも注目です。 ꧁——————————꧂
-
◾︎つばくろ 春限定純米吟醸 720ml◾︎
¥1,650
SOLD OUT
◾︎つばくろ 春限定純米吟醸 720ml◾︎ ◎新潟県 今代司酒造◎ ※こちらはクール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ フレッシュな純米吟醸酒。 うららかな春の陽気の中でゆったりと楽しんで頂けるよう 低温で丁寧に発酵させ柔らかな香りとまとまりのある きれいな味わいに仕上げられています。 アルコールは14度、新潟県産五百万石を100%使用。 ヤリイカや菜の花の天ぷら、春野菜たっぷりのサラダなど 旬の食材と合わせて楽しむも良し。 ※「つばくろ」とはツバメの別名。 寒い冬が終わり、春の訪れと共にやってくるツバメは、 商売繁盛や子宝成就の象徴とも言われる縁起の良い鳥です。 ラベルにも注目ですよ☺️♪ * A fresh Junmai Ginjo sake. Carefully fermented at low temperatures to bring out a soft aroma and a well-balanced, clean taste, this sake is made to be enjoyed leisurely in the gentle warmth of spring. With an alcohol content of 14%, it uses 100% Gohyakumangoku rice from Niigata Prefecture. It pairs wonderfully with dishes like tempura of squid and rapeseed flowers, or a spring vegetable salad, making it a great choice to enjoy with seasonal ingredients. *“Tsubakuro” is another name for the swallow. The swallow, which arrives with the spring after the cold winter, is considered a symbol of prosperity in business and the fulfillment of wishes for children, making it a bird of good fortune. Be sure to check out the label as well! ☺️♪ Let me know if you need any further adjustments! ꧁——————————꧂
-
◾︎つばくろ 春限定純米吟醸 1800ml◾︎
¥3,300
SOLD OUT
◾︎つばくろ 春限定純米吟醸 1800ml◾︎ ◎新潟県 今代司酒造◎ ※こちらはクール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ フレッシュな純米吟醸酒。 うららかな春の陽気の中でゆったりと楽しんで頂けるよう 低温で丁寧に発酵させ柔らかな香りとまとまりのある きれいな味わいに仕上げられています。 アルコールは14度、新潟県産五百万石を100%使用。 ヤリイカや菜の花の天ぷら、春野菜たっぷりのサラダなど 旬の食材と合わせて楽しむも良し。 ※「つばくろ」とはツバメの別名。 寒い冬が終わり、春の訪れと共にやってくるツバメは、 商売繁盛や子宝成就の象徴とも言われる縁起の良い鳥です。 ラベルにも注目ですよ☺️♪ * A fresh Junmai Ginjo sake. Carefully fermented at low temperatures to bring out a soft aroma and a well-balanced, clean taste, this sake is made to be enjoyed leisurely in the gentle warmth of spring. With an alcohol content of 14%, it uses 100% Gohyakumangoku rice from Niigata Prefecture. It pairs wonderfully with dishes like tempura of squid and rapeseed flowers, or a spring vegetable salad, making it a great choice to enjoy with seasonal ingredients. *“Tsubakuro” is another name for the swallow. The swallow, which arrives with the spring after the cold winter, is considered a symbol of prosperity in business and the fulfillment of wishes for children, making it a bird of good fortune. Be sure to check out the label as well! ☺️♪ Let me know if you need any further adjustments! ꧁——————————꧂
-
■ 〆張鶴 純米吟醸生原酒 春しぼり 720ml ■
¥2,360
SOLD OUT
■ 〆張鶴 純米吟醸生原酒 春しぼり ■ ◎新潟県 宮尾酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 青葉の柔らかい色味がイメージできるボトルが 春の訪れを思わせてくれる。 季節限定の「春しぼり」が入荷しております。 落ち着きも感じさせる華やかな香り。 口に含むと瑞々しさを持って広がる甘さや旨味。 初めて日本酒を召し上がる方にもぴったりなので お祝いの席の乾杯酒にもおすすめです。 旬菜の天婦羅などの和食だけでなく お酒だけでゆったり過ごしたい そんな時にもピッタリです(*^-^*) * A bottle with a soft green hue reminiscent of fresh leaves evokes the arrival of spring. The seasonal limited edition "Spring Shibori" has arrived. Its elegant aroma gives a sense of calmness, while in the mouth, it spreads with a refreshing sweetness and umami. Perfect for those trying sake for the first time, it is also recommended as a celebratory drink for toasts. Not only does it pair wonderfully with Japanese dishes like tempura of seasonal vegetables, but it’s also ideal for moments when you simply want to relax and enjoy the drink on its own. (*^-^*) Let me know if you need any further adjustments! ꧁——————————꧂
-
■ 〆張鶴 純米吟醸生原酒 春しぼり 1800ml ■
¥4,730
SOLD OUT
■ 〆張鶴 純米吟醸生原酒 春しぼり ■ ◎新潟県 宮尾酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 青葉の柔らかい色味がイメージできるボトルが 春の訪れを思わせてくれる。 季節限定の「春しぼり」が入荷しております。 落ち着きも感じさせる華やかな香り。 口に含むと瑞々しさを持って広がる甘さや旨味。 初めて日本酒を召し上がる方にもぴったりなので お祝いの席の乾杯酒にもおすすめです。 旬菜の天婦羅などの和食だけでなく お酒だけでゆったり過ごしたい そんな時にもピッタリです(*^-^*) * A bottle with a soft green hue reminiscent of fresh leaves evokes the arrival of spring. The seasonal limited edition "Spring Shibori" has arrived. Its elegant aroma gives a sense of calmness, while in the mouth, it spreads with a refreshing sweetness and umami. Perfect for those trying sake for the first time, it is also recommended as a celebratory drink for toasts. Not only does it pair wonderfully with Japanese dishes like tempura of seasonal vegetables, but it’s also ideal for moments when you simply want to relax and enjoy the drink on its own. (*^-^*) Let me know if you need any further adjustments! ꧁——————————꧂
-
■ YASOGIN SAKE 500ml ■
¥2,750
SOLD OUT
■ YASOGIN SAKE 500ml ■ ◎新潟県 あべ酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式資料より一部】 クラフトジンを製造する越後薬草とのコラボ。 酒で酒を仕込む貴醸酒製法から着想を得て 清酒の代わりにYASO GINで仕込みました。 日本酒らしさとジンが持つジュニパーベリーの 香りが共存している新感覚のお酒です。 * 本来貴醸酒に投入する清酒に 越後薬草のジンを投入したら めちゃくちゃ面白いのではないか。 阿部酒造さんからこの度毎年製造する新たな商品がリリースです。 ジュニパーベリー由来の若草を思わせる蒼い味わいと 米由来の厚みある甘み旨み。 シルキーな澱と清涼感たっぷりのガス感。 ギュッと冷やしてシャープでクリアな口当たりを楽しんだり フルーツや香草を添えてよりエネルギッシュな味わいを 楽しんでみたり。 是非この機会にお楽しみください。 ꧁——————————꧂
-
■ あべ 純米vol.4 720ml ■
¥2,145
SOLD OUT
■ あべ 純米vol.4 720ml ■ ◎新潟県 あべ酒造◎ ※クール推奨商品です※ ※要冷蔵保存でお願い致します※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 美味しいお便りが柏崎より到着致しました。 大人気あべの純米酒です。 やや冷やした状態でテイスティング。 香りは前回に比べると穏やか。 一口含むとさらりとしなやか。 円みのある甘みや苦みがゆるりと広がる余韻。 どの温度帯でもベストな表情を見せてくれる1本です。 A delightful message has arrived from Kashiwazaki. This is the highly popular "Abeno Junmai Sake." Tasting it slightly chilled, the aroma is more subdued compared to the previous batch. Upon taking a sip, it is smooth and supple. A round sweetness and mild bitterness gently spread into a lingering finish. This sake shows its best character at any temperature. ꧁——————————꧂
-
■ ゆきのまゆ 純米吟醸 生酒 720ml ■
¥1,650
SOLD OUT
■ ゆきのまゆ 純米吟醸 生酒 720ml ■ ◎新潟県 苗場酒造株式会社◎ ※クール商品※ ※合計1本~2本ご購入の方は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より一部】 繊細でフレッシュな一段仕込みの日本酒「ゆきのまゆ」 苗場酒造は、1907年創業。 日本有数の豪雪地帯である新潟県中魚沼郡津南町で、 古くから高品質で愛される日本酒を醸してきた地酒蔵です。 地域の方々に寄り添ってきた歴史を大切にしながらも、 様々な人の思いが重なり、この度、 新しい銘柄のお酒造りを始めることとなりました。 「さわやかな吟醸香があり、お米の甘みと旨味が凝縮され、 飲み飽きしない日本酒を目指したい」 洗米・麹・仕込・上槽のほとんどを手作業とし、 とにかく繊細に、優しく、手間とコストをかけてつくった、 こだわりの逸品。 日本酒が好きな方にも苦手な方にも喜んでいただける、 濃厚な甘みと旨味。 口に含んだ後にかけぬけるのは、酵母が作り出す爽快な微炭酸。 小さな地酒蔵が、大きな夢と情熱をかけて挑む、 「繊細でフレッシュな一段仕込みの日本酒」。 それが「ゆきのまゆ」なのです。 * 瑞々しさをたっぷりと持ち合わせ 流れるように広がり染み渡る甘み。 お酒だけでも十分に楽しめますが クリーム系のチーズや洋食との合せが人気です。 ꧁——————————꧂
-
■ ゆきのまゆ 純米吟醸 生酒 1800ml ■
¥3,300
SOLD OUT
■ ゆきのまゆ 純米吟醸 生酒 1800ml ■ ◎新潟県 苗場酒造株式会社◎ ※クール商品※ ※合計1本~2本ご購入の方は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より一部】 繊細でフレッシュな一段仕込みの日本酒「ゆきのまゆ」 苗場酒造は、1907年創業。 日本有数の豪雪地帯である新潟県中魚沼郡津南町で、 古くから高品質で愛される日本酒を醸してきた地酒蔵です。 地域の方々に寄り添ってきた歴史を大切にしながらも、 様々な人の思いが重なり、この度、 新しい銘柄のお酒造りを始めることとなりました。 「さわやかな吟醸香があり、お米の甘みと旨味が凝縮され、 飲み飽きしない日本酒を目指したい」 洗米・麹・仕込・上槽のほとんどを手作業とし、 とにかく繊細に、優しく、手間とコストをかけてつくった、 こだわりの逸品。 日本酒が好きな方にも苦手な方にも喜んでいただける、 濃厚な甘みと旨味。 口に含んだ後にかけぬけるのは、酵母が作り出す爽快な微炭酸。 小さな地酒蔵が、大きな夢と情熱をかけて挑む、 「繊細でフレッシュな一段仕込みの日本酒」。 それが「ゆきのまゆ」なのです。 * 瑞々しさをたっぷりと持ち合わせ 流れるように広がり染み渡る甘み。 お酒だけでも十分に楽しめますが クリーム系のチーズや洋食との合せが人気です。 ꧁——————————꧂
-
◾︎あべ 一本〆 純米吟醸(イエロー)720ml◾︎
¥2,420
SOLD OUT
◾︎あべ一本〆 純米吟醸無濾過おりがらみ生原酒720ml◾︎ ◎新潟県 阿部酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 毎年楽しみにされている方も多い あべイエロー入荷しました! 新潟県産の一本〆を使用した純米吟醸酒です。 ⼀本〆は早稲品種×味のりがしやすいという 新潟県では極めて珍しいタイプの酒⽶だそうです。 香りは一足も二足も早いですが春や初夏を思わせる 爽やかでフレッシュな果実を思わせるニュアンス。 上澄みを一口。 「この味~!待っていたよ~!」と思わず 笑顔で唸るジューシー感。 澱を絡めてまた一口。 シルキー感が瑞々しさを艶やかに仕立てます。 解けるような甘さとなめらかな旨みの余韻を 是非お楽しみください。 ꧁——————————꧂
-
■ 至(いたる) 純米吟醸生酒 1800ml ■
¥3,630
SOLD OUT
■ 至(いたる) 純米吟醸生酒 1800ml ■ ◎ 新潟県 逸見酒造 ◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ (ㅅ´ ˘ `)♡ 季節の味届きました ♡ 新潟県佐渡の小さな蔵元が醸す 純米吟醸のしぼりたて生酒version✿︎ 優しい香り、上品な甘さ そして後味締まるスッキリ感が特徴です。:+* しっかり冷やして召し上がれ(ˊ°̮ˋ )