-
■ 栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 壽限無 (じゅげむ) 限定品 720ml ■
¥2,090
■ 栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 壽限無 (じゅげむ) 限定品 720ml ■ ◎山形県 富士酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ なんとも目を引く名前と煌びやかなラベル! 栄光富士さんからワクワクする1本が登場です(^^♪ 名前にもある壽限無(じゅげむ)とは、 2010年に福岡県の川村範光によって育成されたイネの品種で酒米の一つ。 地元の酒蔵「日野酒造」との共同企画として 「山田錦」を花粉親、「夢一献」を種子親とする交配によって 民間の方が個人で育成されました。 福岡県の2017年産醸造用米の選択銘柄です。 滑らかな口当たりとプリッとした甘さが印象的 華やかな吟醸香もありながら後口のキレのよさに驚き!! 飲み応えのある味わいに仕上がっていますよ! * What an eye-catching name and dazzling label! A thrilling bottle from Eikou Fuji has arrived! (^^♪ The name "Jugemu" refers to a variety of rice developed by Norimichi Kawamura in Fukuoka Prefecture in 2010, and it’s one of the sake rice strains. This rice was cultivated through a collaborative project with the local brewery "Hino Shuzo," where "Yamada Nishiki" was used as the pollen parent and "Yume Ikken" as the seed parent, leading to a crossbreeding that was cultivated privately by local individuals. It is one of the selected sake rice varieties for brewing in Fukuoka Prefecture's 2017 harvest. The smooth mouthfeel and a delightful, plump sweetness are particularly striking. It has a gorgeous ginjo aroma, and yet the crisp finish is truly surprising! It’s a well-balanced, full-bodied flavor!
-
■ 栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 壽限無 (じゅげむ) 限定品 1800ml ■
¥3,630
■ 栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 壽限無 (じゅげむ) 限定品 1800ml ■ ◎山形県 富士酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ なんとも目を引く名前と煌びやかなラベル! 栄光富士さんからワクワクする1本が登場です(^^♪ 名前にもある壽限無(じゅげむ)とは、 2010年に福岡県の川村範光によって育成されたイネの品種で酒米の一つ。 地元の酒蔵「日野酒造」との共同企画として 「山田錦」を花粉親、「夢一献」を種子親とする交配によって 民間の方が個人で育成されました。 福岡県の2017年産醸造用米の選択銘柄です。 滑らかな口当たりとプリッとした甘さが印象的 華やかな吟醸香もありながら後口のキレのよさに驚き!! 飲み応えのある味わいに仕上がっていますよ! * What an eye-catching name and dazzling label! A thrilling bottle from Eikou Fuji has arrived! (^^♪ The name "Jugemu" refers to a variety of rice developed by Norimichi Kawamura in Fukuoka Prefecture in 2010, and it’s one of the sake rice strains. This rice was cultivated through a collaborative project with the local brewery "Hino Shuzo," where "Yamada Nishiki" was used as the pollen parent and "Yume Ikken" as the seed parent, leading to a crossbreeding that was cultivated privately by local individuals. It is one of the selected sake rice varieties for brewing in Fukuoka Prefecture's 2017 harvest. The smooth mouthfeel and a delightful, plump sweetness are particularly striking. It has a gorgeous ginjo aroma, and yet the crisp finish is truly surprising! It’s a well-balanced, full-bodied flavor!
-
■楯野川無我 レッドボトル 純米大吟醸720ml■
¥2,585
■ 楯野川無我レッドボトル 純米大吟醸 ■ ◎山形県 楯野川酒造◎ ※こちらはクール商品です。 ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より】 6つの「無」、この酒に有り。 「無濾過」 採れたそのままの 「無加水」 濃厚な旨味を持つ原酒で 「無加熱」 フレッシュな生酒として 「泡を立てない」 自然な発泡感を残したまま 「時間を置かない」上槽当日に瓶詰め 新鮮味あふれる美味しさを 「無我夢中」に追求しました。 「楯野川無我」シリーズ:第3弾のレッドボトルは、 地元山形県の契約農家の皆様に育てていただいた 特別栽培米の「雪女神」を100%使用。 酒米「雪女神」を、味わいだけでなく 見た目でも楽しんでいただければと思い、 本ボトルのデザインは酒米の名前に含まれている 「女神」を象徴とする「あかいろ」といたしました。 綺麗でスマートな酒質を生み出しやすい雪女神の特徴を生かして、 しなやかで上品な味わいを生み出すだけでなく、 無濾過生原酒のフレッシュさを兼ね揃えて、 満足感のある1本となっています。 * 【From the Official Source】 Six "No's" are embodied in this sake. - "Unfiltered": Just as it was harvested - "No added water": Made with a rich, flavorful original sake - "No heating": Preserved as a fresh, unpasteurized sake - "No foam": Retaining a natural effervescence - "No waiting": Bottled on the same day as pressing We have passionately pursued the freshness and deliciousness, fully immersed in the process. The "Tatenokawa Muga" series: The third release in the red bottle features 100% "yukimegami," a special cultivation rice grown by contracted farmers in the local Yamagata Prefecture. We hope that you will enjoy the "Yukimegami" not only in terms of taste but also visually. The design of this bottle embodies the "Goddess" represented by the name "Yukimegami," symbolized by the color red. By making the most of the characteristics of "Yukimegami," which is known for producing a clean and smooth sake, we have created a refined and elegant flavor, combining the freshness of unfiltered, unpasteurized sake for a satisfying bottle.
-
◾︎栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 MAGMA マグマ 原始乃胎動 限定品 720ml◾︎
¥2,145
◾︎栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 MAGMA マグマ 原始乃胎動 限定品◾︎ ◎山形県 富士酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【ラベル裏より】 岡山県産の酒造好適米でもコアなファンが多い 1雄町」の中でも特に人気の「赤磐市産」を直した。 力強く凝縮した旨味★オマチスト必飲の1本です★ * 雄町の力強さを彷彿とさせるラベルとネーミング。 口に含むと深みのある旨味と甘みがじわりと広がり 余韻はキレイな酸で全体のバランスをとります。 [From the back label] There are many devoted fans of sake-brewing rice produced in Okayama Prefecture, and among the various types of "Omachi," the "Akaiwa City-produced" variety is especially popular. This has been carefully selected. It offers a powerful and concentrated umami flavor— a must-try bottle for Omachi enthusiasts! The label and name evoke the strong character of Omachi. Upon tasting, the rich umami and sweetness gradually spread, and the aftertaste is balanced with a clean acidity, providing overall harmony. Let me know if you need any further adjustments! ꧁——————————꧂
-
◾︎栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 MAGMA マグマ 原始乃胎動 限定品 1800ml◾︎
¥3,850
◾︎栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 MAGMA マグマ 原始乃胎動 限定品◾︎ ◎山形県 富士酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【ラベル裏より】 岡山県産の酒造好適米でもコアなファンが多い 1雄町」の中でも特に人気の「赤磐市産」を直した。 力強く凝縮した旨味★オマチスト必飲の1本です★ * 雄町の力強さを彷彿とさせるラベルとネーミング。 口に含むと深みのある旨味と甘みがじわりと広がり 余韻はキレイな酸で全体のバランスをとります。 [From the back label] There are many devoted fans of sake-brewing rice produced in Okayama Prefecture, and among the various types of "Omachi," the "Akaiwa City-produced" variety is especially popular. This has been carefully selected. It offers a powerful and concentrated umami flavor— a must-try bottle for Omachi enthusiasts! The label and name evoke the strong character of Omachi. Upon tasting, the rich umami and sweetness gradually spread, and the aftertaste is balanced with a clean acidity, providing overall harmony. Let me know if you need any further adjustments! ꧁——————————꧂
-
▪ 栄光富士 GMF:24 純米大吟醸 無濾過生原酒 1800ml ▪
¥5,500
▪ 栄光富士 GMF:24 純米大吟醸 無濾過生原酒 1800ml ▪ ◎山形県 冨士酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 富士酒造さんからスペシャルな1本が到着です! 「GMF」とは「栄光冨士」=「Glorius Mt.Fuji」の 頭文字をとり命名。 酒蔵として最高のお酒を、と想いを込め、提案したものです。 「〜LEGEND OF THE CRYSTAL〜」の意味は 「CRYSTAL」は「結晶」=「精米された酒米」 高い精米歩合を経て小さな輝きを意味し それがお客様の中でいつまでも語り継がれるような お酒でありたいと願い名付けられました。 透明感ある爽やかな味わいと 栄光富士の持ち味でもあるジュワッとした瑞々しさ。 高貴な香りは心もお腹も舌も豊かにしてくれます。 ꧁——————————꧂
-
◼️ おだやか 純米吟醸 しぼりたて生 720ml ◼️
¥2,200
◼️ おだやか 純米吟醸 しぼりたて生 720ml ◼️ ◎福島県 仁井田本家◎ ※こちらはクール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より】 おだやか 純米吟醸の新酒、フレッシュな生酒。 中汲みならではのしっかりとした旨味と酸味があり、 とてもジューシーな味わいの純米吟醸酒です。 生まれたばかりの上質な香りと味わい、 抜群のキレをお楽しみ下さい。 【なぜアイコンがカエルなの?】 「穏(おだやか)」のラベルでもおなじみのロゴマークは、 仁井田本家の家紋(丸に下がり藤)に カエルの絵柄をあしらったものです。 私たちのミッションは“日本の田んぼを守る酒蔵” そして田んぼにいる象徴的な生き物こそカエルです。 自然栽培の田んぼには微生物や昆虫が増え、 カエルや鴨などの鳥の住処となります。 そして田んぼからの排水に化学物質が混ざらなくなれば、 川もきれいになって魚も増える。 結果的に周囲の自然がまるごと豊かになれば、 それはきっと地域全体にとって大きな財産となるはずです。 そんな自然に“かえる”酒造りをしていこうという 私たちの思いを象徴するのが、このカエルなのです。 * 田圃の水面がキラキラと光る そんな風景が頭に浮かぶ、 クリアでジューシーな1本です。 しぼりたてらしいフレッシュな味わいは 生命の息吹とも捉えられるほどに真っすぐです。 ꧁——————————꧂
-
◼️ おだやか 純米吟醸 しぼりたて生 1800ml ◼️
¥4,290
◼️ おだやか 純米吟醸 しぼりたて生 1800ml ◼️ ◎福島県 仁井田本家◎ ※こちらはクール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より】 おだやか 純米吟醸の新酒、フレッシュな生酒。 中汲みならではのしっかりとした旨味と酸味があり、 とてもジューシーな味わいの純米吟醸酒です。 生まれたばかりの上質な香りと味わい、 抜群のキレをお楽しみ下さい。 【なぜアイコンがカエルなの?】 「穏(おだやか)」のラベルでもおなじみのロゴマークは、 仁井田本家の家紋(丸に下がり藤)に カエルの絵柄をあしらったものです。 私たちのミッションは“日本の田んぼを守る酒蔵” そして田んぼにいる象徴的な生き物こそカエルです。 自然栽培の田んぼには微生物や昆虫が増え、 カエルや鴨などの鳥の住処となります。 そして田んぼからの排水に化学物質が混ざらなくなれば、 川もきれいになって魚も増える。 結果的に周囲の自然がまるごと豊かになれば、 それはきっと地域全体にとって大きな財産となるはずです。 そんな自然に“かえる”酒造りをしていこうという 私たちの思いを象徴するのが、このカエルなのです。 * 田圃の水面がキラキラと光る そんな風景が頭に浮かぶ、 クリアでジューシーな1本です。 しぼりたてらしいフレッシュな味わいは 生命の息吹とも捉えられるほどに真っすぐです。 ꧁——————————꧂
-
■ 花泉 純米無濾過生原酒 上げ桶直詰め 720ml■
¥1,750
■ 花泉 純米無濾過生原酒 上げ桶直詰め 720ml ■ ◎福島県 花泉酒造 ◎ ※クール商品※ ※合計1本~2本ご購入の方は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 花泉酒造では醪を搾る際に“藪田(やぶた)”と 呼ばれる搾り機でお酒を搾ります。 そして出てきた日本酒を一旦受け取る小さなタンクの事を “上げ桶”と呼び、そこでお酒を貯めつつ貯蔵するタンクへと お酒がホースを通って運ばれます。 その上げ桶の中で、ぷちぷちとした清涼感あるガス感が しっかりと残る上澄み部分の日本酒を直に瓶詰めした 商品がこちらの1本です。 清澄で上品な甘味と瑞々しい旨味が 飲み応えたっぷりに口の中へ広がります。 サラリと飲みやすい口当たりなので 飲みすぎに注意!!
-
■ 花泉 純米無濾過生原酒 上げ桶直詰め 1800ml■
¥3,200
■ 花泉 純米無濾過生原酒 上げ桶直詰め ■ ◎福島県 花泉酒造 ◎ ※クール商品※ ※合計1本~2本ご購入の方は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 花泉酒造では醪を搾る際に“藪田(やぶた)”と 呼ばれる搾り機でお酒を搾ります。 そして出てきた日本酒を一旦受け取る小さなタンクの事を “上げ桶”と呼び、そこでお酒を貯めつつ貯蔵するタンクへと お酒がホースを通って運ばれます。 その上げ桶の中で、ぷちぷちとした清涼感あるガス感が しっかりと残る上澄み部分の日本酒を直に瓶詰めした 商品がこちらの1本です。 清澄で上品な甘味と瑞々しい旨味が 飲み応えたっぷりに口の中へ広がります。 サラリと飲みやすい口当たりなので 飲みすぎに注意!!
-
◾︎雅山流 瑠華 720ml◾︎
¥2,750
◾︎雅山流 瑠華 720ml◾︎ ◎山形県 新藤酒造◎ ※クール便でのご配送です※ ※合計1本~2本ご購入の方は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 山形県が開発した酒造好適米「雪女神」を100%使用し、 鑑評会出品酒用として仕込まれた数量限定の特別な1本です。 「雪女神」は山形の「出羽の里」と宮城の「蔵の華」を 掛け合わせ、山田錦に匹敵する酒造適性と タンパク質が少なく雑味の無い 綺麗な味わいに仕上がる特徴を持っています。 芳醇で華やかな香りとお米の旨み。 雪女神の特徴でもあるきめ細やかな味わいが 口に含んだ瞬間厚みと瑞々しさを保って広がります。 山菜の天婦羅や海鮮、昆布締めの和食と相性◎ ꧁——————————꧂
-
◾︎雅山流 祥華 1800ml◾︎
¥2,695
◾︎雅山流 祥華 1800ml◾︎ ◎山形県 新藤酒造◎ ※クール便でのご配送です※ ※合計1本~2本ご購入の方は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 新酒らしいフレッシュな飲み口を感じつつ 控えめでさらりとした透明度の高いシャープなキレを お楽しみいただけます。 余韻でしなやかに広がる柔らかい酸味が 全体のバランスを心地よく引き締めます。 気兼ねなく飲みたい昼や夜にぴったりの1本です。 ꧁——————————꧂
-
◾︎綿屋倶楽部 純米生原酒 干支ラベル 1800ml◾︎
¥3,720
◾︎綿屋倶楽部 純米生原酒 干支ラベル 1800ml◾︎ ◎宮城県 金の井酒造◎ ※クール便でのご配送です※ ※合計1本~2本ご購入の方は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 今年の干支でもある巳が 貫禄たっぷりにラベルの中で優美に佇んでいます。 綿屋らしい凛とした透明感はそのままに 原酒のしっかりとした厚みのある味わいを お楽しみいただけます。 飲み飽きせずに楽しめる 綿屋らしい食仲酒をお楽しみください。 ꧁——————————꧂
-
■ 杜來 特別純米酒超辛口 720ml ■
¥1,800
SOLD OUT
■ 杜來 特別純米酒超辛口 720ml ■ ◎青森県 六花酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の方は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より】 すっきりとしたキレのあるドライな飲み口。 辛さだけではなくコクと旨味が調和した 飲み飽きのしない特別純米酒です。 冷やでも良し、熱燗でも良しの様々な飲み方で お楽しみいただけます。 * 定番商品の甘味、旨味も顔魅せつつ さらりとした口当たりに仕上がりました。 余韻もシャープで飲み疲れしません。 穴子のフリットや今の時期は白子の春巻きなどと◎ ꧁——————————꧂
-
■ 杜來 特別純米酒超辛口 1800ml ■
¥3,520
SOLD OUT
■ 杜來 特別純米酒超辛口 1800ml ■ ◎青森県 六花酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の方は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より】 すっきりとしたキレのあるドライな飲み口。 辛さだけではなくコクと旨味が調和した 飲み飽きのしない特別純米酒です。 冷やでも良し、熱燗でも良しの様々な飲み方で お楽しみいただけます。 * 定番商品の甘味、旨味も顔魅せつつ さらりとした口当たりに仕上がりました。 余韻もシャープで飲み疲れしません。 穴子のフリットや今の時期は白子の春巻きなどと◎ ꧁——————————꧂
-
▪ 會津宮泉 純米にごり 初しぼり生 720ml ▪
¥1,900
SOLD OUT
▪ 會津宮泉 純米にごり 初しぼり生 720ml ▪ ◎福島県 宮泉銘醸◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 「酒造り」へのあくなき追及。 酒質向上への努力。 日本が誇る、伝統産業「日本酒」の未来を思い描く。 愛を込めて酒造りを行う。 米を愛し、酒を愛し、人を愛する。 皆様に愛される酒を目指します。 これからも自社努力を忘れることなく酒造業 そして酒質向上に邁進していく所存であります。 是非會津の酒をご賞味ください。 * 酒造好適米「夢の香」を使用。 メロンのような芳醇な立ち香。 上品な甘みをまとったきめ細やかな滓と共に 心地良いガス感が優しく広がります。 甘く爽やかな酸味が味わいを引き締め、 すっきりとした飲み心地の純米にごりの生酒です。 * シュワシュワと広がる清涼感たっぷりのにごり酒です。 シルキーな口当たりが全体のバランスをよりしなやかに演出します。 年に一度の限定酒をお見逃しなく! ꧁——————————꧂
-
▪ 會津宮泉 純米にごり 初しぼり生 1800ml ▪
¥3,400
SOLD OUT
▪ 會津宮泉 純米にごり 初しぼり生 1800ml ▪ ◎福島県 宮泉銘醸◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 「酒造り」へのあくなき追及。 酒質向上への努力。 日本が誇る、伝統産業「日本酒」の未来を思い描く。 愛を込めて酒造りを行う。 米を愛し、酒を愛し、人を愛する。 皆様に愛される酒を目指します。 これからも自社努力を忘れることなく酒造業 そして酒質向上に邁進していく所存であります。 是非會津の酒をご賞味ください。 * 酒造好適米「夢の香」を使用。 メロンのような芳醇な立ち香。 上品な甘みをまとったきめ細やかな滓と共に 心地良いガス感が優しく広がります。 甘く爽やかな酸味が味わいを引き締め、 すっきりとした飲み心地の純米にごりの生酒です。 * シュワシュワと広がる清涼感たっぷりのにごり酒です。 シルキーな口当たりが全体のバランスをよりしなやかに演出します。 年に一度の限定酒をお見逃しなく! ꧁——————————꧂
-
▪ 栄光富士 GMF:24 純米大吟醸 無濾過生原酒 720ml ▪
¥3,300
SOLD OUT
▪ 栄光富士 GMF:24 純米大吟醸 無濾過生原酒 720ml ▪ ◎山形県 冨士酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 富士酒造さんからスペシャルな1本が到着です! 「GMF」とは「栄光冨士」=「Glorius Mt.Fuji」の 頭文字をとり命名。 酒蔵として最高のお酒を、と想いを込め、提案したものです。 「〜LEGEND OF THE CRYSTAL〜」の意味は 「CRYSTAL」は「結晶」=「精米された酒米」 高い精米歩合を経て小さな輝きを意味し それがお客様の中でいつまでも語り継がれるような お酒でありたいと願い名付けられました。 透明感ある爽やかな味わいと 栄光富士の持ち味でもあるジュワッとした瑞々しさ。 高貴な香りは心もお腹も舌も豊かにしてくれます。 ꧁——————————꧂
-
◾︎にいだしぜんしゅ はつゆきだより 720ml◾︎
¥2,145
SOLD OUT
◾︎にいだしぜんしゅ はつゆきだより 720ml◾︎ ◎福島県 仁井田本家◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ★自然酒★ 身体にいいお酒と愛され続けるお酒です✨ にごりなのでゆっくり上下にするとスノードームのようにきれいな真っ白さ☺️❤︎ 初雪を見たかのようだ◎ ジュ〜シ〜で軽やかで生まれたての味をお楽しみください♩
-
◾︎にいだしぜんしゅ はつゆきだより1.8L◾︎
¥4,180
SOLD OUT
◾︎にいだしぜんしゅ はつゆきだより1.8L◾︎ ◎福島県 仁井田本家◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ★自然酒★ 身体にいいお酒と愛され続けるお酒です✨ にごりなのでゆっくり上下にするとスノードームのようにきれいな真っ白さ☺️❤︎ 初雪を見たかのようだ◎ ジュ〜シ〜で軽やかで生まれたての味をお楽しみください♩
-
■ 楯野川無我 グリーンボトル 純米大吟醸 1800ml ■
¥4,510
SOLD OUT
■ 楯野川無我 グリーンボトル 純米大吟醸 1800ml■ ◎山形県 楯の川酒造◎ ※クール推奨商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より】 無濾過・無加水・無加熱 究極の 搾りたて生原酒 蔵人だけが味わえる蔵直の生酒 搾った直後にチョロチョロと お酒が垂れてくる蔵元の槽口(ふなぐち)。 通常、その味わいを知ることができるのは蔵人だけです。 楯野川の生酒シリーズ「楯野川無我」は、 究極の新鮮さを体感できる槽口の臨場感、 雰囲気、香り、そして空気をそのまま新鮮な状態で お客様にお届けするために誕生しました。 「無濾過」 採れたそのままの 「無加水」 濃厚な旨味を持つ原酒で 「無加熱」 フレッシュな生酒として 「泡を立て無い」 自然な発泡感を残したまま 「時間を置かない」上槽当日に瓶詰め 新鮮味あふれる美味しさを「無我夢中」に追求。 ボトルは深みのある色合いのグリーンで、 ラベルのロゴマークにも鮮やかなグリーンを使用し、 輪郭のしっかりとした旨みがありつつ、 後口が爽やかできれいで 伸びやかな味わいをイメージしております。 シリーズ第2弾のグリーンボトルは、 庄内の契約農家が生産した出羽燦々を100%使用。 口当たりはなめらかで、 優しい甘味と旨みがきめ細やかに広がります。 ꧁——————————꧂
-
■ 楯野川無我 グリーンボトル 純米大吟醸 720ml ■
¥2,530
SOLD OUT
■ 楯野川無我 グリーンボトル 純米大吟醸 720ml■ ◎山形県 楯の川酒造◎ ※クール推奨商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より】 無濾過・無加水・無加熱 究極の 搾りたて生原酒 蔵人だけが味わえる蔵直の生酒 搾った直後にチョロチョロと お酒が垂れてくる蔵元の槽口(ふなぐち)。 通常、その味わいを知ることができるのは蔵人だけです。 楯野川の生酒シリーズ「楯野川無我」は、 究極の新鮮さを体感できる槽口の臨場感、 雰囲気、香り、そして空気をそのまま新鮮な状態で お客様にお届けするために誕生しました。 「無濾過」 採れたそのままの 「無加水」 濃厚な旨味を持つ原酒で 「無加熱」 フレッシュな生酒として 「泡を立て無い」 自然な発泡感を残したまま 「時間を置かない」上槽当日に瓶詰め 新鮮味あふれる美味しさを「無我夢中」に追求。 ボトルは深みのある色合いのグリーンで、 ラベルのロゴマークにも鮮やかなグリーンを使用し、 輪郭のしっかりとした旨みがありつつ、 後口が爽やかできれいで 伸びやかな味わいをイメージしております。 シリーズ第2弾のグリーンボトルは、 庄内の契約農家が生産した出羽燦々を100%使用。 口当たりはなめらかで、 優しい甘味と旨みがきめ細やかに広がります。 ꧁——————————꧂
-
■ 冩楽 純米大吟醸 うすにごり「デスター×冩楽 楽しみを掴め」720ml 化粧箱付き ■
¥25,000
꧁——————————꧂ ≪サワヤン兄弟公式SNSより≫ 日本酒を作りました。 宮泉銘醸の代表的な銘柄である ”寫樂(しゃらく)”と サワヤン兄弟の合言葉”デスターシャ”を 掛け合わせて生まれた奇跡の純米大吟醸酒”デスター寫樂” 『美味しい酒を呑んで楽しみを掴んで欲しい』 その想いをラベルに、トップアーティストの田村大氏に描いて頂きました。 * 事前予約商品となっております! オンラインショップでの販売はございませんので 気になる方はご連絡ください。 黒ラベル...お兄さん(さわさん)造ったクリアな1本。 お米は兵庫県 多可町 中区で丁寧に作られた渡舟二号を使用。 別々のタンクで搾り瓶詰を行い、どちらも1回火入れの商品です。 手触りの良いベロアの生地に 「楽しみを掴め」の文字が入った化粧箱は上質で雅です。 ꧁——————————꧂
-
■ 冩楽 純米大吟醸「デスター×冩楽 楽しみを掴め」720ml 化粧箱付き ■
¥25,000
꧁——————————꧂ ≪サワヤン兄弟公式SNSより≫ 日本酒を作りました。 宮泉銘醸の代表的な銘柄である ”寫樂(しゃらく)”と サワヤン兄弟の合言葉”デスターシャ”を 掛け合わせて生まれた奇跡の純米大吟醸酒”デスター寫樂” 『美味しい酒を呑んで楽しみを掴んで欲しい』 その想いをラベルに、トップアーティストの田村大氏に描いて頂きました。 * 事前予約商品となっております! オンラインショップでの販売はございませんので 気になる方はご連絡ください。 黒ラベル...お兄さん(さわさん)造ったクリアな1本。 お米は兵庫県 多可町 中区で丁寧に作られた渡舟二号を使用。 別々のタンクで搾り瓶詰を行い、どちらも1回火入れの商品です。 手触りの良いベロアの生地に 「楽しみを掴め」の文字が入った化粧箱は上質で雅です。 ꧁——————————꧂