-
◾︎ 朝日榮 純米吟醸「Spring Edition」 720ml ◾︎
¥1,980
◾︎ 朝日榮 純米吟醸「Spring Edition」 720ml ◾︎ ◎栃木県 相良酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~3本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 通常品に対して、その季節毎に飲んでいただきたい品を Seasonal Seriesとして出荷していきます。 肌寒さの中に心地よい日差しを感じる穏やかな春の日を想い描き、 心が和むような味わいに仕上げました。 青葉にそっと寄り添う「朝露」のようにやわらかく凛とした味わいと、 心地よいキレをお楽しみ下さい。 * 思わず顔が綻ぶ桜色の文字。 口に含むと穏やかな瑞々しさと 桜吹雪の如く美しくほどける味わい。 ゆったりと時間を過ごされる方のお供に。 お花見のお供に、是非いかがでしょうか? * In addition to our regular offerings, we will be releasing special products for each season as part of our **Seasonal Series**. Inspired by a peaceful spring day, where the chill in the air is softened by the warmth of the sun, we have crafted a sake with a soothing flavor that brings comfort to the heart. Enjoy the delicate yet dignified taste, reminiscent of "morning dew" gently resting on fresh green leaves, with a pleasant sharp finish. The sakura-colored characters are sure to make you smile. Upon tasting, you'll experience a gentle freshness and a beautifully unfolding flavor, like cherry blossoms drifting in the wind. This sake is perfect for those who wish to savor a relaxed moment. It’s the perfect companion for cherry blossom viewing – why not give it a try? ꧁——————————꧂
-
◾︎ 朝日榮 純米吟醸「Spring Edition」 1800ml ◾︎
¥3,685
SOLD OUT
◾︎ 朝日榮 純米吟醸「Spring Edition」 1800ml ◾︎ ◎栃木県 相良酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~3本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 通常品に対して、その季節毎に飲んでいただきたい品を Seasonal Seriesとして出荷していきます。 肌寒さの中に心地よい日差しを感じる穏やかな春の日を想い描き、 心が和むような味わいに仕上げました。 青葉にそっと寄り添う「朝露」のようにやわらかく凛とした味わいと、 心地よいキレをお楽しみ下さい。 * 思わず顔が綻ぶ桜色の文字。 口に含むと穏やかな瑞々しさと 桜吹雪の如く美しくほどける味わい。 ゆったりと時間を過ごされる方のお供に。 お花見のお供に、是非いかがでしょうか? * In addition to our regular offerings, we will be releasing special products for each season as part of our **Seasonal Series**. Inspired by a peaceful spring day, where the chill in the air is softened by the warmth of the sun, we have crafted a sake with a soothing flavor that brings comfort to the heart. Enjoy the delicate yet dignified taste, reminiscent of "morning dew" gently resting on fresh green leaves, with a pleasant sharp finish. The sakura-colored characters are sure to make you smile. Upon tasting, you'll experience a gentle freshness and a beautifully unfolding flavor, like cherry blossoms drifting in the wind. This sake is perfect for those who wish to savor a relaxed moment. It’s the perfect companion for cherry blossom viewing – why not give it a try? ꧁——————————꧂
-
▪ 鳳凰美田 大地 純米吟醸 雄町 720ml ▪
¥2,200
◾︎ 鳳凰美田 大地 純米吟醸 雄町 720ml◾︎ ◎栃木県 小林酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~3本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 岡山県赤磐地区という特別な大地で作られた酒米「雄町」を55%まで 磨き上げられたのがこのお酒「大地」です。 豊かな風味とふくよかさのある上品な味わいとなっております。 * 鳳凰美田の銘柄でもファンの多い「大地」 味わいに奥行きと骨格があり エレガントさも兼ね備える1本。 しっかり冷やすことで瑞々しさがより引き立ちます。 だんだんと温度が上がるとぽってりとした厚みが顔を出し お外でのお食事も増えるこれからの時期 温度帯での表情も楽しんでいただけますよ。 * The sake "Daichi" is made using the special rice variety "Omachi" grown in the Akaiwa region of Okayama Prefecture, polished to 55%. It offers a rich flavor and a refined taste with a full-bodied character. "Daichi" is a popular brand among fans of Houou Bida. It has depth and structure in its flavor while also maintaining an elegant profile. Chilling it enhances its fresh, vibrant qualities. As the temperature gradually rises, it reveals a thicker, more rounded texture. With the warmer months ahead and outdoor dining becoming more common, you can enjoy the changing expressions of this sake at different temperatures. ꧁——————————꧂
-
▪ 鳳凰美田 大地 純米吟醸 雄町 1800ml ▪
¥3,960
◾︎ 鳳凰美田 大地 純米吟醸 雄町 1800ml◾︎ ◎栃木県 小林酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~3本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 岡山県赤磐地区という特別な大地で作られた酒米「雄町」を55%まで 磨き上げられたのがこのお酒「大地」です。 豊かな風味とふくよかさのある上品な味わいとなっております。 * 鳳凰美田の銘柄でもファンの多い「大地」 味わいに奥行きと骨格があり エレガントさも兼ね備える1本。 しっかり冷やすことで瑞々しさがより引き立ちます。 だんだんと温度が上がるとぽってりとした厚みが顔を出し お外でのお食事も増えるこれからの時期 温度帯での表情も楽しんでいただけますよ。 * The sake "Daichi" is made using the special rice variety "Omachi" grown in the Akaiwa region of Okayama Prefecture, polished to 55%. It offers a rich flavor and a refined taste with a full-bodied character. "Daichi" is a popular brand among fans of Houou Bida. It has depth and structure in its flavor while also maintaining an elegant profile. Chilling it enhances its fresh, vibrant qualities. As the temperature gradually rises, it reveals a thicker, more rounded texture. With the warmer months ahead and outdoor dining becoming more common, you can enjoy the changing expressions of this sake at different temperatures. ꧁——————————꧂
-
■ 仙禽モダン【参式】 -SENKIN MODERN- 720ml ■
¥2,200
SOLD OUT
■ 仙禽モダン【参式】 -SENKIN MODERN- 720ml ■ ◎栃木県 (株)せんきん◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 20年振りのリブランディング。 後世に残すべき酒造法を尊重し守り進化させながら 自然と未来をつなげる「江戸返り」 日本の酒造りから生まれる良い形式を未来へと繋げます。 ___江戸景色を生む「農業」 酒の味は、米、水、育つ土壌、酒造りをかこむ環境全てで決まる。 知らないはずの懐かしい日本がつくる酒の味をもとめて 仙禽は、うつくしい里山をつくっています。 ___江戸杜氏の「技法」 生酛とは現存する中で最も伝統的な技法。 江戸時代の杜氏たちが自然の法則を巧みに利用して完成してきたもの。 環境を支配したり人間の合理性を求めては決して生まれない。 仙禽は全てのお酒を「生酛」へ「江戸返り」します。 ___思想「江戸返る、幸」 遥か昔の酒造りを再現しながら、またあらたな表現をさぐる。 その過程でわしたちは塑像する。 蔵にひそむ微生物たちの無限の生命力が史上もっとも輝くような瞬間を。 深く尊敬する江戸時代の杜氏たちが もしもひと口にしたならば、驚き、賞賛してくれるような味わいを。 かつては当たり前だった美しい里山で、 稲穂のざわめき、虫や鳥の声と一緒に いまの子供たちの喜びがこだますること。 酒造りから生まれる、なつかしくて、あたらしい、幸せ。 「江戸返り」の先、ここさくら市に生まれる営みはきっと。 酒の味わいのように、胸に響くものだと信じています。 * 江戸返り。 江戸から見た未来を掲げる、あくなき日常への回帰。 新生モダン、 全量生酛と化し全てのモダンが集結。 今回は発泡原酒の「参式」 名前の如く開栓注意の1本。 溢れる清涼感がまっすぐ口の中に入り 果実を思わせる元気いっぱいな甘旨酸が スキップしながら広がります。 ꧁——————————꧂
-
■ 仙禽モダン【壱式】 -SENKIN MODERN- 720ml ■
¥1,900
■ 仙禽モダン【壱式】 -SENKIN MODERN- 720ml ■ ◎栃木県 (株)せんきん◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 20年振りのリブランディング。 後世に残すべき酒造法を尊重し守り進化させながら 自然と未来をつなげる「江戸返り」 日本の酒造りから生まれる良い形式を未来へと繋げます。 ___江戸景色を生む「農業」 酒の味は、米、水、育つ土壌、酒造りをかこむ環境全てで決まる。 知らないはずの懐かしい日本がつくる酒の味をもとめて 仙禽は、うつくしい里山をつくっています。 ___江戸杜氏の「技法」 生酛とは現存する中で最も伝統的な技法。 江戸時代の杜氏たちが自然の法則を巧みに利用して完成してきたもの。 環境を支配したり人間の合理性を求めては決して生まれない。 仙禽は全てのお酒を「生酛」へ「江戸返り」します。 ___思想「江戸返る、幸」 遥か昔の酒造りを再現しながら、またあらたな表現をさぐる。 その過程でわしたちは塑像する。 蔵にひそむ微生物たちの無限の生命力が史上もっとも輝くような瞬間を。 深く尊敬する江戸時代の杜氏たちが もしもひと口にしたならば、驚き、賞賛してくれるような味わいを。 かつては当たり前だった美しい里山で、 稲穂のざわめき、虫や鳥の声と一緒に いまの子供たちの喜びがこだますること。 酒造りから生まれる、なつかしくて、あたらしい、幸せ。 「江戸返り」の先、ここさくら市に生まれる営みはきっと。 酒の味わいのように、胸に響くものだと信じています。 * 江戸返り。 江戸から見た未来を掲げる、あくなき日常への回帰。 新生モダン、 全量生酛と化し全てのモダンが集結。 今回は火入れの「壱式」 瑞々しい旨味が口に広がります。 しなやかに伸びていく余韻もおたのしみください。 ꧁——————————꧂
-
■ 仙禽さくら(OHANAMI)720ml ■
¥1,950
■ 仙禽 さくら 720ml ■ ◎栃木県 株式会社せんきん◎ ※合計1本~3本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ※クール商品です※ 【春を祝う酒 仙禽さくら(OHANAMI)】 ぴちぴちとした軽快な鮮度が春らしく、これからの季節にピッタリの酒質に仕上がりました。 今年はもちろん、仙禽さくらも「江戸返り」です! 生酛へ変化し繊細な春らしい軽快な酒質に仕上がっています♪ みずみずしい透明感とはつらつとした若さと鮮度感◎仙禽の季節商品の中で最も穏やかでおしとやかな性格です(^^) 生酛由来のうま味成分と複雑性はそのままにフレッシュなうすにごりを目指しました。 その香りは洋梨そのもの。 アルコール度数は13度を実現し、複雑自つ軽い。 江戸前で水が加えられて飲まれていた江戸の日本酒たちは、このような軽さでそして過技術は今ほど高くありませんから、うずにごりだった、と思わせてくれる1本に仕上がりました。 (蔵元談) ふきや菜の花、たけのこを取り入れた料理に合わせるとよりお酒を堪能できます☺️‼️ 冷蔵保存でお願いします。 使用米:栃木県さくら市産山田錦:100%(ドメーヌ・さくら山田錦)
-
■ ナチュール シードル 自然林檎酒 750ml ■
¥2,200
■ ナチュール シードル 自然林檎酒 750ml■ ◎栃木県 株式会社せんきん◎ ※こちらはクール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【資料より一部抜粋】 試行錯誤を繰り返し、デビューから三年目にして 私たちが求めていた完全なるナチュラル製法による 酵母無添加のシードルです。 色は琥珀色になりまるで本場ブルターニュのよう。 味わいも通常のシードルよりも果実味が多く、 熱した林檎のフレーバーに満ちています。 味わいは酸味が抑えられ、よりジューシーな甘味が広がり、 まるで熱した林檎のようです。 果実の皮に付着する天然酵母を巧みに利用し、 順調に一次発酵、 そして二次発酵も終わり、いよいよリリースとなります ナチュール・シードルは、 果実本来の自然の美味しさをお楽しみ頂くため 澱の濾過を行っていません。 また、 酸化防止剤添加も一切行っていません。 * 前回のシードルから更にブラッシュアップされた ナチュール・シードルが三益酒店に到着しております。 見た目にもリンゴの瑞々しさが伝わるアンバーカラー。 香りも味わいも芳醇でさらに飲みやすい1本に。 お外での乾杯が心地よい季節、是非お供にいかがでしょうか? ꧁——————————꧂
-
■ 鳳凰美田「リザーブ・オーダー 愛国」瓶燗火入 720ml ■
¥2,420
■ 鳳凰美田「リザーブ・オーダー 愛国」瓶燗火入 720ml ■ ◎栃木県 小林酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【蔵元資料より一部】 明治時代 三大品種である「愛国」、「神力」、「亀の尾」を 美田地区の圃場にて復活させ生仕込みにてお届けするプロジェクト第一弾。 初めての「愛国」は、想像以上に力強く骨太の印象にも関わらず 淡麗で繊細なアフターと凛とした清廉感と ホンの僅かな苦味や渋味が大人の余韻と広大な広がりを感じさせます。 無骨でクールな酒質が、酒温が上がるにつれ クラシックスタイルの日本酒のタッチが お燗酒でも楽しめる今までにはない モダンとクラシックが温度帯により存在する魅力ある酒質です。 仕込みのブラッシュアップや熟成することにより 更なる味わいの可能性も感じられる米です。 * The first phase of a project to revive the three major rice varieties from the Meiji era, "Aikoku," "Shinriki," and "Kamenoo," in the fields of the Bidata region and deliver them using traditional brewing methods. The first-ever "Aikoku" is surprisingly bold and robust in flavor, yet has a delicate, crisp finish with a clean and refined aftertaste. A subtle bitterness and astringency provide an adult-like afterglow and a vast, expansive feeling. The rustic and cool profile of the sake, as the temperature rises, reveals the touch of a classic-style Japanese sake. This sake offers a unique experience, blending modern and classic qualities that can be enjoyed even when warmed. It is an intriguing sake whose appeal evolves with the temperature. Through further refinement in brewing and aging, there is also potential for even more complex flavors in the rice. ꧁——————————꧂
-
◾︎ 仙禽 オーガニック・ナチュールドブロク 2025 720ml ◾︎
¥2,200
SOLD OUT
◾︎ 仙禽 オーガニック・ナチュールドブロク 2025 720ml ◾︎ ◎栃木県 (株)せんきん◎ ※こちらはクール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【蔵元資料より一部】 新酒のしぼりたてにごりですが、 旧作ナチュール ZEROの本当の意味に立ち返り、 原点のドブロクとして生まれ変わりました。 技術的には、天然酵母により自然発酵でありながら、 前作よりも糖度を残し(日本酒度-20)、 テクスチャーもより粒感を残し 江戸時代のドブロクを再現し『江戸返り』しました。 仙禽が提唱する『江戸返り』。 文献でしか知る術がありませんが、 江戸時代の酒造りに限りなく近いと自負します。 この酒造りは、本当に不便であるが、大変やりがいがあります。 現代の日本酒造りの便利さを痛感します。 しかしながら私たちは、決してただの懐古主義ではありません。 その品質や酒質は現代にアップデートされていることを約束します。 天然酵母で木桶を用い、生酛で醸す。 途方もない時間がかかりました。 そして江戸時代のスタイルである「ドブロク」として世に生を受けます。 ここまで自然に振り切ったにごり酒はないはずです。 私たちのナチュールに対するこだわりと愛着の現れです。 * Here is the accurate English translation of the text: This is fresh, newly pressed cloudy sake, but it returns to the true meaning of the previous *Nature ZERO* series and has been reborn as an original-style Doburoku. Technically, it undergoes natural fermentation using wild yeast, but unlike the previous version, it retains more sweetness (with a Sake Meter Value of -20), and the texture maintains a more pronounced graininess, recreating the Doburoku from the Edo period, a process we call "Edo Gaeri" (Edo Revival). The "Edo Gaeri" proposed by Senkin. Though we can only know about it through literature, we are confident that it is as close as possible to the sake brewing techniques from the Edo period. This brewing process is truly inconvenient, but it is incredibly rewarding. We truly feel the convenience of modern sake brewing. However, we are not simply nostalgic for the past. We promise that the quality and sake style have been updated for the modern age. Using natural yeast, wooden casks, and a Kimoto method, this process took an immense amount of time. And now, as a "Doburoku" in the Edo style, it has come to life. There is no other cloudy sake quite this naturally intense. It is a reflection of our deep commitment and affection for *Nature*. Let me know if you'd like any further adjustments! ꧁——————————꧂
-
■ 仙禽UA 1st 2025ver 720ml ■
¥2,860
SOLD OUT
■ 仙禽UA 1st 2025ver 720ml ■ ◎栃木県 (株)せんきん◎ ※クール商品です※ ※要冷蔵保存でお願い致します※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【ラベルより】 仙禽の伝統的な技術をベースに革新的な挑戦をする姿に 感銘を受けた「ユナイテッドアローズ」が蔵を訪問し 酒造りにも参加する中で2020年に生まれた コレクション第一作目の2025年バージョン。 個性と個性が絶妙に折り重なり新たな調和へと 昇華させてゆくアッサンブラージュの可能性を追求した 「仙禽UA1st」 仙禽ユナイテッドアローズコレクションの 出発点となったお酒はレシピを一新し おりがらみとして登場です。 今年限定で設計した一期一会の味わいをお楽しみください。 * 瓶の中で揺蕩う澱があと少しであける 冬の雪景色を思わせます。 フレッシュな味わいとシルキーな口当たりは 季節の食材やお料理と手を取り合います。 ꧁——————————꧂
-
◾︎朝日榮 純米吟醸 生酒 1800ml◾︎
¥3,728
SOLD OUT
◾︎朝日榮 純米吟醸 生酒 1800ml◾︎ ◎栃木県 相良酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ※写真は火入れverです※ ꧁——————————꧂ 三益酒店でもたくさんのお客様から 愛されております「朝日榮」の純米吟醸が入荷しております。 お名前の背景にもございます「朝もやの中を昇る清澄な朝日のように」のごとく 圧倒的透明感と瑞々しい旨味のバランスを持ちながら 上品な余韻を残しスルリと流れていく1本です。 季節の食材とも相性はバッチリですが お酒だけをゆったりと楽しむのもおすすめです。 暑さと日々の疲れで力が入った身体に 優しく染みわたり力が抜けてホッとできますよ。 ꧁——————————꧂
-
◾︎朝日榮 純米吟醸 生酒 720ml◾︎
¥2,007
SOLD OUT
◾︎朝日榮 純米吟醸 生酒 720ml◾︎ ◎栃木県 相良酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ※写真は火入れverです※ ꧁——————————꧂ 三益酒店でもたくさんのお客様から 愛されております「朝日榮」の純米吟醸が入荷しております。 お名前の背景にもございます「朝もやの中を昇る清澄な朝日のように」のごとく 圧倒的透明感と瑞々しい旨味のバランスを持ちながら 上品な余韻を残しスルリと流れていく1本です。 季節の食材とも相性はバッチリですが お酒だけをゆったりと楽しむのもおすすめです。 暑さと日々の疲れで力が入った身体に 優しく染みわたり力が抜けてホッとできますよ。 ꧁——————————꧂
-
■朝日榮 特別純米酒 生酒 1800ml■
¥3,212
■朝日榮 特別純米酒 生酒 1800ml■ ◎栃木県 相良酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ※写真は火入れverです※ 【公式より】 朝日榮(朝日栄)は、朝もやの中を昇る清澄な朝日のように、 喜びと繁栄を願い名付けられた銘柄。 青葉にそっと寄り添う「朝露」のように、 みずみずしく透明感ある味わいと、 凛としたキレを表現することを大切に醸したお酒です。 お料理に寄り添い飲み飽きしないお酒として、 末永くあなたに寄り添うことを願っております。 * 口に含むと優しく広がるお米の旨みと凛としたキレ 洗礼された味わいはお食事だけでなく 飲み手の心にも寄り添います。
-
■朝日榮 特別純米酒 生酒 720ml■
¥1,836
■朝日榮 特別純米酒 生酒 720ml■ ◎栃木県 相良酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ※写真は火入れverです※ 【公式より】 朝日榮(朝日栄)は、朝もやの中を昇る清澄な朝日のように、 喜びと繁栄を願い名付けられた銘柄。 青葉にそっと寄り添う「朝露」のように、 みずみずしく透明感ある味わいと、 凛としたキレを表現することを大切に醸したお酒です。 お料理に寄り添い飲み飽きしないお酒として、 末永くあなたに寄り添うことを願っております。 * 口に含むと優しく広がるお米の旨みと凛としたキレ 洗礼された味わいはお食事だけでなく 飲み手の心にも寄り添います。
-
☆事前予約☆【仙禽ハローワールド byサケラボトーキョー PB 第4弾】
¥2,420
SOLD OUT
【仙禽ハローワールド byサケラボトーキョー PB 第4弾】 ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の方は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ 2025年 1/23(木)発売!! 仙禽ハローワールド byサケラボトーキョー PB第4弾の先行予約をスタートさせてただきます。 ※ご飲食店様は納品価格が異なる為、お手間をおかけいたしますが 店舗へ直接問合せ(03-3907-0727) 又はBASEのお問い合わせフォームより 店名様と代表者様のお名前を備考欄にご記入ください。 ご不明な点がございましたら店舗までお問い合わせお願い致します。 【一部資料より】 「ハローワールド」という名前は、 "生命が誕生した瞬間"をイメージして名付けました。 お酒が完成する瞬間、その垂れる雫は まるで世界に「はじめまして」と言っているかのように、 一滴一滴と産み落とされます。 仙禽ハローワールドには、日本酒への深いリスペクトと、 純粋で清らかな液体への祝福が込められています。 ★ スペック しぼりたておりがらみ直汲無濾過生原酒生酛造り 原料米:ドメーヌさくら山田錦 精米歩合:非公開 アルコール分:14度 内容量720ml ※復興支援として売上金の一部を被災地へ寄付 ★ 本数に制限がございます、予めご了承ください。 沢山のお客様へお届けしたく 購入はおひとり様2本までとさせていただきます。 また出荷後の交通機関等の関係で到着が 遅れ場合もございます。 皆様のご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
-
■鳳凰美田 純米吟醸 無濾過本生 芳 1800ml■
¥3,960
SOLD OUT
■鳳凰美田 純米吟醸 無濾過本生 芳 1800ml■ ◎栃木県 小林酒造◎ ※クール推奨商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ 自然、思い、言霊のエネルギーの詰まった雄山錦! 藤田芳さんが造った酒米は、とても生命力が強く、エネルギーに満ち溢れています。 口に含むとマスカットを基調とした若い青りんごパイナップル香と力強い酒質が伝わり、 アフターは驚くくらい繊細で綺麗な余韻があります。 . 冬の食材を引き立てる食中酒としてもお楽しみいただけます。
-
■鳳凰美田 純米吟醸酒 芳 720ml■
¥2,200
SOLD OUT
■鳳凰美田 純米吟醸酒 芳 720ml■ ◎栃木県 小林酒造◎ ※クール推奨商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ 自然、思い、言霊のエネルギーの詰まった雄山錦! 藤田芳さんが造った酒米は、とても生命力が強く、エネルギーに満ち溢れています。 . 口に含むとマスカットを基調とした若い青りんごパイナップル香と力強い酒質が伝わり、アフターは驚くくらい繊細で綺麗な余韻があります。 . 冬の食材を引き立てる食中酒としてもお楽しみいただけます。 . 720mlは箱付きですので、プレゼントやお手土産におすすめです◎
-
◾︎鳳凰美田 赤判純米大吟醸 かすみ無濾過本生special -Red Label Special 2024 - 720ml◾︎
¥2,200
◾︎鳳凰美田 赤判special -Red Label Special 2024 - 720ml◾︎ ◎栃木県 小林酒造◎ 兵庫県西脇地区の山田錦を100%使用。 シルキーなにごりとシュワッとガス感が 甘旨ジューシーな味わいをより引き立てます!! 通常商品の赤判と飲み比べも面白いですよ☺️✨ 以下、裏ラベルより この商品は年末年始に相応しい晴れのお酒として日ごろからのご支持にお応えすべく感謝の気持ちを込めてお届けいたします。 その土地の風土や、一年の気候により変わる酒米のストーリー、そして生産者の想いを紡ぎ大切に醸し伝える、今でしか味わえない純米大吟醸酒です。 「風風美田」の山田錦は兵庫県芳田・水尾地区の山田錦を使用しており、自然豊かな土地で収穫される山田錦は長い歴史を刻み続けてきたからこそ圧倒的な味わいを表現することができます。グラスに注ぎ酒温が上がるにつれ広がる吟醸香、芳醇で優しいお米の味わいをお楽しみいただけます。 本商品は非常にデリケートのため保管は必ず冷蔵暗所にてお早めにお召し上がりください。 原材料名:未(国産)、米麹(国産本) 原料米:兵庫県産山田錦100%使用 精米歩合:40% アルコール分:16度以上17度未満 限定なのでお早めに‼︎‼︎
-
■仙禽 UAコレクション UA雪だるま■
¥3,190
SOLD OUT
■仙禽 UAコレクション UA雪だるま■ ◎栃木県 株式会社せんきん◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 「UA雪だるま」は、米づくり、酒づくり、地域づくりの全てにおいて 「江戸返り」をコンセプトにリブランディングを進める <せんきん>の冬季限定の人気酒「雪だるま」をモチーフにしたお酒です。 瓶の中で二次発酵させることによる 柔らかな微発泡感が特徴の「雪だるま」に、 新たなコンセプトにより生まれた 生酛造りの数種類の新酒をアッサンブラージュ。 シルキーでジュワッと広がる華やかさを、 ふくよかな甘味が包み込むような味わいに仕上がっています。 ぜひ、日本の冬の味覚と一緒にお楽しみください。 * リブランディング後、はじめてリリースとなる UAゆきだるまが到着しております! 箱から取り出すと瓶の中で元気に息をする様子がみてとれます。 今年はまた一味違う、そして酒質の装い新たに登場です。 ꧁——————————꧂
-
▪ 新酒/鳳凰美田 White Phoenix 純米大吟醸無濾過生原酒 愛山 1,500ml ▪
¥11,000
SOLD OUT
■ 鳳凰美田 white Phoenix 1,500ml ■ ◎栃木県 小林酒造◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ 【蔵元より】 この商品は一年を通じて新年を迎える 「晴れ」のこの時期にのみ特別にご用意した純米大吟醸でございます。 新酒の雫をそのままの姿で一本一本、丁寧に瓶詰めしております。 しぼりたての生酒のため、瓶の中で味わいが日ごとに変化しており、 保存は冷蔵暗所にて、お早目にお召し上がりください。 また、濾過等の処理は一切行っておりませんので、 澱などが絡んでいる場合もございますが、 品質には問題ございません。お召し上がりになる際は、 グラスに注ぎ、ゆっくりと空気に触れさせて常温に近い状態に 温まりますと純米大吟醸だけにしか纏えない芳醇な香り、 雅な質感など日本酒の素晴らしさをお伝えできるかと存じます。 . . 年に一度の希少で貴重な銘酒。 2024年を振り返り2025年をスタートするに 相応しいまさに再生の1本です! 果実を思わせる奥行きのある香りと 口に含んだ時のシルクの様な柔らかさが 大輪が咲くかのごとく心を潤してくれます。 しっかり冷やしてクリスマスやお誕生日のイベント 年末年始の乾杯酒にいかがでしょうか? ※大変人気の商品でございます。数量に限りがありますので お買い求めはお早めにお願い致します※ ꧁——————————꧂
-
■鳳凰美田 水分神~MIKUMARI 2025~生もと仕込み純米大吟醸酒瓶燗火入れ 化粧箱+絵馬付き 巳年 720ml■
¥33,000
鳳凰美田 水分神~MIKUMARI 2025~生もと仕込み純米大吟醸酒瓶燗火入れ 化粧箱+絵馬付き 巳年 720ml■ ◎栃木県 小林酒造◎ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ※交通機関等の都合により商品到着に前後がございます※ ※発送日は目安となります。ご了承ください※ ※テイスティンググラスはつきません※ ꧁——————————꧂ 【蔵元資料より一部抜粋】 鳳凰美田 水分神~MIKUMARI~ は 水をテーマとした価値を伝え続けております。 来年 2025(令和07)年は 巳年 です。 今回も、昨年に引き続き特別に二社一寺 (東照宮、二荒山神社、輪王寺)のお力添えをいただき、 二社一寺それぞれの新年2025年 巳年 の干支絵馬を御用意いただきました。 巳年は、蛇は古代から再生や永遠の象徴とされ、 皮を脱ぎ捨て新たな姿に生まれ変わる姿が その象徴となっており、こうした意味から巳年は 新しい挑戦や変化に対して前向きな姿勢を示す年と解釈されています。 巳年である来年2025(令和07)年に相応しい New Year Special Box を皆様にお届け致します。 二社一寺により新年安泰を祈願した2025年 巳年の干支絵馬をフルセットにした 唯一無二の価値をNew Year Special Boxとしてお届け致します。 日光二社一寺の御神水と同一水系で栽培した 酒米“夢ささら”を精米歩合25%まで磨き、 仕込水に もすべて御神水を使用した一品です。 お客様におかれましては、日光の御神水により 醸された水分神~MIKUMARI~を 新年のお屠蘇として楽しんでいただきつつ、 二社一寺の絵馬に一年の願いをしたためて御祈願をし、 皆様の新年の門出を祝っていただければ幸いです。 そして、絵馬をそのまま御家庭に 祭っていただくことで勿論ご利益をいただけますが、 ご機会がございましたら世界遺産日光に直接お越しいただき 二社一寺に絵馬をお納めいただければ 一層意味のある作品へとなり私共も本当に幸せでございます。 * 鳳凰美田を醸されております小林酒造様より 年末年始にふさわしく、そして神々しい商品の ご案内が届いております。 こちらの商品は完全受注予約販売となります。 巳年では唯一無二の商品。 生まれ年の方への贈り物や 贈答品として大変喜ばれることと思います。 ꧁——————————꧂
-
■鳳凰美田 水分神~MIKUMARI 2024~生もと仕込み純米大吟醸酒瓶燗火入れ 化粧箱+絵馬付き 720ml■
¥33,000
SOLD OUT
■鳳凰美田 水分神~MIKUMARI 2024~生もと仕込み純米大吟醸酒瓶燗火入れ 化粧箱+絵馬付き 720ml■ ◎栃木県 小林酒造◎ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【蔵元資料より一部抜粋】 来年 2024(令和06)年は 辰年 です! 「辰(龍)は水から生まれる」と言い伝えられ 万物の起源と縁起の良い神話上の生き物とされてきました。 鳳凰美田 水分神~MIKUMARI~ は 水をテーマとした価値を伝え続けており、 辰年である来年2024(令和06) 年 にこそ 「水と龍(辰)」との関係に相応しい New Year Special Box を皆様にリリースいたします。 日光二社一寺の御神水と同一水系で栽培した 酒米“夢ささら”を精米歩合25%まで磨き、 仕込水に もすべて御神水を使用した一品です。 今回、特別に二社一寺(東照宮、二荒山神社、輪王寺)の お力添えをいただき、二社一寺それぞれの 新年2024年辰年の干支絵馬を御用意いただきました。 二社一寺により新年安泰を祈願した 2024年辰年の干支絵馬をフルセットにした、 今回限りの唯一無二の価値を New Year Special Boxとしてお届け致します。 お客様におかれましては日光の御神水により醸された 水分神~MIKUMARI~を新年のお屠蘇として 楽しんでいただきつつ、二社一寺の絵馬に 一年の願いをしたため(お書き)て御祈願をし、 皆様の新年の門出を祝っていただければ幸いです。 そして、絵馬をそのまま御家庭に祭っていただくことで 勿論ご利益をいただけますがご機会がございましたら 世界遺産日光に直接お越しいただき二社一寺に 絵馬をお納めいただければ一層意味のある作品へとなり 私共も本当に幸せでございます。 * 鳳凰美田を醸されております小林酒造様より 年末年始にふさわしく、そして神々しい商品の ご案内が届いております。 こちらの商品は完全受注予約販売となります。 辰年では唯一無二の商品。 生まれ年の方への贈り物や 贈答品として大変喜ばれることと思います。 数量限定の完全受注予約となりますので ご希望のお客様はお早めにご予約また 店舗へお問い合わせくださいませ! ꧁——————————꧂
-
■ 仙禽クラシック【零式】 -SENKIN CLASSIC- 720ml ■
¥2,200
SOLD OUT
■ 仙禽クラシック【零式】 -SENKIN CLASSIC- 720ml ■ ◎栃木県 (株)せんきん◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 20年振りのリブランディング。 後世に残すべき酒造法を尊重し守り進化させながら 自然と未来をつなげる「江戸返り」 日本の酒造りから生まれる良い形式を未来へと繋げます。 ___江戸景色を生む「農業」 酒の味は、米、水、育つ土壌、酒造りをかこむ環境全てで決まる。 知らないはずの懐かしい日本がつくる酒の味をもとめて 仙禽は、うつくしい里山をつくっています。 ___江戸杜氏の「技法」 生酛とは現存する中で最も伝統的な技法。 江戸時代の杜氏たちが自然の法則を巧みに利用して完成してきたもの。 環境を支配したり人間の合理性を求めては決して生まれない。 仙禽は全てのお酒を「生酛」へ「江戸返り」します。 ___思想「江戸返る、幸」 遥か昔の酒造りを再現しながら、またあらたな表現をさぐる。 その過程でわしたちは塑像する。 蔵にひそむ微生物たちの無限の生命力が史上もっとも輝くような瞬間を。 深く尊敬する江戸時代の杜氏たちが もしもひと口にしたならば、驚き、賞賛してくれるような味わいを。 かつては当たり前だった美しい里山で、 稲穂のざわめき、虫や鳥の声と一緒に いまの子供たちの喜びがこだますること。 酒造りから生まれる、なつかしくて、あたらしい、幸せ。 「江戸返り」の先、ここさくら市に生まれる営みはきっと。 酒の味わいのように、胸に響くものだと信じています。 * 江戸返り。 江戸から見た今日を生き、古きを温ねて新しきを知る。 新生クラシック、 本来の遺伝子を取り戻した亀の尾は その時代に帰り (返り)、酵母無添加と融合する。 その存在そのものが自然であり、 亀の尾が現代まで残っている価値そのものとなる。 ナチュールを片白の兄とするならば、 クラシックは諸白の弟となる。 原料米: 亀の尾(原原種・栃木県さくら市産) アルコール分: 13度(原酒) 仕様: 生酛酒母、酵母無添加 (蔵付き酵母)、 鬼怒川伏流水、 諸白 ꧁——————————꧂