-
■ VERTERE ネモフィラ (West Coast Pilsner) 350ml ■
¥959
■ VERTERE ネモフィラ (West Coast Pilsner) 350ml ■ ◎ 東京 VERTERE合同会社 ◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 東京の西の果て、山あいの静かな町・奥多摩。 深い緑と澄んだ水に抱かれて、VERTEREは静かに息づいています。 都心からの喧騒が遠のくこの場所で、風の音に耳を澄ませ 時間の流れに逆らわず、ただまっすぐにビールを醸されています。 誰と、どこで、どのように飲むのか。 ひとつのビールが、その瞬間を特別に変えることがある。 VERTEREの旅は、そんな思いから始まりました。 ウェストコーストピルスナー。 グレープフルーツのほろ苦さ、マスカットの瑞々しさ そして花々の気配を感じさせるホップの香り。 口に含めば、やわらかな舌触りの奥に 澄んだ苦みがすっと広がり、森の風のように抜けていきます。 力強さとしなやかさが調和した一杯です。 合わせるのは、素焼きの鶏にひとつまみの塩とハーブを。 あるいは、白身魚を軽く炙ったマリネ、 オリーブやチーズの静かな塩気も、このビールに寄り添います。 夕暮れのベランダ。 風がカーテンを揺らし、遠くで鳥が鳴いている。 そんな何でもない時間にこそ、VERTEREの一杯はそっと灯るのです。 日々に寄り添う、やさしい余白のように。 VERTEREのビールが、あなたの心に静かに染み渡りますように。 ꧁——————————꧂
-
◼️ Los Angeles Ale Works Rinse & Repeat WC IPA 473ml ◼️
¥1,285
SOLD OUT
◼️ Los Angeles Ale Works Rinse & Repeat WC IPA 473ml ◼️ ◎アメリカ Los Angeles Ale Works ◎ ※クール商品です※ ※合計1本~3本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ ワールドシリーズ優勝を果たしたロサンゼルスの青い野球チーム。 開幕戦に合わせて日本のファンのためだけに醸造された遊び心満載のビールです! 見事ワールドシリーズ優勝も果たし 2025年東京で行われる開幕戦のために LA Aleworksが日本のファンのためだけに醸造するのがこちら。 背番号17番が優勝会見で口にした 「これ(優勝)をあと9回やりましょう」という一言をもとに 「ビールを飲み終わったグラスをゆすいで、もう一杯飲みましょう」 という意味を込めたネーミング。 シトラ、アイダホ7、クラッシュホップを使った クリーンでフルーティーな味わいのWest Coast IPA。 缶のラベルのデザインはそれぞれが 剥がせるステッカーになっており遊び心満点! ABV:6.8% IBU:- 酒類:ビール 原材料:麦芽、小麦、ホップ ホップ:- ブリュワリー:Los Angeles Ale Works スタイル:West Coast IPA 内容量:473ml 容器:CAN ※数に限りがございます※ ꧁——————————꧂
-
◾︎ Rapid Train Set -快速セット- 3本 ◾︎
¥4,290
◾︎ Rapid Train Set -快速セット- 3本 ◾︎ ※クール商品です※ ※合計1本~3本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ (写真左より) ①ぬとりブルーイング 桜の葉の塩漬けを使用、後味すっきり ②三益酒店 小麦を使用、さっぱりしていて飲みやすい ③U.B.P. BREWERY 甘い香りとホップの 苦みの絶妙なバランス ꧁——————————꧂
-
◾︎ Local Station Stop Set - 各駅停車セット- 3本◾︎
¥4,290
◾︎ Local Station Stop Set - 各駅停車セット- 3本◾︎ ※クール商品です※ ※合計1本~3本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ (写真左より) ①Let's Beer Works 華やかさをまとった飲 みやすい味わい ②GROW BREW HOUSE 程よいスモーク感と甘みで後味すっきり ③U.B.P. BREWERY ゆずの酸味、山椒の青っ ぽさの絶妙なバランス ꧁——————————꧂
-
◾︎ URAWA CITY ALE 500ml ◾︎
¥1,330
◾︎ URAWA CITY ALE 500ml ◾︎ ◎浦和 U.B.P.BREWERY ◎ ※クール商品です※ ※合計1本~3本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 京浜東北線の運転士・駅社員とブルワリーが 「浦和のまち」をイメージし 「浦和の雰囲気に合うクラフトビール」を目指して開発しました。 麦芽の香りとフルーティーさをバランス良く仕上げ ビターながらも飲みやすいテイストに仕上げました。 ꧁——————————꧂
-
◾︎ Tutu 350ml ◾︎
¥800
◾︎ Tutu 350ml ◾︎ ◎神奈川県 PASSIFIC BREWINGl◎ ※クール商品です※ ※合計1本~3本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より一部】 今週のリリースはドイツのケルン発祥のKölschスタイルのTutuです。 現地では200ml程度の細くて小さなグラスで提供されていて、 くいっと2口くらいで飲み干せてしまう実に軽快なビールです。 グラスが空くとわんこそばのごとく 次のビールをすかさず運んできてくれるのも また酒飲みにはたまらないシチュエーションでもあります。 度数も低く、苦味もほどほど、麦芽の風味も主張しすぎない程度といった具合に とても淡く繊細なビールでもあるので、 毎回微調整を重ねながら現地で飲んだあの一杯を目指しています。 今回はモルトのバランスを少しだけ変更することで 甘みや香ばしさを引き立てつつ、 それに伴い酸味の要素を減らすイメージで仕込みをしました。 仕上がりですが、クリア目で淡い色合いでありながら、 小さな花のような香りがふわっと広がります。 口に含むと決して濃さはないですが、 モルトのクリスピーさや藁のような香ばしさが鼻を抜けます。 後味はシャープで軽いですが、じんわりとうまみを感じるような味わいです。 このビールには、口の薄いグラスがおすすめで、 もし細いものがあれば尚良いです。 炭酸の抜き加減でもだいぶ印象が変わり、 そっと注ぐとシャープなガス感と共に酸味を感じやすく軽快な印象に、 じょぼじょぼと泡を立ててつぐと、 モルトの穏やかなクリスピーさをしっかりと感じることができます。 現地でもこの炭酸の具合はブルワリーごとにまちまちで、 ケルシュという繊細な液体の楽しみ方の幅を体感することができました。 是非、試してみてください! ꧁——————————꧂
-
◼️ PASSIFIC BREWING Pomb 350ml ◼️
¥765
◼️ PASSIFIC BREWING Pomb 350ml ◼️ ◎神奈川県 パシフィックスブルーイング◎ ※クール商品です※ ※合計1本~3本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より一部】 乳酸発酵を行なったサワーエールにドライホップをして仕上げるこのビール。 ホップの香りと酸味があわさることで、 南国のフルーツのようなイキイキとした果汁感が口いっぱいに広がります。 今回は糖化のプロセスを少し見直したことで、 より酸が引き立つ仕上がりとなりました。 パイナップルのようなジューシーさと レモンのような爽快な後味で明るい時間から ごくごくといったら気持ち良いこと間違いなしです。 茅ヶ崎は早くも春が見え隠れしていて、 朝晩は冷えますが、日中は穏やかな陽射しも感じられとても良い雰囲気です。 今年は暑さもほどほどにビールの季節が長く続けば良いなと思いを馳せながら、 今日もビールつくりに励んでいるのでした。 * 私は旅に出る。今度こそ旅に出る。 いつもと反対方向の電車に乗り、見たことのない風景を見るために。 そう。こういうのだ。何かが起きそうで何かを起こせそうで。 毎日見ている景色が目まぐるしく変わっていって。 0.1gのおまじない。 あなたの一日に鮮やかな時間が訪れますように。 * This beer is a sour ale that undergoes lactic acid fermentation and is finished with dry hopping. The combination of hop aroma and acidity creates a vibrant, juicy sensation in the mouth, reminiscent of tropical fruits. This time, by slightly revising the mashing process, the acidity has been enhanced for a more pronounced finish. With juicy pineapple-like notes and a refreshing lemon-like aftertaste, it’s sure to feel great when you take a sip from bright, sunny moments to carefree enjoyment. In Chigasaki, signs of spring are already showing. While mornings and evenings are still chilly, the daytime brings a gentle sunshine and a pleasant atmosphere. This year, I hope the beer season lasts longer, with just the right amount of warmth, and as I reflect on this, I continue to work on brewing beer today. * I am going on a journey. This time, for real. I’ll take the train in the opposite direction, to see landscapes I’ve never seen before. Yes. This is it. Something is bound to happen, and it feels like I can make something happen. The scenery I see every day is rapidly changing. A 0.1g charm. May a bright moment visit your day. ꧁——————————꧂
-
◾︎1本入り発送用箱代 1.8L用 ◾︎
¥220
1800ml サイズの商品を1本ご注文のお客様はカートへお入れください。
-
◾︎2本入り発送用箱代 1.8L用 ◾︎
¥330
1800ml サイズの商品を2本ご注文のお客様はカートへお入れください。
-
◾︎2本入り発送用箱代 720ml用 ◾︎
¥220
720ml または以下のサイズの商品を2本ご注文のお客様はカートへお入れください。
-
◾︎1本入り発送用箱代 720ml用 ◾︎
¥220
720ml または以下のサイズの商品をご注文のお客様はカートへお入れください。
-
◾︎3本入り発送用箱代 720ml用 ◾︎
¥350
720mlもしくは以下のサイズを3本ご購入のお客様は カートへお入れください。
-
◼️ Larges 35ml ◼️
¥880
SOLD OUT
◼️ Larges 35ml ◼️ ◎神奈川県 Passific Brewing◎ ※こちらはクール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より】 IPLとはIndia Pale Lagerの略。 当時はIPA的なホップのキャラクターでありながら、 ドライな味わいということが革新的だった訳ですが、 現代においてはそもそもIPAがドライな路線になっていたり、 Westcoast Pilsなどの登場もあり、 ますます立ち位置の難しいスタイルになっていると感じています。 そもそもの定義が曖昧なビールでもありますしね。 IPLをつくるにあたり、パシフィック的な解釈ですが、 ラガーらしさ、それは即ちクリスピーなモルトの風味と ノーブルホップのシャープな苦味は欠かせないと思っていて、 そのバランスを崩さないようにアメリカンホップなどを 徐々に重ねていきIPAらしさを表現する、 というところが狙いでもあります。 今回はホップのバランスを変更し、少し苦味を抑えつつ、 このスタイルの絶妙な落とし所というのを意識しながら仕込みました。 仕上がりですが、柑橘や樹脂系のアロマを はっきりと感じつつ少しだけハーバルな一面も。 口に含むとホップのフレーバーがどっと広がりますが、 しっかりとモルトのクリスピーさも感じられます。 ラガーらしいスパイシーさや、苦味もありながら、 適度にジューシーさのある後味です。 良い具合に、IPLらしさ(難しい)を体現した? ビールになったのではないかと思います。 その曖昧さから、比較的守備範囲の広いビールでもあるので、 様々なシチュエーションで楽しんでいだだけたら嬉しいです。 * IPL stands for India Pale Lager. Back then, it was innovative because it had the hop character of an IPA while maintaining a dry taste. However, in modern times, IPAs have generally become drier, and with the emergence of styles like West Coast Pils, IPLs have become an even more challenging style to define. It’s a beer with a rather ambiguous definition. When brewing an IPL, I took a Pacific-style interpretation, emphasizing lager qualities such as the crisp malt flavor and the sharp bitterness of noble hops, which I believe are essential. The goal was to maintain that balance while gradually layering in American hops to express the IPA characteristics. For this batch, I adjusted the hop balance to slightly reduce the bitterness, while being mindful of finding the perfect balance for this style. The result is a beer with a distinct aroma of citrus and resin, with just a hint of herbal notes. Upon tasting, the hop flavors burst forth, yet the crispness of the malt is also clearly present. There’s a lager-like spiciness and bitterness, but with a pleasantly juicy aftertaste. I believe it has successfully captured the essence of an IPL (which is a bit tricky). Its ambiguity makes it a relatively versatile beer, so I would be happy if you could enjoy it in various settings. 350ml...880円(税込) ꧁——————————꧂
-
◼️ groovy 350ml ◼️
¥880
SOLD OUT
◼️ groovy ◼️ ◎神奈川県 Passific Brewing◎ ※こちらはクール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より】 学芸大学の美容院「groovy」( @groovy.hair )の オープンを記念して生まれたこのビール。 気づけば時も流れ、3月で3周年を迎えることもあって 久しぶりに仕込んでみました。 "みんなで楽しく祝えるような、重すぎず、 華やかで、今っぽさがいっぱいのHazy IPA" というイメージはそのままに、 酵母やドライホップのタイミングなど新しい方法を試してみました。 仕上がりですが、パイナップルや柑橘系の明るく はっきりとした香りでHazyらしくジューシーな飲み口ですが、 度数もやや低めなこともあって、 しつこい甘さはなくドライな飲み口です。 パイントサイズでも気持ちよく飲み切れる 味わいのバランスなのかなと思っています。 そして、今回は学大繋がりということで "Sanity"( @sanity.gakudai )を象徴する お花も組み合わせた特別ラベルになっています。 週末のイベントでも先行開栓しましたが、 1番最初に樽が空くほど人気でした! 普段あまり作らないスタイルですが、 たまにやってみると楽しいですね。 2/14に充填したばかりなので、 是非フレッシュなうちに飲んでもらえたら嬉しいです! * This beer was created to celebrate the opening of the "groovy" hair salon (@groovy.hair) in Gakugei-daigaku. Time has flown by, and with the salon reaching its 3rd anniversary this March, I decided to brew it again after quite some time. The idea was to make a "Hazy IPA that everyone can enjoy celebrating, not too heavy, vibrant, and full of modern flair," and I've stuck to that concept while trying out new techniques, such as experimenting with yeast and the timing of dry hopping. The result is a bright and distinct aroma of pineapple and citrus, with a juicy mouthfeel characteristic of a Hazy IPA. Thanks to its slightly lower alcohol content, it doesn't have an overwhelming sweetness and has a dry finish. I believe the flavor balance makes it a beer that you can easily drink a pint of. Additionally, since this is a Gakugei-daigaku collaboration, the special label features flowers that symbolize "Sanity" (@sanity.gakudai). It was tapped early at the weekend event and became so popular that the first keg ran out quickly! This isn't a style I usually make, but it was fun to try it out. It was just bottled on February 14th, so I’d be happy if you could enjoy it while it's still fresh! ꧁——————————꧂
-
■ GREEN GERATO 350ml ■
¥990
■ GREEN GERATO 350ml ■ ◎山梨県 宇宙ブルーイング◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【コンセプト】 銀河の果て緑の星ジェラートには聖なる氷の寺院が存在した。 勇気と真理を求める者だけが寺院を訪れ、宇宙の調和を司るグリーンジェラートを授かるという。 グリーンジェラートを手に入れたものは星を蘇らせる英雄となると言われている。 君が宇宙だ! 【ブルワーズノート】 グリーンジェラートを表現するためにヘイジーなダブルIPAに強い柑橘やダンクな特徴のホップをモリモリ組み合わせました。 オレンジパイナポーマンゴーレモンブルーベリー!!! * **[Concept]** At the edge of the galaxy, there exists a sacred ice temple on the Green Star Gelato. Only those who seek courage and truth are allowed to visit the temple, where they are granted the Green Gelato, which governs the harmony of the universe. Those who obtain the Green Gelato are said to become heroes who will revive the stars. You are the universe! **[Brewer’s Note]** To express the Green Gelato, we combined a hazy double IPA with powerful citrus and dank hop characteristics. Orange, pineapple, mango, lemon, blueberry!!! Let me know if you need any further adjustments!
-
■ 宇宙ALE 350ml ■
¥950
■ 宇宙ALE 350ml ■ ◎山梨県 宇宙ブルーイング◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【コンセプト】 宇宙ALEは銀河系に実る五次元フルーツを探す宇宙の若者に人気のビール。 五次元フルーツはBIG BANGのエナジーを閉じ込めた宇宙の宝箱。地球では「夢」と呼ばれている。 それを手に入れるのは簡単ではないのかもしれない。 【ブルワーズノート】 五次元フルーツを探そう! Don’t Worry! TDHになったぜ! 君が宇宙だ! グレフルレモンブルーベリーマンダリンパイナポー!!! * **[Concept]** Space ALE is a beer popular among young space travelers searching for five-dimensional fruits in the galaxy. The five-dimensional fruits are cosmic treasure chests that capture the energy of the BIG BANG. On Earth, they are known as "dreams." Obtaining them might not be easy. **[Brewer’s Note]** Let’s search for the five-dimensional fruits! Don’t Worry! It’s now TDH! You are the universe! Grapefruit, lemon, blueberry, mandarin, pineapple!!! Let me know if you'd like any adjustments! ꧁——————————꧂
-
◼️ ゆずホ和イト 330ml ◼️
¥557
SOLD OUT
◼️ ゆずホ和イト 330ml ◼️ ◎大阪府 箕面ビール◎ ※こちらはクール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より】 ベルジャンスタイルのホワイトエール。 ベルギーでは原材料にオレンジピールを 使われることが多いですが、 箕面ビールでは地元の名産である ”ゆず”の皮を使います。 地元の無農薬の実生ゆずを可能な限りクリーンに、 最大限に香りを引き出すべく、 ゆずの収穫から皮むきまで一つ一つ丁寧に加工。 なので、愛情もたっぷり。 トップのアロマと口に含んだ瞬間に広がる、ゆずの香り。 イースト由来のフルーティでふくよかなアロマとの相性が とても良く、隠し味程度に使用しているコリアンダーが 風味の奥行きを広げてくれます。 使用麦芽の50%は小麦を使用しているので、 口当たりは軟らかく『和の香り漂うホワイトエール』です。 和食をはじめとしたお料理との相性も抜群! 詰めたてフレッシュな ”ゆず” をぜひお楽しみください! * 免疫機能の向上や風邪の予防。 疲労回復や新陳代謝の促進。 リラックス効果。 肩こりや冷えの改善に期待ができます。 香り豊か、そして季節の味わいを お楽しみください♪ ꧁——————————꧂
-
◼️ おさるIPA 330ml ◼️
¥530
SOLD OUT
◼️ おさるIPA 330ml ◼️ ◎大阪府 箕面ビール◎ ※こちらはクール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より】 ホップの香りと苦み、ボディのバランスが絶妙な淡色のIPA 数種類のアメリカンホップを贅沢に使用し、 ホップの香りを最大限に引き出したキレのあるIPA です。 爽やかな苦みと爽快なのど越しで ドリンカビリティの高いIPA(インディアン・ペールエール)は シーンを選ばずお楽しみいただけるIPAです。 発売当初からご好評の末、2020年より定番商品となりました。 箕面のおさるをモチーフにしたラベルデザインも人気の一つ。 箕面ビールを象徴するアートワークもあわせてお楽しみください。 * 箕面ビールといえば!おさる!! ホップのピアスがキュート!! 味わいは程よくビターで爽やか! 温かいお部屋の中でゴクゴク飲みたい1本です。 ꧁——————————꧂
-
■ Ohayo! 350ml ■
¥800
SOLD OUT
■ Ohayo! 350ml ■ ◎神奈川県 Passific Brewing◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式noteより】 鎌倉に新しくオープンする「EENY breakfast&shop」と 一緒につくった朝から飲みたいビールができました。 EENYを運営するのは、 「What a Hand-Written World!|すばらしき手描きの世界」 を合言葉に活動する「WHW!」によるもの。 鎌倉にアトリエを構える彼らが、 イラスト業の枠を超え朝ごはん屋さんを始めちゃうという訳! WHW!といえば、春にリリースした "Be My Baby"のラベルが記憶に新しいですね。 実はその頃から、朝ごはん屋さんができたらビールを一緒に作りたい、 なんて話しをしていただいてました。 EENYは手づくりの食材から気分で具材を選べる、 アメリカンブレックファストスタイルのお店。 パンにしようか、パンケーキにしようか。 卵は何個?焼き方は?なんて、想像するだけで楽しくなっちゃいますね。 朝ご飯って意外と食べられるところないじゃないですか。 旅先なら尚更、朝の時間って充実させたいですよね。 いつもより少し早く起きて、外に出て美味しいものを食べて。 特別なディナー程贅沢じゃないけど、 でもなんかその時間の過ごし方自体が贅沢な感じがするので 湘南エリアでもまだまだそういう時間を過ごせる場所って 少ないんじゃないかな?だからとっても楽しみ! 朝ごはん屋さんで、ビールってのもどうなの? と思う人もいるかもしれないけ そこはクラフトビールが大好きなWHW!チームならでは。 僕らはね、朝から飲むビールの美味しさを知っているんですよ。 いいでしょ!ということで、「朝から飲みたくなるようなビール!」 よく考えました。 アルコール度数は低い方がいいかな、 でも一日の始まりに元気になっちゃうような、 はつらつとした雰囲気も持たせた 生搾りのジュースを飲むようになんだか気分が良くなるエッセンスも。 そんな朝のビールのイメージを ギュッと集めて一杯のビールに仕上げました。 香りは梨やりんごのような爽やかなフルーツの香りと ハーブのような清涼感があり、 口あたりは柔らかくも甘さはなくすっきりとした味わい。 少しの苦味と軽やかな果汁感からストレスなく飲みすすめられます。 低めのアルコールでありながら、物足りなさはなく、 とても心地良いバランスになりました。 鎌倉からはじまる、ちょっと特別な一日。 そんな日くらい朝からビール、やっちゃいましょうよ。 * お休みの日の朝はまずビール! そんな方におすすめな1本です! フレッシュなのにほんのり厚みもあり 飲みごたえがあるのに軽やか♪ ꧁——————————꧂
-
◼️ PASSIFIC BREWINGl Passific IPA 350ml◼️
¥800
SOLD OUT
◼️ PASSIFIC BREWINGl Passific IPA 350ml◼️ ◎神奈川県 パシフィックスブルーイング◎ ※こちらはクール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より】 酵母の特性上それなりに甘さがあるので、 重さがでないようなバランス感になるよう毎回心かけています。 今回は多少ですが全体にホップの量を増やし、 苦味やフレーバーを強調してみました。 苦味が増したことで味も引き締まり、 ボリューム感と飲みやすさのバランスが 良いものになったかなと思います。 ホップ由来の柑橘やトロピカル系の香りもありながら どこか花のような印象も感じられ、 IPAらしさもありながら穏やかさのある 心地良い仕上がりになりました。 * 瑞々しくしっかりとした飲み応えは ビール好きな人ならばワクワクすること間違いなし♪ 元気いっぱいのエネルギカラーも素敵!! から揚げやチキン南蛮とガッツリあわせたい♪ ꧁——————————꧂
-
■ Pure Project Home for the Holihaze 473ml ■
¥1,555
SOLD OUT
■ Pure Project Home for the Holihaze 473ml ■ ◎アメリカ Pure Project◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ ビールは農産物という考えを持つPure Project。 そのため、オーガニックな季節の収穫物に合わせた醸造を 行うことがブリュワリーの特徴です。 まず原材料やその時期に収穫できる副原料をベースに レシピを考え、その後に味を最大限に表現できる 適切なビールスタイルを当てはめて造り上げていきます。 彼らの考え方はシンプル。 最高の素材を使い、化学物質や添加物を排除し、 情熱と努力、そして少しの愛を加えてビールを作ること。 出来上がったクラフトビールを飲めば、 Pure Projectが大切にしているその想いを感じ取れます。 環境に配慮したこだわりの原材料を使い醸造された クラフトビールは、地元を中心に人気を博し、 数々のコンペでも受賞を果たしています。 * ビールコンペで数々の受賞経験を誇る 同じサンディエゴのBurgeon Beerとのコラボビール。 ニュージーランド産ネルソンとネクタロンに オレゴン州のモザイククライオを組み合わせたMurky Double IPA。 アロマはグアバ、カオニャオマムアン (もち米マンゴー乗せココナッツミルクがけ。東南アジアのデザート) 完熟オレンジ。 フレーバーはマンゴージュース、 パイナップル、レモンのようなすっきり目な味わい。 高めの度数を感じさせない柔らかな口当たりとバランスの良さ。 ꧁——————————꧂
-
■ Pure Project Pure West 473ml ■
¥1,382
SOLD OUT
■ Pure Project Pure West 473ml ■ ◎アメリカ Pure Project◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ ビールは農産物という考えを持つPure Project。 そのため、オーガニックな季節の収穫物に合わせた醸造を 行うことがブリュワリーの特徴です。 まず原材料やその時期に収穫できる副原料をベースに レシピを考え、その後に味を最大限に表現できる 適切なビールスタイルを当てはめて造り上げていきます。 彼らの考え方はシンプル。 最高の素材を使い、化学物質や添加物を排除し、 情熱と努力、そして少しの愛を加えてビールを作ること。 出来上がったクラフトビールを飲めば、 Pure Projectが大切にしているその想いを感じ取れます。 環境に配慮したこだわりの原材料を使い醸造された クラフトビールは、地元を中心に人気を博し、 数々のコンペでも受賞を果たしています。 * Pure Projectの定番商品である無濾過のWest Coast IPA。 厳選されたホップとそれを栽培してくれた農家を祝福するための一杯。 使っている品種は人気の高いNelson Sauvin、Citra、Strata、Simcoe。グラスに注ぐとパイナップル、アプリコット、 レモンシャーベットのような香りが漂います。 味わいはまるで文旦、グレープフルーツの皮、 マンゴー、ライチ、そして松脂のよう。 飲み込んだ後もWest Coast IPA特有の しっかり目の苦味が口に残ります。 ꧁——————————꧂
-
■ Pure Project Tropical Mist 473ml ■
¥1,257
SOLD OUT
■ Pure Project Tropical Mist 473ml ■ ◎アメリカ Pure Project◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ ビールは農産物という考えを持つPure Project。 そのため、オーガニックな季節の収穫物に合わせた醸造を 行うことがブリュワリーの特徴です。 まず原材料やその時期に収穫できる副原料をベースに レシピを考え、その後に味を最大限に表現できる 適切なビールスタイルを当てはめて造り上げていきます。 彼らの考え方はシンプル。 最高の素材を使い、化学物質や添加物を排除し、 情熱と努力、そして少しの愛を加えてビールを作ること。 出来上がったクラフトビールを飲めば、 Pure Projectが大切にしているその想いを感じ取れます。 環境に配慮したこだわりの原材料を使い醸造された クラフトビールは、地元を中心に人気を博し、 数々のコンペでも受賞を果たしています。 * このビールのレシピはPure Projectのブリュワリーが まだコスタリカにあった頃に考案。 スコールのような雨が降った後、 霧状になった雨雲がジャングルの木々の間を 流れてゆく光景にインスパイアされたCitrus Blonde。 Hazy IPAで使う酵母を使い発酵させているため、 柔らかな濁りと藁色の輝き。 サンディエゴ近郊の山の上で100年以上続く Lodge Ranch Organicsという農家から仕入れた 最高の状態のバレンシアオレンジを皮ごと潰して投入しています。 太陽をたっぷりと浴びたオレンジ、レモンパイ、ビスケット ほんのりとバニラのようなニュアンスの味わい。 サンディエゴに降り注ぐ 眩しい太陽の光を全身に感じられそうなフレーバー。 ꧁——————————꧂
-
■ Pure Project Rain 473ml ■
¥1,241
SOLD OUT
■ Pure Project Rain 473ml ■ ◎アメリカ カリフォルニア◎ ※クール商品です※ ※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※ ※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※ ꧁——————————꧂ 【公式より】 Admiral Maltingsより仕入れた 高品質なピルスナーモルトを贅沢に使用。 野花のようなフローラル感、 レモンピール、クラッカーのような アロマが立ち昇るピルスナー。 * 温かい部屋でゴクゴク飲みたい。 夜更かしのお供にぴったり。 パチッとはじける柑橘と白い花のニュアンス。 ご機嫌なおつまみと一緒にめしあがれ。 ꧁——————————꧂