1/1

◾︎ 霞千本桜 1800ml ◾︎

¥2,750 税込

なら 手数料無料で 月々¥910から

別途送料がかかります。送料を確認する

◾︎ 霞千本桜 1800ml ◾︎
◎宮崎県 柳田酒造◎
※合計1本~2本ご購入の際は必ず本数分の箱代をカートにお入れください※
※箱代はカテゴリー⇒ギフトより選択していただけます※

꧁——————————꧂⁣

【蔵元資料より一部】
柳田酒造で使用するサツマイモは3年前より
全て自社の貯蔵庫で糖化させております。
今回ご案内いたします「霞千本桜」も、
自社の熟成庫で貯蔵・糖化させた黄金千を全量使用しております。

この黄金千貫も、一定の条件下で貯蔵が可能で、
糖化により甘味が増し食感もホクホクからしっとり、
しっとりからねっとりへと変わってまいります。
糖化したサツマイモを焼酎の原料として使用することで、
コクが強く甘い芋焼酎ができることが
成分分析結果でも明らかになっております。

霞千本桜は貯蔵させた「黄金千貫」の特徴を有し、
甘栗や蒸し芋の甘い香りレーズンのような
ドライフルーツの香りが特徴です。
今年の「霞千本桜」は、さらに良い香りを引き出すために
サツマイモの貯蔵にも適した15°Cより
やや低い温度で貯蔵しました。
香りと甘さのバランスの調和が取れた
柔らかいあと口が特徴として仕上がっております。



ほどけていくように口の中で静かに流れる味わい。
柔らかい甘味と鼻から抜ける芋や干した果実のニュアンス。
ストレートで少しずつ楽しんでいただきたい1本です。



This sake is made using traditional methods from the Edo period.
Despite being extremely sweet, it has three times the acidity and five to seven times the amino acids compared to ginjo types, allowing its rich sweetness to smoothly finish without lingering.
It’s a perfect pre-dinner drink, a Japanese sake version of a dessert wine.
While it’s delicious at room temperature or chilled, warming it transforms it into a fuller, more robust flavor profile.

It’s surprisingly delicious when poured over ice cream.
And it pairs unexpectedly well with blue cheese, foie gras, and even a local delicacy from Tango, "Heshiko," a fermented mackerel dish.

The label, which depicts a scene from an Edo period sake brewery, features a robot with the Tamagawa logo as one of the brewery workers, hidden among the others in the illustration.

꧁——————————꧂⁣

このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,750 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品